2012/07/23 ★資格の学校TAC FP講座メールマガジン Vol.112★ ☆∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴☆ 楽しく学べて賢くなる! TAC FP講座メ-ルマガジン Vol.112 ☆∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴☆ 〔目次〕 1.【NEW】藤原久敏の『心が安定する、お金の考え方』 2.【NEW】2級速修本科生(1月目標)〜Webフォロー0円キャンペーン実施中! 3. CFP(11月目標)開講〜7/29(日)八重洲校にて朝クラス・タックス開講! 4.2級本科生(1月目標)開講〜AFP提案書対策も万全! 5.FP実務修習講座開講〜八重洲校で第12期生を新規開講中! 6.特別セミナー開催〔FPの魅力と将来性〕 7.3・2級試験対策パック(1月目標)開講!〜しっかりと着実に合格! 8.2級『早朝』クラス開講〜朝の時間を有効活用! 9. FP講座ガイダンス実施中! 10.FP継続教育研修のご案内(2012年度)〜身につけるシリーズ開講! 【1】【NEW】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 藤原久敏の『心が安定する、お金の考え方』  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 藤原久敏の『心が安定する、お金の考え方』 2012年7月号 【「心」に、スポットライトを!】 今月から、新たなテーマをスタートさせたいと思います。 タイトルは・・・心が安定する、お金の考え方。 お金があっても、不幸な人がいます。 逆に、お金がなくても、幸せな人もいます。 多くの人にとっては、「お金持ちになること」が目標ではないで すよね。「心豊かに、人生を楽しむこと」が目標のはず。 とは言え、お金があれば、いろんな問題や不安が解消され、 また、人生の選択肢が増えるのは、事実。なので、多くの人は 「とりあえず、お金があれば・・・」と思い、お金を稼ぎ、 貯めようと頑張ります。 しかし、それで日々の生活が汲々して、心もギスギスしてしまうと、 本末転倒ですよね。 人生では、お金に関わる悩みはたくさんあります。 その際、「お金の損得」だけで考えれば、数字だけを見ればいい ので、楽かもしれません。しかし、「心」を無視して、豊かな人生 を楽しむことができるのでしょうか? たとえば、FP試験でもおなじみの「住宅ローンの金利」。 固定金利と変動金利とでは、同じ条件であれば、変動金利の方が はるかに低いですよね。 なので、毎月の支払額だけを考えれば、変動金利が有利です。 でも、「将来、金利が上がったら・・・」と、ビクビクして暮らす のは・・・どうですか? このように、「お金の損得」で「心」が縛られてしまい、 心が不安定になってしまっては、意味ないですよね。 他にも・・・ 「持家か賃貸、どっちが有利?」 「最適な、保険の入り方とは?」 「絶対に、儲かる投資方法ってあるの?」 などなど、お金の悩みは尽きません。 そんな悩みについて、これからの時代は、「お金の損得」で考える のではなく。「心が安定する」という視点で考える方が、 「心豊かな人生」に近づくのではないでしょうか? たとえば、「毎月分配型ファンド(収益分配金を、 毎月支払うタイプのファンド)」。 一般には、複利効果が得られずに不利、とされています。 でも、その毎月分配金をお小遣いとして、気兼ねなく楽しんで使い、 人生を楽しんでいる人はたくさんいます。 逆に、「再投資型(分配金を受け取らずに、再投資するタイプ)」で、 日々、我慢して暮らしいる人もいます。とくに、その何のために 貯めているわけでもなく・・・。どちらが幸せでしょうか? お金の損得だけで見れば、一見不合理なことも、案外「アリ」なの ことも多いのです。 もっとも、「心の安定」ばかり重視して、圧倒的に不利なこと (無駄なコストを負担していたり、無意味な保障をつけていたり) をしていては、それはそれで問題です。 あくまでも、きっちりと「お金の損得」が分かった上での、 「心の安定」なのです。結局は、「お金」と「心」のバランス となります。まさに、これからの時代に求められる考え方ですね。 ★『藤原久敏の新刊、コンビニエンスストアにて好評発売中!』 『10年後に1000万円の差がつくたった3つの考え方』(彩図社)が、 7月下旬より全国のファミリーマート(取扱いのない店舗もございます) にて好評販売中です! 「節税テクニック」「保険料の削減テクニック」 「積立何にどのくらい投資するのか?」 など、すぐに使えるテクニックの数々を掲載した、 超実践的な1冊です。ぜひ、ご覧くださいませ! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【ファイナンシャル・プランナー藤原久敏のブログ】 http://plaza.rakuten.co.jp/fpfujiwara/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【2】【NEW】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2級速修本科生(1月目標)〜Webフォロー0円キャンペーン【7/31まで】! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最短ルートのカリキュラム!コンパクトなスピードテキスト! テキストに連動した問題集!提案書対策も万全! 7/31(火)までWebフォロー0円キャンペーン実施中! 欠席時も安心、何度でも繰り返し視聴できまます。 詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_2q_sokushu.html 【3】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CFP(11月目標)〜朝クラス・八重洲校にて7/29(日)タックス開講! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CFPコース開講中。7/29(日)10時〜八重洲校にて朝クラス【タックス】 を開講。第1回目の講義は無料体験受講もできます。 ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_crs_cfp.html 【4】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2級本科生(1月目標)開講〜日本FP協会認定講座 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TACの2級本科生は日本FP協会認定講座です。 2級FP技能\士とAFPの両資格が狙えます。 2級本科生の詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_crs_2hon.html 【5】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP実務修習講座開講〜八重洲校で開講中! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本講座は11期に渡り開講しているプロFPを養成する実践講座です。 第12期を八重洲校で新規開講中です。 実務修習ガイダンスをTACホームペーシの動画チャンネルで配信中。 詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_crs_jitumu.html#taiken 【6】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP特別セミナー【無料・予\約制】 参加者には入会金10,000円免除券プレゼント ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●TAC&マニュライフ生命保険共同企画 保険会社の現役FPが語る「FPの魅力と将来性」セミナー ご予\約はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/pdf/120523fp.pdf 【7】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3・2級試験対策パック開講〜しっかりと着実に合格を狙います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3級と2級をセットにした受講料がお得なTACのオススメコース です。受講料がお得な上に、2級ダウンロードフォローも標準装備、 3級と2級の学習メディアの組み合わせも自由です。 しっかりと着実に、そして効率的に合格を目指します。 3・2級パックの詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_32taisakup.html 【8】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2級『早朝』クラス(1月目標) 〜八重洲校と新宿校で開講〜入会金10,000円免除講座 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 時代は「朝」! 出勤前の時間を有効活用して2級合格を 勝ち取ってください。 開講日には、無料体験受講もできます。予\約不要。ぜひご参加ください。 ・新宿校…………9/16(日)10:00〜 ・八重洲校………9/17(祝・月)10:00〜 『朝』クラスの詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_socho.html 【9】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP講座ガイダンス【無料・予\約不要】 参加者には入会金10,000円免除券プレゼント ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP試験のこと、TACのことを詳しくご説明致します。 講座ガイダンスの詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_gd_gd.html 【10】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP継続教育研修開講〜実務に役立つコースを毎月開講 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【新規開講】 ◎◎力を身につけるシリーズ! FPとしての実践力を身につけるコースを新規開講いたします。 「伝える力」を身につける 「提案力」を身につける 「相談力」を身につける FP継続教育研修の詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_keizoku.html ┌────────────────────────────? ◆<無料>頼れるTACの受講相談 【安心!入会強制なし】 └───────────────────────────── TACでは資格取得をお考えの方が、安心して受講していただけるように、 各種受講相談を実施しています。TACの校舎で、電話で、メールでと、 ご都合の良い方法で相談いただけます。 ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/index.html 目的でお選びいただくこともできます。 ■ハロー!!「通信」質問ダイヤル【30分じっくり相談できる】 ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/tusin.html ■個別受講相談コーナー【30分じっくり相談できる】       ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/kobetu.html ■これから始める相談ダイヤル【30分じっくり相談できる】 ◎詳細はこちらから>>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/sodandial.html ■これから始める相談メール【忙しい方もメールで相談できる】 ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/mail.html ────────────────────────────── ★バックナンバーはこちらでご覧頂けます。★ http://www.tac-school.co.jp/melmaga/melma.html ★FP講座に関するご質問・メルマガのご意見はこちらへ★ fp@tac-school.co.jp ★メ-ルマガジンの退会・解除はこちら★ http://www.tac-school.co.jp/melmaga/melma.html ──────────── ご注意 ───────────── Copyright(C) TAC All rights reserved. お届けするメールサービス情報は会員であるあなたにお届けするものです。 お届けした情報の転載、転送、改編、編集等は一切行わないでください。 これによる一切の保証や責任は負いかねます。 このメルマガは、送信専用アドレスより自動発信しております。 本メールに返信していただきましてもご質問・ご意見などには お答えできませんのでご了承ください。 ────────────────────────────── 〒101-8383 東京都千代田区三崎町3丁目2番18号 TAC株式会社http://www.tac-school.co.jp/