2012/11/14 TAC TOEIC講座メールマガジン 第113号 11月15日号 ☆★=================================    TAC TOEIC講座メールマガジン 第113号 11月15日号  =================================☆★ ☆いつもご愛読いただき、ありがとうございます。新規登録の方、初めまして☆ 毎回、どしどし有用な情報をお届けします。Check it out! 2012年10月より、これまでの初級・600点・730点の3コースに加え さらに上を目指す「860点コース」、基礎からしっかり学習したい方のための 「英文法入門(中学英文法総復習)コース、「TOEIC入門(TOEIC Bridge)コース」 を開講中です。 詳しくはパンフレットをご請求ください! パンフレットのご請求は下記TOEIC講座ホームページ http://www.tac-toeic.com よりご請求いただけます。 今や社会人や学生を中心に年間227万人もの方が受験しているTOEICテスト。 TACでは、「TOEICを受けたことがないが自分にもできるのか不安」、 「TOEICでもっと良いスコアを取りたいけれどもなかなか時間が取れない」 という皆様のためにTOEIC講座を開講しています。 Twitter & Blog & Facebookもご覧ください!  ☆Twitter☆   アカウント:@tac_kokusai  ☆Blog☆   http://hapilala.jp/tac_kokusai/  ☆Facebook☆   http://www.facebook.com/tackokusai ◆TAC TOEIC講座の特長◇◆ ☆。.:*:・\' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 【1】---<<プロフェッショナル講師陣>> 講師はすべてTOEICテストに精通した日本人講師が担当。わかりやすさが違います。 【2】---<<わかりやすくてコンパクトなオリジナル教材>> TACのオリジナル教材は短期間で効率よくスコアアップを狙えるコンパクトな 教材です。 【3】---<<各コース約2ヵ月、全17回で目標スコアを目指せます!>> 初級(470点)コース・600点コース・730点コースをご用意しています。 受講料がお得な「初級(470点)・600点コースパック」「600点・730点コース パック」もございます。 【4】---<<選べる学習メディア>> ライフスタイルに応じて様々な学習メディアをご用意しています。 教室講座・ビデオ(DVD)講座・Web通信講座・DVD通信講座 【5】---<<充実のフォロー制度>> 万一目標スコアが取れなかったら次回無料!「スコア到達保証制度」 など充実のフォロー制度あり! ◆受講生の声続々更新中!◇◆ ☆。.:*:・\' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ TACのTOEIC講座を受講して見事目標スコアを取得した受講生の声を紹介 しています。是非ご覧ください。 目標スコア取得&体験記で最大3,000円分の図書カードをプレゼント!! (TAC TOEIC講座受講生・修了生対象) http://www.tac-school.co.jp/kouza_toeic/toeic_voice.html 【INDEX】 ──────────────────────────────── <1>---<<講座情報>>   <初級・600点・730点コース> <英文法入門・TOEIC入門・860点コース>   2012年11月開講クラスのご案内 ──────────────────────────────── <2>---<<連載>>   TOEIC講座の教室から DAY103 TAC TOEIC講座 戸室 京子 ──────────────────────────────── <3>---<<講座情報>>   TACでは国際派を目指す皆様にお勧めの資格講座を多数開講しています! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ <1>初級・600点・730点コース2012年11月開講クラスのご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 教室講座 11月開講クラス(八重洲・新宿校)開講 11月開講の教室講座の開講日は 11/24(土)八重洲校早朝クラス 10:00〜10:50 初級コースオリエンテーション 11:00〜11:50 600点コースオリエンテーション 12:00〜12:50 730点コースオリエンテーション ※翌週より火木朝7:30〜8:30の実施となります。 11/28(水)水夜クラス(八重洲で初級、新宿で600点と730点コースを開講します) 19:00〜19:50 八重洲校 初級コース 19:00〜19:50 新宿校 600点コース 20:00〜20:50 新宿校 730点コース です。 通学ビデオ(DVD)講座・通信講座11月開講クラスのご案内 (1)自分のペースで学習できる通学ビデオ(DVD)講座、通信講座 <初級・600点・730点コース> ビデオ(DVD)講座11月開講クラス:11/1(木)以降随時全講義視聴可能\ Web通信講座11月開講クラス:11/1(木)以降随時全講義配信 DVD通信講座11月開講クラス:10/30(火)以降随時全講義一括発送 <英文法入門、TOEIC入門、860点コース>(10月より新規開講) ビデオ(DVD)講座11月開講クラス:11/1(木)以降順次講義視聴可能\ Web通信講座11月開講クラス:11/1(木)以降順次配信 DVD通信講座11月開講クラス:10/30(火)以降順次発送 日程の詳細はTOEIC講座専用サイト日程表\ページ (http://www.tac-toeic.com/schedule.php)でご覧いただくことができます ◆無料講座説明会、体験講義動画配信中! 専用スタジオで収録をした講師によるサンプルレッスン付のオリエンテーション、 各コースの第1回目の講義を配信しています。 <TAC動画チャンネル> http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza3080.html ◆最新情報は下記TOEIC講座ホームページをご覧いただくか、資料をご請求ください。 TOEIC講座ホームページ http://www.tac-toeic.com パンフレットは上記TOEIC講座ホームページからご請求いただくことができます! <2>連載 TOEIC講座の教室から TAC TOEIC講座講師 戸室京子 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ TOEIC講座の教室から: DAY 103:TOEIC対策の勉強法 講義でよく生徒さんから質問されることは、「勉強法」です。あるパートについての こともありますし、TOEIC全体についてもありますし、英語一般についてもあり、 いろいろです。 講座開始時に多くよせられる質問は、 「どのように勉強していったらいいでしょうか?」 というものです。 この場合、まずご自分がTOEICという試験の評価ではどの辺りにいるのかを、 見極めるとよいと思います。ちなみに、英語一般でしたら、英語を使って何をやりたいのか、 を絞り込むことにあたります。 一番早い方法は、TOEICを、一回受けてみることです。お金(約6千円)がかりますが、 だいたいご自分の習熟度がわかります。特に講座受講後ですと、対策も理解して受けて いらっしゃるので、かなり(TOEICに対する)実力の度合いがわかります。何も対策を しない場合と比べ、かなり異なる結果が出ることも、よくあります。 さて、TOEICを受けてみてリスニング得点が高い、リーディング得点が高い、いろいろな 結果が出てきますが、大きくわけると以下の2つのパターンがみられます。 リスニングが高い方。リスニングにでてくる口語(話し言葉)の語彙はだいたい聞き 分けられ、ネイティブの話す速度でも話のストーリをだいたい追える方です。 海外から帰国された方などが、多いようです。今まで生の英語を頻繁に聴いていらした ので、英語を「聞き慣れて」います。 その場合に、リーディングのスコアをあげるにはどうしたらよいのでしょうか。 まず、リーディングに出てくる文語(書き言葉)に強くならなくてはなりません。 口語のようにくだけた、短い言い回しではなく、一つの文章も複文となり長くなり ます。また、使われている言葉もビジネス用の固めの言葉で、一つ一つが長くなり ます。トピック別(広告で使われる語彙、謝罪の手紙で使われる語彙)に、ご自分が ひっかかった語彙を丁寧に拾っていくと、より「速く正確に文章が読め」て、文書 全体の大意も取りやすくなり、スコアアップにつながります。 語彙力の基礎をお持ちなので、語彙構\築はやみくもに暗記するのではなく、 今すでにお持ちの語彙と(時には無理矢理にでも)リンクをはって語彙を増やして いくと定着しやすいです。 さて、では次にリスニング力を高めるにはどうしたらいいのでしょうか。 リスニングが苦手な方は、今まであまり英語を耳にしたことがない方々や、高校・ 大学受験を終えたばかりの学生さんに見られます。英語は主に読むことを中心に 触れてきた経験の多い方々です。 この場合、まず、口語でよく使われる決まり文句(No worries. Why don’t you …?など) を増やすことが必定です。TOEICでいえば、パート2あたりの短文を全部聞き分けられる ようにします。どのような状況で発せられる単文なのか、を聞き分けられるように繰り 返し聞きます。 それから、ネイティブが話す速度と同じスピードでご自分も出してみましょう。言えない 言葉は聞こえません。つまり、理解できないのです。文章に書かれたとおりには (ご自分がこう発音されるだろうと思っていたものと異なる場合)発音されていない部分を 同じように言えるようになる(真似られる)と、いろいろ聞こえるものが増えてきます。 英語はアルファベット通りには発音されません。 同じアルファベットを使っていくつかの発音(読み方)をします。例えば Mars (マァーズ:火星)では大きく口をあけて伸ばしたアァー(a)が made(メイド:makeの過去形)では、エイ(a)とアルファベットと読みされます。 また、単語の最後尾の音は次の音とつながって発音されたり、落ちたりします。 I want to go fishing.は(アイワナゴーフィッシン)と聞こえます。 want toは「ワナ」とくっつき、fishingはgが落ち「フィッシン」と聞こえます。 リスニングは、聞き込んで真似ていくと、スコアが上がってきます。リスニング 対策は実際に音に出していく、が近道です。 ---------------------------------------------------------------------- <3>★☆★TACでは国際派を目指す皆様にお勧めの資格講座を多数開講しています! ---------------------------------------------------------------------- 米国公認会計士(U.S.CPA)講座 http://www.cpa-tac.com/us/ TOEIC730点以上のスコアをお持ちの方はUSCPA講座本科生が10%Off! 「他資格合格者割引制度」あり ・0120-773-385(フリ-ダイヤル)  火〜金 15:30〜19:00 ・e-mail:uscpa@tac-school.co.jp 日商簿記受験生のためのBATIC(国際会計検定)講座 http://www.tac-school.co.jp/kouza_batic/ 公認内部監査人(CIA)講座 http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/ ─────────────────────────────────  ■Information 『TAC・Wセミナーで司法試験を目指してみませんか?』 ─────────────────────────────────  ♪TAC・Wセミナー司法試験講座の情報はコチラ↓♪  http://www.w-seminar.co.jp/law/?cid=20_mm_006 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    2013年合格目標「一級・二級建築士講座」今秋より新規開講! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ TAC建築士講座のポイントの詳細はこちら>>> http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/kenchiku_rsn_idx.html?cid=66_mm_001 建築士講座の詳細はこちら>>> http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/index.html?cid=66_mm_002 資料請求はこちら>>> https://www.tac-school.co.jp/request/pamph_kenchiku.php?cid=66_mm_003 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ★パンフレット・資料のご請求はこちら★ https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php ★メ-ルマガジンの退会・解除はこちら★ https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html ★メルマガ・バックナンバ-はこちら★ http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/list/09.html □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ┌──★   ご意見・ご要望はこちらまで  │\/│ ⇒⇒  <TOEICメ−ルマガジン> └──┘    english-info@tac-school.co.jp ※このメルマガは、送信専用アドレスより自動発信しております。  本メ−ルにご返信いただきました場合は、ご質問・ご意見などに  お答えできませんので、予\めご了承ください。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ┌──ご注意─────────────────────────────┐  Copyright(C)2001-2012 TAC Co.,Ltd. All Rights Reserved.  お届けするメ−ルサ−ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。  お届けした当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。  これによる一切の保証や責任は負いかねます。 └──────────────────────────────────┘  資格の学校TAC  東京都千代田区三崎町3丁目2番地18号   http://www.tac-school.co.jp/ TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service(ETS). This website is not endorsed or approved by ETS. +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+