2012/07/25 ☆★TAC 弁理士講座メールマガジン vol.115★☆ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓      ☆★TAC 弁理士講座メ-ルマガジン vol.115★☆ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 この度は、弁理士講座のメールマガジンをお読みいただき有り難うございます。 今週末に、論文答案の成績に応じて受講料が最大100%割引となる【奨学生 選抜試験】、2013年合格の【論文ゼミ】の選抜試験等のイベントを実施します。 その他、今年の口述試験合格を目指す【口述試験対策コース】も開講が近づい てきましたので、ご案内させていただきます。 また、再受講(TAC/Wセミナー受講生)の方や他の受験機関で学習経験のある 方が本科生コースをお申\込いただく場合、35〜40%割引となる受講料割引制度 を実施中です。詳しくはCONTENTS【5】をご覧いただければと思います。 ┏CONTENTS━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃1.2012年目標【口述試験対策】8月上旬からいよいよ開講! ┃2.連載企画【弁理士講師室】〜口述試験・受験上の心構\え!〜 ┃3.最大100%割引!奨学生選抜試験【論文編】7/29(日)に開催! ┃4.【論文ゼミ】説明会・選抜試験を7/28(土)に開催! ┃5.2013年目標 中・上級者コース好評受付中! ┃6.秋期コース開講!早割キャンペーンで受講料が最大7万円割引! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    注:このメールは等幅フォントでご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 1.2012年目標【口述試験対策】8月上旬からいよいよ開講! -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 口述試験突破に必要なインプット学習中心の「口述重要論点整理」、イン プットと口頭試問によるアウトプット学習の反復練習中心の「速修口述ゼミ」 をご用意しておりますので、ご自身の目的に応じてお選びいただけます。 ・口述重要論点整理(全5回)…8/9(木)より順次教材発送(通信講座限定) ・速修口述ゼミ(全8回)…渋谷校・梅田校にて8/4(土)開講(教室講座限定) ■口述試験対策「無料ガイダンス」実施! 口述試験突破に必要な対策等について、担当講師が詳しくご説明します。 予\約不要・参加無料!個別相談も実施します! ■無料ガイダンス実施日程 ・渋谷校…7/28(土)17:30〜 ・梅田校…7/28(土)14:00〜 ⇒本試験と同様の実践トレーニング「口述模試」も10月に開催! ☆口述試験対策コースの詳細はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_koujutu.html -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 2.連載企画【弁理士講師室】〜口述試験・受験上の心構\え!〜 -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 【2012年7月のテ-マ】−第4回(全4回)− 7月のテーマは、≪平成24年度口述試験「受験上の心構\え」 〜口述対策のプロフェッショナル 上西浩史先生インタビュー〜≫です。 【弁理士講座事務局】 平成24年度口述試験は、10/20(土)から10/26(金)に実施されます。 そこで、今月はTACで口述対策コースを担当する上西先生をお招きし、 「平成24年度口述試験 受験上の心構\え」についてお話を伺います。 ………………………………………………………………………………………… 【事務局】 「論文試験の合格発表\前」と「論文試験の合格発表\後」それぞれ どのように勉強したらよいでしょうか? 【上西先生】 合格発表\前は、「青本」や「審査基準」の読み込みをすべきです。 近年の口述試験では、青本や審査基準からの出題が非常に多くなって いるためです。 合格発表\後は、重要条文や青本の記載を覚えつつ、口頭で再現 できるか実際に声に出して言う練習を行います。 そして、口述試験前には、模擬試験等、本試験を想定した練習を 積んで「場慣れ」をしておくことが重要です。 【事務局】 上西先生有難うございました。 TACでは8月上旬から口述試験対策を開講しますので、是非 受講をご検討いただければと思います。 ☆口述試験対策コースの詳細はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_koujutu.html ………………………………………………………………………………………… 【弁理士講師室】のバックナンバーはTAC弁理士講座HPから ご覧いただくことができます。 また、TAC会員を対象としたSNS「ハピララ」にも掲載する予\定です。 ☆弁理士講座メールマガジン・バックナンバーはこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/melmaga/melma.html ☆ハピララについてはこちら!↓↓ http://hapilala.jp ☆【Twitter】はじめました!☆ http://twitter.com/ のページから 『TacBenrishi』で検索してみてください!! -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 3.最大100%割引!奨学生選抜試験【論文編】7/29(日)に開催! -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- ■奨学生選抜試験(論文編) 弁理士試験合格に向けてチャレンジする、「中・上級レベル(学習経験者)」 の方の為の試験です。試験の成績に応じて、TACの2013年目標の全ての 講義・答練が全ての受講形態で最大100%割引となるお得なチャンスです。 参加は無料ですので、奮ってご参加ください。 (注)各種ゼミは割引の対象外となります。 ■第1回実施スケジュール ・新宿校…7/29(日)14:00〜 ・渋谷校…7/29(日)14:00〜 ・横浜校…7/29(日)14:00〜 ・名古屋校…7/29(日)14:00〜 ・梅田校…7/29(日)14:00〜 ⇒第2回も9月下旬に開催! ※参加無料・予\約不要です。直接会場へお越しください。 ※当日は「写真付き身分証明書」をご持参ください。 ☆奨学生選抜試験【論文編】の詳細はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_senbatu.html ☆TAC各校へのアクセスはこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/tacmap/ -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 4.【論文ゼミ】説明会・選抜試験を7/28(土)に開催! -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 最終合格を常に意識する論文ゼミでは、問答と論文過去問を徹底的に繰返し 行います。必要な事、必要でない事を区別して、必要な事だけを行う 論文ゼミで、来年の最終合格を目指してみてはいかがでしょうか。 ■論文ゼミ(今年から本道クラスを増設) ・松宮クラス…10月から毎週土曜日に実施 ・本道クラス…10月から毎週日曜日に実施 〜まずは論文ゼミ説明会・選抜試験にご参加ください〜 ■論文ゼミ説明会・選抜試験実施日程 ・第1回…7/28(土) ・第2回…8/11(土) ・第3回…8/26(日) ・第4回…9/22(土) ※各回14:00〜17:00に実施 ■会場…TAC渋谷校 ■論文ゼミお申\込みまでの流れ ・論文ゼミ説明会・選抜試験参加(参加無料・予\約不要)  ↓ ・ゼミ選抜試験合格者へ合格通知及び申\込案内を郵送  ↓ ・TAC受付窓口にてお申\込み ※合格者が定員に達し次第、締め切らせていただきます。選抜試験実施ごとに 定員が埋まっていきますので、早めの受験をおすすめいたします。 ☆論文ゼミの詳細はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_ronzemi.html ☆TAC渋谷校へのアクセスはこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/tacmap/sibuya.html -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 5.2013年目標 中・上級者コース好評受付中! -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 学習経験という武器を活かし、今ある基礎知識を固め、次により高い 実践力を養成する2013年目標「中・上級者(学習経験者)コース」が 順次開講中です。 【1】論文マスター本科生(論文式試験対策) →論文対策の基礎から始め、本試験レベルの実践力を養成します。 【2】上級短答+論文マスター本科生(短答・論文式試験対策) →論文式試験対策がこれからの学習経験者にオススメのコースです。 【3】上級総合本科生(短答・論文式試験対策) →今ある知識を再構\築し、短答・論文でより高い得点力を身に付けます。 【4】上級短答本科生(短答式試験対策) →まずは2013年の短答式試験の確実な合格を目指すコースです。 【5】上級論文本科生(論文式試験対策) →重要論点の徹底チェックと多くの論文答練で筆力アップを目指します。 ■4つの受講形態からお選びいただけます! ⇒教室講座・ビデオ(DVD)講座・DVD通信講座・Web通信講座 ☆2013年目標「中・上級者コース」の詳細はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_crs_idx.html#jo13 ………………………………………………………………………………………… ■2013年目標「中・上級者コース」各種受講料割引制度のご案内! 【1】学習経験者(転校)割引制度(受講料が35%割引) 【2】他資格合格者割引制度(受講料が10%割引) 【3】ステップアップ割引制度(受講料が10%割引) 【4】再受講割引制度(受講料が40%割引) ☆割引の対象コース等、各種受講料割引制度の詳細はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_rsn_waribiki.html ………………………………………………………………………………………… ■中・上級者向け無料公開セミナー・ガイダンス開催中! 開講にあわせて、「中・上級者向け」の無料公開セミナーを開催します。 予\約不要・参加無料・個別相談も実施しますので、是非ご参加ください。 ☆無料セミナー・ガイダンスのテーマ・日時の詳細はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_gd_gd.html -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- 6.秋期コース開講!早割キャンペーンで受講料が最大7万円割引! -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- ■初学者対象の秋期コースが9月中旬から開講! 2013年・2014年合格を目指す初学者対象の秋期コースが9月中旬から開講します。 受講料がお得な「早割」やTAC知財検定試験対策コース(3・2級通信講座)が 無料で受講できる「Wライセンスチャンス」といったキャンペーンを実施中 ですので、この機会に弁理士試験へチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 ■キャンペーン対象コース 【1】1.5年本科生(2014年合格目標) 【2】1.5年本科生+C(2014年合格目標) 【3】8ヵ月本科生(2013年合格目標) ■キャンペーン割引受講料・申\込期間 ・最大7万円OFF…7/9(月)〜8/31(金) ・最大5万円OFF…9/1(土)〜9/21(金) ・最大3万円OFF…9/22(土)〜10/31(水) ■Wライセンスチャンス 弁理士講座のキャンペーン対象コースを期間中にお申\込み頂ければ、 TAC知財検定試験対策コースを無料でご受講いただけます。 弁理士試験対策での知識を活かして受験するなど、Wライセンスを 目指してください。 ☆秋得Wライセンスキャンペーンの詳細はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_akitoku.html ☆秋期コースの詳細はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_crs_idx.html ………………………………………………………………………………………… ■初学者向け無料公開セミナー・ガイダンス開催! 秋期コース開講に合せて、無料公開セミナーを開催します。 予\約不要・参加無料・個別相談も実施しますので、是非ご参加下さい。 ☆無料セミナー・ガイダンスのテーマ・日時の詳細はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_gd_gd.html ………………………………………………………………………………………… ■予\約制個別受講相談を水道橋校で実施中! ☆予\約制個別受講相談の詳細はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/benrishi_soudan.html -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- ☆TAC各校へのアクセスはこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/tacmap/ ☆パンフレット・資料請求受付中!↓↓ https://www.tac-school.co.jp/request/pamph_benrishi.php _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 弁理士講座メ-ルマガジンでは、「こんな情報を見たい!知りたい!」 というみなさんのご要望を受付しております。 ┌──★   ご意見・ご要望はこちらまで │\/│ ⇒⇒  <弁理士講座メ-ルマガジン> └──┘    benrishi-info@tac-school.co.jp ※このメルマガは、送信専用アドレスより自動発信しております。  本メ−ルにご返信いただきました場合は、ご質問・ご意見などに  お答えできませんので、予\めご了承ください。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ☆情報満載!弁理士講座HPはこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_benrishi/ ☆弁理士講座メ-ルマガジン・バックナンバ-はこちら!↓↓ http://www.tac-school.co.jp/melmaga/melma.html ☆e受付からのお申\込みはこちら!↓↓ http://ec.tac-school.co.jp/products/jsCategoryList.jsp?code=42 -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- ★このメ-ルは送信専用メ-ルアドレスから配信されています。 このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。 ★配信停止を希望される方は、お手数ですが下記URLのフォ-ムより お手続きをお願いいたします。 https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− Copyright(C)2011 TAC Co., Ltd All rights reserved. お届けするメ-ルサ-ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。 お届けした情報の転載、転送、改編、編集等は一切行わないでください。 これによる一切の保証や責任は負いかねます。 〒101-8383 東京都千代田区三崎町3丁目2番18号 TAC株式会社 http://www.tac-school.co.jp/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−