2012/07/11 【TAC CIA】メールマガジン◆Vol.150 ■Certified Internal Auditor■================= ──────────────────────── Vol.150 TAC公認内部監査人(CIA)講座 メールマガジン ───────◆ ──────────────────────── 2012/07/11 ================================ TAC公認内部監査人(CIA)講座のメールマガジンにご登録いただき 誠に有り難うございます。 週1回のペースでCIAに関する役立つ情報満載でお届けします。 ================================ ☆今日のINDEX☆ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ──────────────────────────────── 【1】---<<連載企画>> CIAのつぶやき             「オリンパスの事件から考える〜その6〜」 ──────────────────────────────── 【2】---<<講座情報>> 第3回「ファシリテーション・トレーニング講座」            人と人をつなぐための大切なプログラムです! ──────────────────────────────── 【3】---<<講座情報>> 7月21日(土)水道橋校にて7月入学コース・Part4開講            無料体験入学制度をご利用ください! ──────────────────────────────── 【4】---<<講座情報>> Web予\約による「無料個別受講相談」受付中             専門スタッフが試験制度、学習計画についてご相談を承ります! ──────────────────────────────── 【5】--<<他講座情報>> 2012年9月目標「個人情報保護士講座」            「情報保護パック」でWライセンスを目指しましょう! ──────────────────────────────── _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【1】連載企画 ──────────────────────────────── CIAのつぶやき  「オリンパスの損失隠し〜その6〜」 ──────────────────────────────── この事件は2011年11月9日の日経新聞の1面に 「オリンパス損失隠し 含み損 最大1000億円超」 と大きな見出しで掲載されました。 ∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆ オリンパスのコーポレート・ガバナンス 及び内部統制はどのようになっていたのでしょうか。 調査報告書では、 オリンパスのコーポレート・ガバナンス及び内部統制については、 「統制環境、リスク評価と対応、統制活動、情報と伝達及びモニタリング いずれの観点からみても、制度上は整えられているものの、 その実態は、不備ないし不十\分なものと云わざるをえない」としています。 とりわけ本件事案においては、 他部門が金融資産の運用にあたる財務部門に対し、 その業務の専門性及び技術性を口実として、 強い関心を向けなかったことが、 結果として財務部門の独断専行を許すことになりました。 また、オリンパスの取締役会は、本件事案に関し、 十\分な情報が与えられなかったとはいえ、 コーポレート・ガバナンスの中枢として 果たすべき監督責任を果たしていなかったと云わざるをえません。 そして監査役会は、当時の会計監査人であるあずさ監査法人より、 適正な業務監査権限の行使を促されていたところ、 外部専門家による報告書が提出された際、 その前提条件など内容についてを十\分に理解をしないまま 結論のみを盲信していたことから 監査役会の調査・検討は杜撰であったといわざるをえないとされています。 ∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆ 次回のCIAのつぶやきは 「オリンパスの事件から考える〜その7〜」をお届けします。 ☆★================================ 前回の連載はCIA講座メルマガ・バックナンバ-をご覧ください。 http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/list/33.html =================================☆★ 【2】講座情報 ──────────────────────────────── 第3回「ファシリテーション・トレーニング講座」  人と人をつなぐための大切なプログラムです! ──────────────────────────────── ファシリテーション講座では、受講生の皆様全員に ファシリテーターの役割をしていただくことになっています。 ファシリテータは、会議の参加者全員の気持ちを引き出し、 人と人をつなぐという大切な役割を果たします。 ファシリテーションの力は今、様々な分野で注目を浴びています。 ▼ CCSA資格認定コース「ファシリテーション・トレーニング講座」 ……………………………………………………………………………… 日程・・2012年7月14日(土)・15日(日) 時間・・9:30〜17:45 校舎・・水道橋駅前校  受講料・70,000円(TAC会員の方63,000円) ※研修形式での講座のため、人数制限がございます。 お早目にお申\込みください。 ☆★================================= ファシリテーションについてはこちらをご参照ください。 http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/pdf/111202ccsa.pdf =================================☆★ 【3】講座情報 ──────────────────────────────── 7月21日(土)水道橋校にて7月入学コース・Part4開講 無料体験入学制度をご利用ください! ──────────────────────────────── TACではお申\込み前に実際の講義を無料でご体験いただける 無料体験制度を設けています。 お気軽にご参加ください! ▼教室講座・無料体験講義 ----------------------------------------------------------------- 日程・7月21日(土)10:00〜12:30  教室・水道橋校(MCビル) 内容・Part4「経営学」 CIA試験の学習内容は非常にバランスのとれた内容となっており、 4つの科目を通して、内部監査の基礎知識を学び、 監査に必要な具体的手続きと報告の方法について習得し、 そして、内部監査を行うにために当然身に付けておくべき 必要なビジネスの知識や企業の経営環境について学んでいきます。 今回の無料体験講義の科目Part4「経営学」では 経営戦略やコミュニケーションについて学びます。 内部監査を行うにために当然身に付けておくべき 必要な ビジネスの知識や企業の経営環境について経営者の視点で 経営を読む知識と思考力を身につけることができ、 興味をもって楽しく勉強できる受講生が多い科目です。 今話題のポーター、他の名だたる研究家の学問を学ぶことで、 世の中がわかるようになり、人生にとって大変有効です! ご予\約の必要はありません。 当日、講義開始時間前にTAC水道橋校受付窓口に直接お越しください。 ☆★========================== 水道橋校へのアクセスはこちらでご確認ください。 http://www.tac-school.co.jp/tacmap/suido.html ============================ 動画チャンネルによる無料体験入学はこちらでご覧ください。 http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza3040.html ============================☆★ 【4】講座情報 ──────────────────────────────── Web予\約による「無料個別受講相談」受付中  専門スタッフが試験制度、学習計画についてご相談を承ります! ──────────────────────────────── CIA 試験は4科目から構\成され、 どの科目からでも学習を開始することができますが、 試験制度変更に伴うリスクを抑えるためには、 戦略的に学習を進めることが必要です。 ぜひ個別受講相談をご利用ください。 スタッフ一同皆様のご予\約を心よりお待ちしております。 ☆★========================= 無料個別受講相談はこちらから! http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/cia_soudan.html ==========================☆★ 関東地区では、無料講座説明会を実施しております。 ▼CIA講座無料講座説明会・日程 ……………………………………………………………………… 7月18日(水)18:20〜八重洲校 ☆★========================= 無料講座説明会の詳細はこちらでご確認ください。 http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/cia_gd.html =========================== 動画による無料講座説明会はこちらをご覧ください。 http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza3040.html ==========================☆★ 【5】他講座情報 ──────────────────────────────── 2012年9月目標「個人情報保護士講座」新規開講! 「情報保護パック」でWライセンスを目指しましょう! ──────────────────────────────── 現在、ビジネスシーンでは“個人情報保護”が大きな課題となっており、 専門的な知識を有する人材の育成が急務となっています  TACでは 個人情報保護に関する専門性を称する“個人情報保護士” および、その先にある 企業情報の管理に関する専門性を称する“企業情報管理士” 二つの認定資格について 新たに試験対策講座を開講しました。 皆様の資格取得支援とともに ビジネス界への人材供給に貢献していきたいと願っております。 ☆★=============================== 詳細につきましてはこちらをご参照ください。 http://www.tac-school.co.jp/kouza_johohogo/johohogo_sk_idx.html ================================☆★  // ☆ 編集後記 ………・・・………・・・・・………・・・………・・・ TAC社内の一部の部署でも、いよいよ英語公用語化がスタートしました。 該当部署の方は本当は大変なのかもしれませんが 周りで聞いている人達は、陰ながら応援しています。 見ている限りでは、流暢に話せる方もこれからの成長が楽しみな方も 笑いが多くなり、結構\楽しく取り組んでいる感じでちょっと羨ましい。 デキル方に極意を伺ったところ、決まったパターンのビジネス英語を身に付け (これができれば苦労しませんが)頭の中で日本語化せずに口から出すこと。 常に日本語で考えた文章を英訳するというパターンは避けた方が良いそうです。 古い時代に英語を習った方は気を付けましょう。 実践初日は、出社から3時30分までに時間を限定していたところ TAC唯一のカナダ人Tonyさんが、時計を見ながら 「オー!サンジサンジュウイップンデース!」と叫んで終了、 大笑いとなりました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ CIAメ−ルマガジンでは、「こんな情報を見たい!知りたい!」という みなさんのご要望を受付しております。 ┌──★   ご意見・ご要望はこちらまで  │\/│ ⇒⇒  <CIAメ−ルマガジン> └──┘    cia@tac-school.co.jp ※このメルマガは、送信専用アドレスより自動発信しております。  本メ−ルにご返信いただきました場合は、ご質問・ご意見などに  お答えできませんので、予\めご了承ください。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ★TAC公認内部監査人(CIA)講座の情報はこちらから http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/ ★TAC公認内部監査人(CIA)講座のメルマガ・バックナンバ−はこちらから http://www.tac-school.co.jp/melmaga/melma.html?cid=10_mm_334 ★リニュ−アルして益々充実!TACホ-ムペ-ジはこちらから http://www.tac-school.co.jp/ ★パンフレット・資料のご請求はこちらから https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php?cid=10_mm_332 ★e受付からのお申\込みはこちらから http://ec.tac-school.co.jp/products/jsCategoryList.jsp?code=35 ★今後、メ−ルマガジンの配信停止を希望される場合は、以下の  メ−ル配信解除ペ-ジより配信停止希望の講座にチェックを入れて  送信してください。 https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html ★メ−ルによるお問い合せは下記までお送りください。 cia@tac-school.co.jp *質問内容によってはお時間をいただく場合がございます。  お急ぎの場合は最寄りのTAC各校まで電話でお問い合せください。  学習内容についての質問はご遠慮願います。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ┌──ご注意─────────────────────────────┐  Copyright(C)2001-2012 TAC Co.,Ltd. All Rights Reserved.  お届けするメ−ルサ−ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。  お届けした当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。  これによる一切の保証や責任は負いかねます。 └──────────────────────────────────┘  資格の学校TAC  東京都千代田区三崎町3丁目2番地18号   http://www.tac-school.co.jp/ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+