口述模試
2020年合格目標
2020年12月24日(木)16時より予約・申込受付開始
Wセミナーの模試で、最終合格を目指す!
本試験と同一形式・同一制限時間で、本番をシミュレート!これまでの口述本試験を徹底分析した予想問題を出題!模試試験官が受験生一人ひとりに直接アドバイス!
安心の3密対策と皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染防止策として、安心してご来校いただくためにTACでは下記の取り組みを行っております。
ご来校時にマスク未着用や、「新しい生活様式」に著しく逸脱した行動をされた場合、弊社スタッフが退出をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
2019年・2020年目標の下記対象講座を受講し、2020年度司法書士筆記試験に合格された方は、
・『口述模試』を無料で受験できます!
・『口述試験対策レジュメ』を無料でお渡しします!
対象講座
2019年・2020年目標に限ります。
答練は解説講義あり・なしともに対象です。
-
初学者対象コース
〈2019年合格目標〉
●全ての本科生、
●以下のパック〔山本オートマチック「基礎講座〔主要4科目編〕パック」、初学者向け本科生「基礎講座〔主要4科目編〕パック」、新竹下合格システム「基礎・実力養成講座 主要4科目パック」〕
〈2020年合格目標〉
●全ての本科生、
●以下のパック〔山本オートマチック「基礎講座〔主要4科目編〕パック」、初学者向け本科生「基礎講座〔主要4科目編〕パック」、新竹下合格システム「基礎・実力養成講座 主要4科目パック」〕 -
中上級者対象コース
(2019年合格目標)
●全ての本科生、
●以下のパック〔上級総合パック、1月答練パック記述対策プラス(解説あり・なし)〕
(2020年合格目標)
●全ての本科生、
●以下のパック〔上級総合パック〕
特典お申込み方法
-
口述模試
受験日時をインターネットからご予約の後、必ず申込書のご記入・ご提出をお願いします。
-
口述試験
対策レジュメレジュメのみご希望の方は、必ず申込書のご記入・ご提出をお願いいたします。
インターネット予約時には、予約サイトへの会員登録とアンケートへの回答が必要です。「メールアドレス」と「受験番号」の入力が必要となりますので、ご準備の上、ご予約ください。
対象の方は申込書ご提出の際に、該当コースの会員証をご提示ください(郵送でお申込みされる場合は会員証のコピーを同封してください)。
対象の方は申込書ご提出の際に、該当コースの会員証をご提示ください(郵送でお申込みされる場合は会員証のコピーを同封してください)。
この試験の特徴
1
本試験と同一形式・同一制限時間で、本番をシミュレート!
2
これまでの口述試験を徹底分析した予想問題を出題!
3
試験官が受験生一人ひとりに直接アドバイス!
4
「口述模試」の受験者全員に「口述試験対策レジュメ」を進呈!
「口述試験はどんな試験?」、「具体的にどんな対策をすればいいの?」といった疑問に対する答えから、昨年度最終合格を果たした方から寄せられた「口述試験体験記」、2020年度口述試験の「予想問題」を掲載!口述試験当日を安心して迎えるための情報が満載のレジュメです。
レジュメは受付窓口にてお渡しいたします。
事前予約からお申込みまでの流れ
①受験日時の事前予約
必ず、受験日時の事前の予約が必要です。
受験日時の予約は、インターネット限定となります。窓口でのご予約はできませんので、ご注意ください。
※インターネット予約時には、予約サイトへの会員登録とアンケートへの回答が必要です。「メールアドレス」と「受験番号」の入力が必要となりますので、ご準備の上、ご予約ください。
【予約受付開始】12/24(木)16時より
【予約受付期限】各予約受付期限最終日の正午(12時)まで
②講座(口述模試)のお申込み手続き
ご予約後に、TAC各校窓口・郵送にて「お申込み及びご入金手続き」が必要です。
手続きが完了しますと、口述模試「会員証」が発行(郵送申込の場合は郵送)されます。
※インターネット(e受付)ではお申込みいただけません。
③受験当日
ご予約いただいた日時でご受験ください。
購入方法 <販売期間:12/24(木)16時~1/31(日)>
(1)レジュメ受付窓口渡し 【下記販売校舎にてお申込みください。】
1冊2,100円(10%税込)
販売校舎:札幌校・仙台校・水道橋校・新宿校・池袋校・渋谷校・八重洲校・立川校・町田校・横浜校・大宮校・津田沼校・名古屋校・京都校・梅田校・なんば校・神戸校・広島校・福岡校・水戸校・金沢校・福山校・高松校・徳島校・大分校・熊本校・宮崎校
(2)レジュメ郵送 【郵送または上記販売校舎にてお申込みください。】
1冊2,600円(10%税・送料込)
お早めにお申込みください。お申込み手続完了後より、順次発送させていただきます。
実施日・実施会場(予約はこちら)
各校舎とも定員になり次第締め切りとなります。お早めにお申込みください。
※インターネット予約時には、予約サイトへの会員登録とアンケートへの回答が必要です。「メールアドレス」と「受験番号」の入力が必要となりますので、ご準備の上、ご予約ください。
(筆記試験合格者の方のみお申込みいただけます。)
【予約受付開始】12/24(木)16時より
【予約受付期限】各予約受付期限最終日の正午(12時)まで
※ Web予約受付期限は、各受付期間最終日の正午(12時)までです。
※ お1人様の実施時間は約20分(札幌校は約30分)となります。
(注)仙台校では13:00~13:30に全体レクチャーを実施し、13:40~を個別面接とします。
北海道・東北
-
実施日時
1/9(土) 13:00~17:00
-
Web予約受付期間
12/24(木)~1/8(金)正午
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、札幌市の要請を受け、12/26(土)から1/9(土)へ日程を変更させていただきました。
-
実施日時
1/9(土) 13:40~17:00
-
Web予約受付期間
12/24(木)~1/8(金)正午
東京
12/27(日)
-
実施日時
12/27(日) 10:00~17:00
-
Web予約受付期間
12/24(木)~12/26(土)正午
1/6(水)
-
実施日時
1/6(水) 10:00~17:00
-
Web予約受付期間
12/24(木)~1/5(火)正午
1/10(日)
-
実施日時
1/10(日) 10:00~17:00
-
Web予約受付期間
12/24(木)~1/9(土)正午
中部・近畿
-
実施日時
1/9(土) 10:00~17:00
-
Web予約受付期間
12/24(木)~1/8(金)正午
12/27(日)
-
実施日時
12/27(日) 11:00~17:00
-
Web予約受付期間
12/24(木)~12/26(土)正午
1/5(火)
-
実施日時
1/5(火) 17:30~20:30
-
Web予約受付期間
12/24(木)~1/4(月)正午
1/8(金)
-
実施日時
1/8(金) 15:00~18:00
-
Web予約受付期間
12/24(木)~1/7(木)正午
中国・九州
-
実施日時
1/9(土) 14:00~16:00
-
Web予約受付期間
12/24(木)~1/8(金)正午
-
実施日時
1/9(土) 10:00~15:00
-
Web予約受付期間
12/24(木)~1/8(金)正午
※ 面接模擬試験であるため、欠席フォローはございません。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。※インターネット(e受付)申込不可
2019年・2020年目標の下記対象講座を受講し、2020年度司法書士筆記試験に合格された方は、
・『口述模試』を無料で受験できます!
・『口述試験対策レジュメ』を無料でお渡しします!
対象講座
2019年・2020年目標に限ります。
答練は解説講義あり・なしともに対象です。
-
初学者対象コース
〈2019年合格目標〉
●全ての本科生、
●以下のパック〔山本オートマチック「基礎講座〔主要4科目編〕パック」、初学者向け本科生「基礎講座〔主要4科目編〕パック」、新竹下合格システム「基礎・実力養成講座 主要4科目パック」〕
〈2020年合格目標〉
●全ての本科生、
●以下のパック〔山本オートマチック「基礎講座〔主要4科目編〕パック」、初学者向け本科生「基礎講座〔主要4科目編〕パック」、新竹下合格システム「基礎・実力養成講座 主要4科目パック」〕 -
中上級者対象コース
(2019年合格目標)
●全ての本科生、
●以下のパック〔上級総合パック、1月答練パック記述対策プラス(解説あり・なし)〕
(2020年合格目標)
●全ての本科生、
●以下のパック〔上級総合パック〕
特典お申込み方法
-
口述模試
受験日時をインターネットからご予約の後、必ず申込書のご記入・ご提出をお願いします。
-
口述試験
対策レジュメレジュメのみご希望の方は、必ず申込書のご記入・ご提出をお願いいたします。
インターネット予約時には、予約サイトへの会員登録とアンケートへの回答が必要です。「メールアドレス」と「受験番号」の入力が必要となりますので、ご準備の上、ご予約ください。
対象の方は申込書ご提出の際に、該当コースの会員証をご提示ください(郵送でお申込みされる場合は会員証のコピーを同封してください)。
対象の方は申込書ご提出の際に、該当コースの会員証をご提示ください(郵送でお申込みされる場合は会員証のコピーを同封してください)。
口述模試 会場受験
口述模試(会場受験)
¥3,100
-
入会金
不要
-
商品コード
202-005 ※クラスNo.はこちら
口述試験対策レジュメ販売
レジュメ受付窓口渡し
¥2,100
-
入会金
不要
-
商品コード
202-006 ※クラスNo.はこちら
レジュメ郵送
¥2,600
-
入会金
不要
-
商品コード
202-007 ※クラスNo.はこちら
入会金¥10,000(消費税込)は不要です。
上記受講料は消費税が含まれます。
●口述模試(会場受験)
<コースNo.>202-005
<クラスNo.>札幌:K1、仙台:J1、渋谷:L1、名古屋:41、梅田:61、広島:N1、福岡:71
●口述試験対策レジュメ販売(窓口渡し)
<コースNo.>202-006
<クラスNo.>札幌:K2、仙台:J2、水道橋:02、新宿:G2、池袋:22、渋谷:L2、八重洲:F2、立川:M2、町田:A2、横浜:32、大宮:C2、津田沼:V2、名古屋:42、京都:52、梅田:62、なんば:B2、神戸:E2、広島:N2、福岡:72
●口述試験対策レジュメ販売(郵送)
<コースNo.>202-007
<クラスNo.>郵送:91
「Wセミナー受講生特典」で無料でお申込みの方も同一のコースNo.・クラスNo.です。申込書の「割引額」欄で全額を割り引いてください。また、お申込み手続きの際に、該当コースの会員証をご提示ください(レジュメを郵送でお申込みされる場合は会員証のコピーを同封してください)。
TAC提携校でお申込みの場合、詳細は各提携校へ直接お問い合わせください。
合格発表後もTACのイベントに参加しよう!
Wセミナーでは、司法書士筆記試験合格発表後もイベントや講座を充実させております。口述模試やオンライン合格祝賀会(対象者限定)、認定考査対策講座もご用意しております。合格体験記・オンラインインタビュー(対象者限定)も募集しております。皆さまが司法書士になるまで、Wセミナーが全力でサポートいたします!