国家総合職 合格体験記

戦略と目的重視の短期決戦

Aさん

DATA BANK

内定省庁 経済産業省
出身校 一橋大学 法学部
コース 政治・国際コンパクト本科生
受験区分 大卒程度 政治・国際区分
国家総合職を目指した理由・キッカケ

直感と論理双方での魅力

 直感的な理由は、経済産業省の夏インターンで「ビビッと来た」からです。大学2年時・留学帰国後の4年時と二度参加して面白かったので、4年の秋頃から真剣に検討し始めました。
 論理的な理由は、片親家庭で育った経験をふまえ、志ある個人が十分な機会を得られる社会を実現したいからです。そのために、分配できる富自体を増やすこと、当該個人・家庭の経済水準を上げること、の2つが必要だと考え、「国富の拡大」を掲げる経済産業省を志望しました。
 志望動機は以上の2つですが、最終的な決め手は、現状中途(民間からの転職等)で入省しにくいこと・在職中に留学しやすいことでした。
TAC・Wセミナーを選んだ理由・良かったところ

効率の良さと豊富な情報

 とにかく効率良く試験対策をしたかったため、TAC・Wセミナーを選びました。国家総合職の内々定には、試験勉強と官庁訪問対策・大学の授業・民間就活等との両立が必要です。大学受験と異なり、試験勉強に全リソースを割くことは難しいと思います。また、私は年末に受験を決意したため十分な時間がありませんでした。
 そこで最小限の時間で合格することを目標とし、先輩からの薦めもあってTAC・Wセミナーを選びました。実際、講義と教材に試験の頻出ポイントがまとまっていたので非常に効率良く勉強できました。加えて、試験や官庁訪問対策に関連した情報が豊富で、戦略や対策方法を考える際に有用でした。
所属校舎または講師のおすすめポイント

特に効率の良い通信講座

 通信での受講は、前述のように効率良く勉強したい人におすすめです。講義動画を倍速で再生でき、通学時間や交通費もかからず、私には合っていました。また、必要な際には近くの校舎やメールでの面談・質問に応じてもらえて助かりました。面接カードの添削や模擬人事院面接も活用しました。
専門試験対策

優先順位を付ける

 政治・国際区分は過去問の焼き直しが多いので、講義やテキストでのインプット後、TAC・Wセミナーの問題集をやり込みました。優先順位を付け、(1月から真剣に)政治学・国際関係→(1月からそこそこ)憲法・数的処理・文章理解→(2月から)行政学→(3月から)国際法→(6月から)財政学→(試験1週間前から)他教養科目、と取り組みました。例年は専門論文試験もあるので、今年以上に優先順位付けが重要だと思います。
面接・官庁訪問対策

テキストと自主ゼミの活用

 周囲に国家総合職を目指す友人がほぼいなかったため、テキストと自主ゼミを活用しました。テキストには、人事院面接や官庁訪問の体験記が事細かに載っています。インターネットの検索では出てこない様々な情報を得られました。自主ゼミでは、同じ省を目指す人と情報を交換できて有益でした。一部仲良くなり入省後の同期もいるので、参加して良かったです。
TAC・Wセミナー教材の活用方法

講義と演習を両立させ、全情報をテキストに集約

 最初から講義受講と問題演習を並立し、インプットとアウトプットをバランス良く行うよう意識していました。複数回ある講義の受講完了を待ってから演習しても、忘れてしまうからです。講義受講と問題集1周目の完了後はひたすら問題集を繰り返しました。試験1~2ヶ月前からは、市販されている過去問集も用いて時間配分の練習をしていました。
 また、講義内容や問題演習・模試で得た知識を全てテキストに書き込み、それさえ見れば復習できるようにしていました。1次試験直前の3日間で専門全科目のテキストを全て一読し、不安な箇所を解消しました。
効率的学習法

戦略を立てる

 合格に向けた戦略作りを重視していました。自分の勉強経験と過去問の様子をもとに選択科目を決めました。その後、過去の合格点や配点をふまえて科目ごとに最低/目標得点ラインを定めました。そのために必要な勉強内容を科目ごとに洗い出し、試験日(今年は延期になりましたが…)から逆算して当てはめ、月ごと・週ごとに細分化し、日々の勉強を進めました。模試の結果や校舎での面談を活用し、適宜戦略を修正することを勧めます。
これから受験する人へアドバイス

目的と手段を区別する

 国家総合職を志す人は皆、何かしら「実現したい理想の社会像」があると思います。その目的のための手段として、希望する省庁で働くこと、試験に合格すること、官庁訪問を通過することが存在しているはずです。その目的と手段を混同してしまうと、自分がなぜ勉強しているのか、なぜ民間企業や他省庁でなく希望省庁が良いのか、等分からなくなってしまいます。また、国家総合職を真剣に目指すことは長き戦いとなり大変なことも多々あります。私自身、コロナで試験が延期となった4,5月はやる気を喪失しました。教養区分合格者と比べて十分な民間就活はできなかったですし、試験直前期は大学の授業もセーブしました。
 色々と迷った際、自分の選択を後悔せず自信を持つためには、目的と手段を区別し、どういう社会を実現したいのか考えることが大事だと思います。

公務員試験(国家総合職)の第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員試験(国家総合職)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。通信講座は、お申し込み後すぐにご受講可能!

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談