短答知識総まとめ講義
2023年合格目標
予備試験短答式試験に確実に合格するための講義
ある程度基本的な学習を進めた受講生を対象に、予備試験の短答式試験で確実な合格を目指すために難度の高い短答過去問・短答プロパー知識を超速で学習していく講座です。
ビデオブース講座
Web通信講座
DVD通信講座
このコースの対象者
こんな方にオススメのコースです!
- 予備校で基礎講座を受講して予備短答式試験を受験される方
- 短答プロパー知識に不安がある方
学習内容・カリキュラム
カリキュラム
全17回(約3時間/回)
使用教材
講師作成オリジナルレジュメ
各科目1冊
担当講師

TAC/Wセミナー講師
高橋 法照 講師
<プロフィール>
早稲田大学法科大学院(既修)修了。在学中に教育に興味を持ったことから,法科大学院修了後は千葉県内の教育系企業に入社,教室長として校舎運営・受験指導などに従事。勤務後は司法試験から離れていたが,同企業でのフルタイム勤務を経て,1年の学習期間で平成30年司法試験に合格。合格後も同企業で受験指導等に従事し,多くの高校生たちを国公立大学・MARCH・関関同立の合格へ導いた。その後73期司法修習に進み,二回試験に合格。これまでの教育系企業での勤務経験を活かし,専任講師として法学教育に携わる。
髙橋講師からのメッセージ
この講座では、ある程度基本的な学習を進めた受講生を対象に、予備試験の短答式試験で確実な合格を目指すために、難度の高い短答過去問・短答プロパー知識を超速で学習していく講座です。
予備試験の短答式試験に合格するには、短答過去問の理解度と正答率を上げていくことが必須です。しかし、短答過去問の中には難度の高いものや自学では対応しにくいプロパー知識があります。
この講座では、そのような難度の高い過去問・プロパー知識を中心に触れていき、短答過去問全体の理解度・正答率を底上げしていきます。これにより、短答過去問を網羅的に学習することができ、予備試験の短答式試験における確実な合格が可能となります。
受講メディア・講義日程(使用教材等)
受講メディア
ビデオブース講座・Web通信講座・DVD通信講座
講義日程
-
使用教材
講師作成オリジナルレジュメ
-
視聴・配信開始日
2022/2/24(木)以降順次
-
教材・講義録・DVD発送開始日
2022/2/22(火)以降順次
-
視聴・配信期限
2023/7/31(月)
上記以降の日程は、後日受講生専用インターネットサービス「TAC WEB SCHOOL」にてご案内いたします。
教材発送日はTACから送付する日程となります。発送日から3 営業日経ってもご自宅に教材が届かない場合はTAC 通信カスタマーセンターまでご連絡ください。フリーダイヤル:0120-509-194(月~土 10:00~19:00 /日・祝 10:00~17:00)
諸般の事情により、日程を一部変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口、大学生協等代理店にてお申し込みいただけます。
Web通信講座
¥494,000 ¥94,000
-
入会金
¥10,000
-
コースNo
232-202
DVD通信講座
¥575,000 ¥131,000
-
入会金
¥10,000
-
コースNo
232-203
ビデオブース講座
¥494,000 ¥94,000
-
入会金
¥10,000
-
コースNo
232-201
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・8%10%税込)が必要です。
郵送でのお申込みをご希望の方は、申込書のコースNo欄に上記コースNoをご記入ください。クラスNO.は、Web通信講座はW1、DVD通信講座は96です。ビデオブース講座につきましては、パンフレットをご確認いただくか校舎へ直接お問い合わせください。
受講料には、教材費・消費税8%10%が含まれています。