担当講師

姫野 寛之講師 (ひめの ひろゆき)(Wセミナー専任講師)
■担当校舎・講座
教室講座/渋谷校、ビデオブース講座、Web通信講座、DVD通信講座
2002年度司法書士試験合格。
司法書士試験合格に必要な知識を鋭く講義する。常に過去問を意識した視点からの解説は、受講生から“絶賛”されている。「上級総合本科生」「基礎総合コース」の教材も執筆している。

中山 慶一講師 (なかやま よしかず)(司法書士・Wセミナー専任講師)
■担当校舎・講座
教室講座/梅田校
フルタイムで働き、本試験直前まで仕事を続けながら合格。「基本を正確に、そして大切に」が合格への近道である、という自身の合格した経験をもとに、圧倒的な指導力で受講生を合格へと導く。
「親身に、身近に、そして丁寧に」をモットーに講義を実施。
学習内容・カリキュラム
上記カリキュラムは教室講座の実施イメージです。
「デジタル教材」で格段に勉強しやすく!
2021年合格目標「択一式対策講座【実践編】」では、新たにデジタル教材を導入します。PCはもちろん、スマホやタブレットで教材を見ることができ、本を持ち運ぶことなく、いつでもどこでも学習が可能になります。また、デジタル教材は便利な機能が満載で、科目・論点の横断的な知識が問われる司法書士試験において格段に勉強しやすくなります。
紙のテキストも配付いたします。
使用教材
-
択一式対策講座
【実践編】[一問一答編]:問題・解説冊子 15冊
[5肢択一編]:問題・解説冊子 6冊
※一部科目の教材およびページにおいて、検索機能が利用できない場合があります。
※教材は発刊時期にあわせ、順次アップロードいたします。未刊の教材はご覧いただけません。
サポート制度
教室講座は開講日が過ぎてしまっても、すでに行なった講義をビデオブース講座で受講し、日程に追いついたところで教室に出席することができます。また、ビデオブース講座、通信講座は視聴開始日、教材発送日以降ならいつでも学習を開始できます。
復習強化でさらに効果的な学習を!
インターネットを利用して、講義の映像を視聴できる「Webフォロー」と講義の音声をダウンロードできる「音声DLフォロー」をご利用いただけます。復習の強化として、ご活用ください。
利用可能学習メディア
-
Webフォロー
教室講座、ビデオブース講座
-
音声DLフォロー
教室講座、ビデオブース講座、Web通信講座、DVD通信講座
視聴環境をご確認ください
お申込み前に必ずTACホームページ内「WEB SCHOOL」にて動作環境および、「無料体験版」にて動作をご確認ください
開講日・開講校舎
無料体験入学 実施中!
体験講義(セミナー)を“無料”で視聴いただけます!
-
通信講座
-
通学講座
Web通信講座
-
パック(全33回)
2021/1/14(木)
-
民法(全7回)
2021/1/14(木)
-
不登法(全7回)
2021/3/3(水)
-
商法・商登法(全7回)
2021/3/30(火)
-
民訴等(全4回)
2021/4/19(月)
-
供託法・書士法(全4回)
2021/4/26(月)
-
憲法・刑法(全4回)
2021/5/7(金)
DVD通信講座
-
パック(全33回)
資料教材発送:2020/12/23(水)
DVD発送:2021/2/10(水) -
民法(全7回)
資料教材発送:2020/12/23(水)
DVD発送:2021/2/10(水) -
不登法(全7回)
資料教材発送:2021/2/10(水)
DVD発送:2021/4/2(金) -
商法・商登法(全7回)
資料教材発送:2021/3/10(水)
DVD発送:2021/4/14(水) -
民訴等(全4回)
資料教材発送:2021/4/2(金)
DVD発送:2021/4/30(金) -
供託法・書士法(全4回)
資料教材発送:2021/4/2(金)
DVD発送:2021/5/14(金) -
憲法・刑法(全4回)
資料教材発送:2021/4/14(水)
DVD発送:2021/5/14(金)
通信メディアは渋谷校(姫野寛之講師)収録の講義となります。
教室講座
-
パック(全33回)
2021/1/9(土)
-
民法(全7回)
2021/1/9(土)
-
不登法(全7回)
2021/2/27(土)
-
商法・商登法(全7回)
2021/3/26(金)
-
民訴等(全4回)
2021/4/15(木)
-
供託法・書士法(全4回)
2021/4/22(木)
-
憲法・刑法(全4回)
2021/4/29(木・祝)
-
パック(全33回)
2021/1/17(日)
-
民法(全7回)
2021/1/17(日)
-
不登法(全7回)
2021/3/7(日)
-
商法・商登法(全7回)
2021/4/7(水)
-
民訴等(全4回)
2021/4/18(日)
-
供託法・書士法(全4回)
2021/4/25(日)
-
憲法・刑法(全4回)
2021/5/2(日)
ビデオブース講座
開講日
-
パック(全33回)
2021/1/15(金)
-
民法(全7回)
2021/1/15(金)
-
不登法(全7回)
2021/3/6(土)
-
商法・商登法(全7回)
2021/4/2(金)
-
民訴等(全4回)
2021/4/22(木)
-
供託法・書士法(全4回)
2021/4/29(木・祝)
-
憲法・刑法(全4回)
2021/5/8(土)
開講校舎
札幌校 ┃仙台校 ┃水道橋校 ┃新宿校 ┃池袋校 ┃渋谷校 ┃八重洲校 ┃立川校┃町田校 ┃横浜校 ┃大宮校 ┃ 津田沼校 ┃名古屋校 ┃京都校 ┃梅田校 ┃なんば校 ┃神戸校 ┃広島校 ┃福岡校 ┃
視聴時間帯
(1)9:30~12:30 (2)12:30~15:30 (3)15:30~18:30 (4)18:30~21:30※
※日曜日は(4)の時間帯はありません。
視聴講義は渋谷校収録(姫野寛之講師)の講義となります。
上記直営校の他、TAC提携校でも開講している校舎もございます。詳細は直接提携校にお問い合わせください。
割引制度
-
-
対象者
2021年合格目標の初学者向け本科生を受講している方
-
必要書類
申込時に受講証(会員証)を提示(郵送の場合は申込書にコピーを添付)
割引制度をご利用の場合は、TAC校舎または郵送にてお申込みください。(e受付不可)
割引制度の併用はできません。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口、大学生協等代理店にてお申し込みいただけます。
パック
Web通信講座
¥149,000
DVD通信講座
¥181,000
民法・不動産登記法
Web通信講座
¥73,000
DVD通信講座
¥88,000
商法・商業登記法
Web通信講座
¥39,000
DVD通信講座
¥46,000
マイナー科目
Web通信講座★
¥64,000
DVD通信講座★
¥76,000
★「択一式対策講座【実践編】/マイナー科目」は、民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・供託法・司法書士法・憲法・刑法を指します。
パック
教室講座
¥167,000
ビデオブース講座
¥167,000
民法・不動産登記法
教室講座
¥81,000
ビデオブース講座
¥81,000
商法・商業登記法
教室講座
¥42,000
ビデオブース講座
¥42,000
マイナー科目
教室講座★
¥71,000
ビデオブース講座★
¥71,000
★「択一式対策講座【実践編】/マイナー科目」は、民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・供託法・司法書士法・憲法・刑法を指します。
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料の他に別途入会金(¥10,000・消費税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。
上記受講料は、教材費・消費税込です。