司法書士講座一般教育訓練給付制度の指定コースのご案内
社会人の司法書士受験をバックアップ!
ハローワークから受講費の20%が支給される制度です
雇用保険の被保険者(または被保険者であった方)のうち一定の要件に該当する方が、厚生労働大臣の指定したWセミナー司法書士講座指定コースを一定の条件を満たして修了した場合に支給されます。
一般教育訓練給付制度の概要や支給要件、申込手順などは下記ボタンよりご確認ください。
早割キャンペーン等の割引受講料で申込んだ場合は?
割引の適用を受けた場合は、割引後の金額が給付金の支給対象となります。
「1.5 年本科生」<山本オートマチック>での教育訓練給付制度(一般)のご利用について
「1.5 年本科生」は対象コースではありませんが、「1年本科生」に該当する部分について教育訓練給付制度の対象となります。
制度利用をご希望の場合は、下記【注意事項】を必ずご確認いただき、「基礎講座+1 年本科生:4 月開講(テキスト有)」をお申込みください。また、講座のお申込とは別に「教育訓練給付制度(一般)申請申込書」の記入提出をお願いします。
【注意事項】
通学メディア(教室講座、ビデオブース講座)でご利用の場合、制度対象となるコース(1 年本科生)の開講日においてご自身の支給要件を満たしていることが必要です。
●「1年本科生」2021年4月開講 開講日
通信メディア(Web 通信講座・DVD 通信講座)でご利用の場合、下記の教材初回発送日においてご自身の支給要件を満たしていることが必要です。
●「1年本科生」2021年4/15(木)教材初回発送日
「■1.5 年本科生専用 基礎講座≪憲法・刑法≫」の開講日や教材初回発送日が教育訓練給付制度においての受講開始とはなりませんのでご注意ください。
「■1.5 年本科生専用 基礎講座≪憲法・刑法≫」は制度対象とならないため、当講座の受講は教育訓練の修了要件となる出席率には含まれません。
教育訓練給付制度を通学メディアでご利用の場合、Webフォロー・音声DLフォローでの受講は出席として扱われませんのでご注意ください。
基礎講座部分は無料でご受講いただける為、お支払いいただいた受講料が対象となります。
司法書士講座 指定コース一覧
2021年4月1日現在
-
初学者の方
はじめて試験を受けられる方
-
受験経験者の方
試験を受験した経験がある方
【対象】通学(8月開講)・通信 |
未出・既出対策も含む中上級者対策の総合コース! 今ある知識の土台を確固たるものにし、合格できる応用力と実戦力を身につけることができます。インプット・アウトプット両方を兼ね備えた中上級者対策の総合コースです。 |
---|
【対象】通学(11月開講)・通信 |
択一式・記述式とも解説はポイントを絞り大量の問題演習で実践力を養成! すでにインプットは不要な方におすすめのコースです。演習を中心として解答のスピード力を向上させることを目的とした講座です。 |
---|
【対象】通学(11月開講)・通信 |
基礎の強化から合格レベルまでの力を段階を追って身につけられる! 着実に合格に近づくための段階的答練カリキュラム! |
---|