2012/10/23 ★資格の学校TAC FP講座メールマガジンVol. 115★ ☆∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴☆ 楽しく学べて賢くなる! TAC FP講座メ-ルマガジン Vol.115 ☆∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴☆ 〔目次〕 1.藤原久敏の『心が安定する、お金の考え方』 2.【NEW】「早朝」クラス開講〜Web講義が標準装備!  〜万が一寝坊しても安心! 3.2級本科生(5月目標)〜日本FP協会認定講座 4.3・2級パック開講〜3級・2級がセットになったお得なコ-ス 5.CFP過去問解説講義〜Web講座専用コ-ス 6.実務修習ガイダンス〜実務修習カリキュラムを詳細に説明 7.公開セミナ-・ガイダンス実施中!〜「早朝」ガイダンスも実施 8.FP継続教育研修のご案内(2012年度)〜身につけるシリ-ズ開講 【1】【NEW】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 藤原久敏の『心が安定する、お金の考え方』  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 藤原久敏の『心が安定する、お金の考え方』 2012年10月号 【保険を、スッキリ考えるには?】 保険が気になる人、多いですね。 今入っている保険、これでいいのかな? 今、保険には入っていないけど、入っておいた方がいいのかな? 保険に入っていても、入っていなくても、悶々と気になるもの。 もちろん、「心の安定」という意味では、そんな状態がいい わけないですよね。 では、なぜ悶々と気になるだけで、そこから進まないのでしょうか・・・ それは、保険を考えるときの「基準」がないからです。 基準があれば、それに照らし合わせて、スッキリ考えることが できるはず。 その基準は人それぞれですが、ここでは、最もシンプルかつスッキリ した基準を紹介したいと思います。  それは、次の3ステップ。 1.貯蓄性の保険は、いらない! 2.無駄な保険は、1円でも高い! 3.保険会社でも、比べる!  順を追って説明すると、こうです。 【貯蓄性の保険は、いらない!】 貯蓄性の保険とは、支払った保険料が積立てられ、運用される タイプの保険です。 なぜ、このタイプの保険がいらないのか・・・それは、貯蓄性の 「魅力がない」から。つまり、ほとんど「増えない」からです。 積立てられた保険料は、「予\定利率」で運用されます。 しかしこれが今、ほとんどの保険会社で1.5%程度となって いるのです(金利が高い時代は、5〜6%ありました)。 1.5%・・・それでも銀行預金に比べれば、いいじゃないか? ・・・ではありません。 なぜなら支払った保険料のすべては、積立てには回らないからです。 積立てに回るのは、諸々の諸経費がしっかり差し引かれた残りです ので、実質的な利回りはもっと低くなり、場合によっては元本割れ もあり得るのです。 今の時代、「保険は、保障のみ」と、スッキリ考えた方が 無難でしょう。 ちなみに、貯蓄性の保険とは、終身保険・養老保険・個人年金保険・ こども保険など。 逆に、貯蓄性のない保険(保障のみに絞った掛捨ての保険)とは、 定期保険・医療保険などです。 【無駄な保険は、1円でも高い!】  では、貯蓄性のない保険は、必要なのでしょうか?  人によっては、必要です。  でも、必要ない人も、います。 定期保険など、貯蓄性のない保険は安いのですが、それが無駄な 保険であれば、たとえ1円でも高いですよね? そこで考えるべきは、「その保障は、絶対に必要なのか?」です。  たとえば死亡保障であれば、「支出金額−収入金額」が、 万一の保障額となります。 支出金額とは「遺族生活費や子供の教育費、住宅関連費など」、 収入金額とは「遺族年金や死亡退職金、預貯金や妻の収入など」です。 そう考えると、以下の人達は、実は、死亡保障は必要ない 可能\性が高いのです。 ・独身である ・子供がいない(いても、すでに独立(大学卒業)している) ・多額の資産を持っている ・大企業に勤めている(多額の死亡保険金や遺族年金が見込める) ・共働きである ・親や親戚等の援助が見込める 【保険会社でも、比べる!】 かつては、「保険会社ありき」でした。まず保険会社を選んで、 その保険会社のラインナップの中から、商品を選んでいました。 でも今は、「商品ありき」です。まず希望の商品(定期保険など) を選んで、その商品を、各保険会社の中から選ぶ時代なのです。  それが可能\となったのは、以下の理由。 1.貯蓄性のない保険はシンプルなので、保険料の安さで選んでもOK 2.保険会社によって、同じタイプの商品でも、保険料が違う 3.各保険会社の商品を、簡単に比較できるようになった 4.複数の保険会社の商品を、ワンストップで選べるようになった  つまり、我々消費者の立場からすれば、非常にありがたい環境なのです。 大いに活かしたいものですね。 ちなみに今回の基準は、「とにかく保険料を減らしたい!」という 人も、おススメですよ。   ※当コラム内容は、著者の独自の見解を述べたものです。 実際の判断等については、ご自身の判断に基づいてお願い致します。 ★『藤原久敏の著書、好評発売中!』 『10年後に1000万円の差がつくたった3つの考え方』(彩図社)、 『20代で知っておくべき お金のキ-ワ-ド55』が、全国の書店 で好評発売中です。機会あれば、ぜひご覧くださいませ。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【ファイナンシャル・プランナ-藤原久敏のブログ】 http://plaza.rakuten.co.jp/fpfujiwara/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【2】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【NEW】「早朝」クラス開講〜なんとWeb講義が標準装備 〜早朝学習応援キャンペ-ン実施中【11/30まで】 〜キャンペ-ン受講料だと3級が0円です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大好評につきカリキュラムを大幅リニュ-アル。 「早朝」教室講義+Web講義で短期合格を目指します。 出勤前の早朝時間を積極活用、Web講義もついているので、 万が一寝坊しても安心。 11/30(金)まで「早朝学習応援」キャンペ-ンを実施中。 キャンペ-ン受講料だと3級が0円で受講できます。 「早朝」クラスの詳細はこちら ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_socho.html 【3】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2級本科生(5月目標)開講〜日本FP協会認定講座 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TACの2級本科生は日本FP協会認定講座です。 2級FP技能\士とAFPの両資格が狙えます。 初回開講日には無料体験受講もできます。予\約不要です。 直接実施教室にお越しください。 2級本科生の詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_crs_2hon.html 【4】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3・2級パック開講〜3級と2級をセットにしたお得なコ-ス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ しっかりと着実に、そして効率的に3級と2級の ストレ-ト合格を目指します。 3級と2級を別々に申\し込むよりお得です。 詳細はこちら ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_32taisakup.html 【5】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CFP過去問解説講義【新登場】なんと1課目が¥1000! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CFP資格審査試験の本試験問題(1課目:50問)を徹底解説。 過去問題集の解説文では理解しにくい部分も講師の解説により、 しっかり理解。 Web通信なので、いつでも好きな時間に学習できます。 詳細はこちら ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_kaisetu.html 【6】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実務修習講座開講〜プロとしての独立と成功をバックアップ! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プロFPを養成する実践講座です。ガイダンスならびに 実務修習体験・見学を実施 ■実務修習ガイダンス≪無料・予\約不要≫ ・渋谷校……11/18(日)11:00〜12:00 ・渋谷校……12/5(水)19:00〜20:00 ■実務修習体験・見学会≪無料・TACホ-ムペ-ジからの予\約制≫ ・八重洲校……11/13(火)18:00〜[内容:プレゼンテ-ション] ・八重洲校……12/11(火)18:00〜[内容:ケ-ススタディ発表\] 実務修習講座の詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_crs_jitumu.html#taiken 【7】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP公開セミナ-・ガイダンス【無料・予\約不要】 参加者には入会金10,000円免除券プレゼント 八重洲校と新宿校では「早朝」ガイダンスを実施! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学習内容、試験制度、TACのことを詳しくご説明致します。 新宿校と八重洲校では「早朝」ガイダンスも実施。 ●「早朝」ガイダンス〜早朝クラスカリキュラム大公開! ・八重洲校……10/25(木)7:30〜8:30 ・八重洲校……11/1(木) 7:30〜8:30 ・新宿校………11/6(火) 7:30〜8:30 セミナ-・ガイダンスの詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_gd_gd.html 【8】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP継続教育研修開講〜実務に役立つコ-スを毎月開講 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【新規開講】 ◎◎力を身につけるシリ-ズ! FPとしての実践力を身につけるコ-スを新規開講いたします。 「伝える力」を身につける 「提案力」を身につける 「相談力」を身につける FP継続教育研修の詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_keizoku.html ┌──────────────────────────── ◆<無料>頼れるTACの受講相談 【安心!入会強制なし】 └──────────────────────────── TACでは資格取得をお考えの方が、安心して受講していただけるように、 各種受講相談を実施しています。TACの校舎で、電話で、メ-ルでと、 ご都合の良い方法で相談いただけます。 ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/index.html 目的でお選びいただくこともできます。 ■ハロ-!!「通信」質問ダイヤル【30分じっくり相談できる】 ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/tusin.html ■個別受講相談コ-ナ-【30分じっくり相談できる】       ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/kobetu.html ■これから始める相談ダイヤル【30分じっくり相談できる】 ◎詳細はこちらから>>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/sodandial.html ■これから始める相談メ-ル【忙しい方もメ-ルで相談できる】 ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/mail.html ────────────────────────────── ★バックナンバ-はこちらでご覧頂けます。★ http://www.tac-school.co.jp/melmaga/melma.html ★FP講座に関するご質問・メルマガのご意見はこちらへ★ fp@tac-school.co.jp ★メ-ルマガジンの退会・解除はこちら★ http://www.tac-school.co.jp/melmaga/melma.html ──────────── ご注意 ───────────── Copyright(C) TAC All rights reserved. お届けするメ-ルサ-ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。 お届けした情報の転載、転送、改編、編集等は一切行わないでください。 これによる一切の保証や責任は負いかねます。 このメルマガは、送信専用アドレスより自動発信しております。 本メ-ルに返信していただきましてもご質問・ご意見などには お答えできませんのでご了承ください。 ────────────────────────────── 〒101-8383 東京都千代田区三崎町3丁目2番18号 TAC株式会社http://www.tac-school.co.jp/