2012/09/26 【TAC CIA】メールマガジン◆Vol.161 ■Certified Internal Auditor■================= ──────────────────────── Vol.161 TAC公認内部監査人(CIA)講座 メ-ルマガジン ───────◆ ──────────────────────── 2012/09/26 ================================ TAC公認内部監査人(CIA)講座のメ-ルマガジンにご登録いただき 誠に有り難うございます。 週1回のペ-スでCIAに関する役立つ情報満載でお届けします。 ================================ ☆今日のINDEX☆ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ──────────────────────────────── 【1】---<<連載企画>> CIAのつぶやき             「AIJの事件から考える」〜その4〜 ──────────────────────────────── 【2】---<<講座情報>> 10月6日(土)TAC公認内部監査人(CIA)講座            八重洲校にて10月入学コ-スが開講します! ──────────────────────────────── 【3】---<<講座情報>> 第4回「ファシリテ-ション・トレ-ニング講座」            人数制限がございますのでお早目にお申\し込みください! ──────────────────────────────── _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【1】連載企画 ──────────────────────────────── CIAのつぶやき  「AIJの事件から考える」〜その4〜 ──────────────────────────────── 2012年2月、高収益で年金関係者の評判が高かった AIJ投資顧問の年金運用の内実が虚偽であることが発覚しました。 企業の年金基金から預かった約2000億円の資金の大半は消失し、 評価額は10分の1以下に減っているとのことです。 ∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆ 2005年にAIJと投資一任契約を結んだ福岡県の厚生年金基金は 2011年投資助言会社へ相談しました。 その際、金融商品へ投資し、運用成績を時価評価する管理代行会社が、 AIJの全額出資会社で浅川社長が責任者を務める 「エイム・インベストメント・アドバイザ-ズ」(英領バ-ジン諸島) だと知りました。 管理代行会社は通常、運用会社から独立した会社が務め、 第三者として運用成績を評価します。 基金担当者は、AIJ子会社で投信を販売したアイティ-エム証券に 「第三者の評価機関を入れてほしい」と頼みましたが、 同証券の営業担当者は「いれていないところもたくさんある」として 他社の投信の実名を挙げたということです。 基金側は、名前の挙がった投信を手掛ける投資顧問会社など 9社に確認しましたが、 いずれも「第三者評価をしないことはあり得ない」との返答でした。 このため、第三者評価をするよう重ねて求めましたが、 同証券から明確な返事はありませんでした。 さらに、預託先の外国信託銀行が作成する時価が記された資料を求めても 「AIJに伝えておく」と答えるだけでした。 この基金は、資産75億円の40%にあたる30億円をAIJに委託していましたが、 不信感が高まったため11年2月に解約を通知しました。 すると直後に浅川社長が自ら訪れ 「こんなにもうかっているし、長年の付き合いなのに解約と言わないでくれ。」 と懇願されたといいます。 基金は同年4月に15億円を払い戻させ、6月には残り15億円も解約しました。 基金担当者は「浅川社長は、第三者評価の問題について、 あまり突っ込まれたくなさそうな顔だった」と振り返っています。 担当者の判断が1年遅かったら30億円が消失していたところでした。 ☆★================================ 前回の連載はCIA講座メルマガ・バックナンバ-をご覧ください。 http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/list/33.html =================================☆★ 【2】講座情報 ──────────────────────────────── 10月6日(土)TAC公認内部監査人(CIA)講座 八重洲校にて10月入学コ-スが開講します! ──────────────────────────────── TACではお申\込み前に実際の講義を無料でご体験いただける 無料体験制度を設けています。 お気軽にご参加ください。 ▼教室講座・無料体験講義 ----------------------------------------------------------------- 日程・10月6日(土)9:00〜15:00  教室・八重洲校 内容・Part3「会計学・IT等」 CIA試験の学習内容は非常にバランスのとれた内容となっており、 4つの科目を通して、内部監査の基礎知識を学び、 監査に必要な具体的手続きと報告の方法について習得し、 そして、内部監査を行うにために当然身に付けておくべき 必要なビジネスの知識や企業の経営環境について学んでいきます。 今回の無料体験講義「会計学・IT等」は 内部監査を行うために必要な周辺知識の部分となります。 会計の知識をお持ちの方にとっては大変学習しやすい科目です! ご予\約の必要はありません。 当日、直接校舎受付にお越しください。 【3】講座情報 ──────────────────────────────── 第4回「ファシリテ-ション・トレ-ニング講座」 人数制限がございますのでお早目にお申\し込みください! ──────────────────────────────── CCSA(内部統制評価指導士)試験認定コ-ス 「第4回ファシリテ-ション・トレ-ニング講座」は 2012年11月23日・24日の2日間で開講します。 ファシリテ-ションとは会議の進行や決議を効果的に促進することであり、 この役割を担う者をファシリテ-タといいます。 TACのファシリテ-ション・トレ-ニング講座は ・CCSA試験認定の実務要件を満たすものであり ・CIAおよびCCSA等のCPE(継続教育制度)16CPEに相当します。 CCSA認定ファシリテ-タ-とは、 リスク、コントロ-ルのプロとして現場に入り ワ-クショップの中で合意形成、意思決定がスム-ズに行えるよう 導いていく役割を担います。 参加メンバ-の視野を広めたり、視点を変えるような問いかけをして なるべく多くの参加者の意見、アイデアを吸い上げ、 メンバ-の参加意識を高めることが大切になります。 ファシリテ-ションを業務に取り入れることにより 大幅なコスト削減を実現した例も数多く見られます。 TACの研修形式の講座の中で、繰り返しワ-クショップを行い、 失敗したり、他のファシリテ-タ-を見ることで、 多くのことを貪欲に学んでいただければ幸いです。 2日間14時間の講座は内部監査に関わる方との交流の場としても たいへん有効であり、充実感一杯の講座となっております。 ▼ CCSA資格認定コ-ス「ファシリテ-ション・トレ-ニング講座」 ……………………………………………………………………………… 日程・・2012年11月23日(祝)・24日(土) 時間・・9:30〜17:45 校舎・・水道橋駅前校  受講料・70,000円(TAC会員の方63,000円) ※研修形式での講座のため、人数制限がございます。 お早目にお申\込みください。 ☆★================================= ファシリテ-ションについてはこちらをご参照ください。 http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/pdf/111202ccsa.pdf =================================☆★  // ☆ 編集後記 ………・・・………・・・・・………・・・………・・・ NHKの人気番組「プロフェショナル」に映画界の重鎮、高倉健さんが出演し、 滅多にメディアに姿を現さない健さんの生の声を聴けるということで 中高年の間でちょっとした話題になりました。 伝説どおり、大御所でありながら撮影現場では一日中ほとんど座ることはなく 謙虚で誰に対しても等しく、礼儀正しく、優しく、かつ気さくに接し 「一番動いている現場のスタッフが一番お金をもらっていない」と語る 健さんの言葉がそのお人柄を表\していました。 台本には東日本大震災の津波で被災したひとりの男の子がキリリとした表\情で 水を入れたペットボトルを家族のもとへ運ぶ写真がはさまれています。 常に感性を磨き、何歳になろうとも何かを学ぼうとする姿に わが身を振り返って何とも情けない気持ちになりました。。 健さん自身「芝居に出るのは、その人の普段の生き方ではないですか」 とおっしゃっていましたが 寡黙な演技が日本中の心を震わせ、惹きつける理由がよくわかりました。 御年81歳、圧倒的な存在感です。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ CIAメ−ルマガジンでは、「こんな情報を見たい!知りたい!」という みなさんのご要望を受付しております。 ┌──★   ご意見・ご要望はこちらまで  │\/│ ⇒⇒  <CIAメ−ルマガジン> └──┘    cia@tac-school.co.jp ※このメルマガは、送信専用アドレスより自動発信しております。  本メ−ルにご返信いただきました場合は、ご質問・ご意見などに  お答えできませんので、予\めご了承ください。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ★TAC公認内部監査人(CIA)講座の情報はこちらから http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/ ★TAC公認内部監査人(CIA)講座のメルマガ・バックナンバ−はこちらから http://www.tac-school.co.jp/melmaga/melma.html?cid=10_mm_334 ★リニュ−アルして益々充実!TACホ-ムペ-ジはこちらから http://www.tac-school.co.jp/ ★パンフレット・資料のご請求はこちらから https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php?cid=10_mm_332 ★e受付からのお申\込みはこちらから http://ec.tac-school.co.jp/products/jsCategoryList.jsp?code=35 ★今後、メ−ルマガジンの配信停止を希望される場合は、以下の  メ−ル配信解除ペ-ジより配信停止希望の講座にチェックを入れて  送信してください。 https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html ★メ−ルによるお問い合せは下記までお送りください。 cia@tac-school.co.jp *質問内容によってはお時間をいただく場合がございます。  お急ぎの場合は最寄りのTAC各校まで電話でお問い合せください。  学習内容についての質問はご遠慮願います。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ┌──ご注意─────────────────────────────┐  Copyright(C)2001-2012 TAC Co.,Ltd. All Rights Reserved.  お届けするメ−ルサ−ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。  お届けした当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。  これによる一切の保証や責任は負いかねます。 └──────────────────────────────────┘  資格の学校TAC  東京都千代田区三崎町3丁目2番地18号   http://www.tac-school.co.jp/ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+