<新竹下合格システム>改正法講座
2021年合格目標
2021年2月開講
近時の法改正のうち試験に出る可能性の高い部分を 竹下講師自身がピックアップ!
効率よく重要な点を学習できる!
※債権法改正は取り扱いません。
回数
全1回
24時間質問メール受付
学習上の疑問点はその場でいつでも問合せOK!
Web通信講座
ご注意
2021年合格目標「新竹下合格システム」の下記コースの受講生の方には、「補講」として付きますので、お申込みは不要です。
【補講対象コース】
2021年合格目標「ベーシック本科生」「アドバンス本科生」「基礎・実力養成講座(パック・単科)」「竹下合格講座」「ブリッジ講座」
こんな方にオススメ!
1
できるだけ短時間でコンパクトに改正点を押さえたい方
2
2021年度試験における重要な改正点を網羅的に押さえたい方
担当講師の紹介

竹下 貴浩 講師 (たけした たかひろ)(Wセミナー専任講師)
司法書士試験の常識とされた5年の勉強を1年に縮めた元祖「司法書士試験合格指導の権威」。リズムある口調、試験を熟知した無駄の無い講義で毎年多くの合格者を輩出。「新版デュープロセス」シリーズをはじめ、「新版直前チェック」シリーズ、「ブリッジ」シリーズなど著書多数。
教材・サポート
送付教材
竹下講師特製オリジナルレジュメ
「新竹下合格システム」2021年合格目標では、新たにデジタル教材を導入します。PCはもちろん、スマホやタブレットで教材を見ることができ、本を持ち運ぶことなく、いつでもどこでも学習が可能になります。また、デジタル教材は便利な機能が満載で、科目・論点の横断的な知識が問われる司法書士試験において格段に勉強しやすくなります。
※一部のページにおいて、検索機能が利用できない場合があります。
※教材は発行時期にあわせ、順次アップロードいたします。未発行の教材はご覧いただけません。
※紙のテキストも配付いたします。
サポート制度
復習強化でさらに効果的な学習を!
インターネットを利用して、講義の音声をダウンロードできる「音声DLフォロー」をご利用いただけます。復習の強化として、ご活用ください。
視聴環境をご確認ください
お申込み前に必ずTACホームページ内「WEB SCHOOL」にて動作環境および、「無料体験版」にて動作をご確認ください
開講日・開講校舎
-
通信講座
Web通信講座
-
教材発送開始日
2021/2/22(月)
-
Web配信開始日
2021/2/25(木)
講義時間は約3時間です。
講義配信期間は2021年2月25日(木)0:00~2021年7月31日(土)までです。
教室講座
-
開講地区
渋谷校
-
開講日
2019/8/3(土)
ビデオブース講座
-
開講校舎
札幌校・仙台校・水道橋校・新宿校・池袋校・渋谷校・八重洲校・立川校・町田校・横浜校・大宮校・津田沼校・名古屋校・京都校・梅田校・なんば校・神戸校・広島校・福岡校
-
各地区視聴開始日
2019/8/10(土)~視聴開始
-
視聴時間帯
(1)9:30~12:30 (2)12:30~15:30 (3)15:30~18:30(4)18:30~21:30※
※日曜日は(4)の時間帯はありません。
上記直営校の他、TAC提携校でも開講している校舎もございます。詳細は直接提携校にお問い合わせください。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口、大学生協等代理店にてお申し込みいただけます。
<新竹下合格システム>改正法講座
Web通信講座
¥16,000 ¥5,000
民法改正対策講座
教室講座
¥16,000 ¥16,300
ビデオブース講座
¥16,000 ¥16,300
入会金(¥10,000 ・税込)は不要です。
受講料は教材費・消費税10%が含まれます。
株主優待割引券・NEXT割引・大学生協等代理店割引以外の割引制度はご利用いただけません。
e受付(インターネット申込)では株主優待割引・大学生協等代理店割引はご利用いただけません。e受付ではご利用いただける割引制度を一部に限らせていただいております。割引利用には条件がございますので、詳細はe受付サイトの「割引について」をご確認ください。