2012/11/21 【TAC】U.S.CPAメ-ルマガジン 第306号 11月22日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   【TAC】U.S.CPAメ-ルマガジン 第306号 11月22日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 皆さん、こんにちは。 TAC米国公認会計士講座です。 メルマガをご愛読いただきましてありがとうございます。 ≪国際資格キャンペーン第1弾≫がスタートしました! 12/16までに「U.S.CPA本科生」をお申\込みいただくと、受講料20,000円OFF! 更に、U.S.CPA講座Webフォロー、もしくはTOEIC講座のお好きなDVD通信コース のどちらか1つを無料でお付けします! 詳細は、下記サイトをご確認ください。 http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml#gentei Twitter & Blog & Facebookもご覧ください!  ★Twitter★    ⇒TOEIC U.S.CPA講座:@tac_kokusai     U.S.CPA講師:   @uscpa_teacher  ★Blog★    ⇒http://hapilala.jp/tac_kokusai/  ★Facebook★    ⇒http://www.facebook.com/tackokusai 注:このメールは等幅フォントでご覧ください。 【今日のINDEX】 -------------------------------------------------------------- ◆最新情報掲示板 What\'s New!         2012/11/21現在 --------------------------------------------------------------  ◆「U.S.CPA本科生(ROUTE99)秋入学コース」が開講しました! -------------------------------------------------------------- ◆ 公認会計士試験学習経験者向け「U.S.CPA圧縮本科生」のご案内 -------------------------------------------------------------- ◆ U.S.CPA学習経験者向け「Becker上級コース」のご案内 -------------------------------------------------------------- ◆連載コラム 「成功する方法」 その60           TAC U.S.CPA講座講師 草野龍太郎先生 -------------------------------------------------------------- ◆「無料講座説明会」のお知らせ -------------------------------------------------------------- ◆「TOEIC講座」のご案内 -------------------------------------------------------------- ◆求人情報 2012/11/21更新 -------------------------------------------------------------- ◆「公認内部監査人(CIA)講座」からのご案内 -------------------------------------------------------------- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 最新情報掲示板  What\'s New        2012/11/21現在 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽国際資格キャンペーンのお知らせ!   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml#gentei ▽<特集>USCPA合格者に聞く資格の活かし方   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/news/pdf/news20121029.pdf ▽2012年10月開講秋入学 USCPA本科生コースのご案内   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/news/c101100.html ▽<学習経験者向け>総まとめなら「TAC×Becker直前対策」のご案内   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses01_02_03.shtml CM━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆「U.S.CPA本科生(ROUTE99)秋入学コース」が開講しました!                ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━CM  ▽10/6(土)からU.S.CPA本科生秋入学コースが渋谷校にて開講しています!  ●TACのU.S.CPA本科生(ROUTE99)の主な特徴!   ・トータルコストが明確…   「All-in-Oneパック」   ・世界最大級の受験対策…   「Becker教材」   ・社会人でも安心…      「5年間継続再受講制度」   ・教室講義にも自由に参加…  「15ヵ月教室フリ-パス」   ・受験に必要な情報が全て集約…「受講生専用サイト」  『本当に早期合格を目指すならTACです』   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses01_01.shtml _______________________________ ▽「U.S.CPA本科生(ROUTE99)」ですと、以下の割引制度がご利用いただけます。   ※単科申\込、講義パック申\込みにはご利用いただけません。 ≪公認会計士・税理士試験合格者割引制度 15%割引≫   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml#kaikeishi ≪他資格合格者割引制度 10%割引≫  ・日商簿記2級以上  ・BATIC(国際会計検定)アカウンタントレベル(320点)以上  ・TOEIC730点以上  ・TOEFL PBT550点以上/CBT213点以上/iBT79点以上、等   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml#tashikaku ≪他校・学習経験者割引制度 30%割引≫  ・他校でU.S.CPA講座の本科生(総合コース)を受講されていた方  ・TACで以前本科生を受講されており、5年間継続再受講制度の   期限が切れてしまった方   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml#takou ▽受講形態は下記からお選び頂けます。  ・教室講座:新宿校(夏・冬入学) or 渋谷校(春・秋入学)  ・ビデオ(DVD)講座   ・通信講座:Web通信 or DVD通信    ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses02_01_05.shtml ▽U.S.CPA本科生(ROUTE99)は、教育訓練給付制度もご利用いただけます。  ※ご利用の際は、一定の条件を満たす必要がございます。   ⇒http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html ▼TACで合格された方の体験記です!   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03.shtml _______________________________ ▽「英文会計入門(全2回)」…会計を初めて学習する方のための入門講座です。   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/english_accounting.shtml ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆公認会計士試験学習経験者向け「U.S.CPA圧縮本科生」のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽公認会計士試験を学習された経験がある方には、財務会計、管理  会計、監査の講義を圧縮した「U.S.CPA圧縮本科生」コースが  おすすめです!  ※受講形態は、通信DVDのみになります。  「U.S.CPA圧縮本科生」の詳細は、以下のサイトをご覧ください。  ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/cr_summary.shtml?r=top ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆U.S.CPA学習経験者向け「Becker上級コース」のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽U.S.CPAを過去に学習された経験がある方、米国の大学で会計を  専攻された方には、講義がコンパクトにまとめられた「Becker上級  コース」がおすすめです! 「U.S.CPA本科生(ROUTE99)」同様、以下の割引制度がご利用いただけます。  ・公認会計士・税理士試験合格者割引制度 15%割引  ・他資格合格者割引制度 10%割引  ・他校・学習経験者割引制度 30%割引  ※受講形態は、通信DVDのみになります。  「Becker上級コース」の詳細は、以下のサイトをご覧ください。  ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/becker_tokucho.shtml?r=top ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□   連載コラム 「成功する方法」 その60            TAC U.S.CPA講座講師 草野龍太郎先生 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ みなさん、草龍です。 今週も keep cheerful, stay objective! ごきげんキープの大敵、それは「自分を恥じる」ことです。 「恥」とは、敵意を自分自身に向けること。ケモノは他者に敵意を 持ちますが、ヒトは自己防衛のために自己を攻撃するという、 とてもやっかいな能\力を持っています。 「恥」の自己攻撃力は、強力です。顔は固くこわばり、アタマは 真っ白になり、合理的な思考やふるまいが、まったく不可能\になります。 (デビクレ(貸借)は逆ですが、「恋」と、状態は同じかも) もちろん「恥」はいやですよね。ヒトは、恥を回避するためになら、 そうとう一生懸命になれる。しかし、なにが恥ずかしいかは、 ヒトそれぞれ、社会それぞれに異なります。 「定められた Rule を守れないことが恥」と思う民族は、Rule を 守ろう、Fair であろうと努力し、Unfair なふるまいを糾弾する。 「なにか新しいことをして失敗するのが恥」と思う民族は、失敗 しないことを最優先にし、異端者を糾弾する。 前回から「ふれ幅」「Risk」「Deviation」の話をしています。 「規格外」は、40回に2回くらいの確率で、かならず発生する。 つまり「下」の規格外は、40回に1回は、発生してしまう。 これを「かならず起きるんだから、やむを得ない→べつに恥ではない」 と割り切るか、それとも「恥じるべき、起きてはならないこと」と 感じるか。それによって、取られる対策はまったく異なってきます。 たとえば・・・海外には、そもそもヒトが事務処理をカンペキに こなすべきだ、という思想がない社会がたくさんあります。 暮らした/ているかたは、よくご存じでしょう。 ヒトは神ではない。だから、間違え、忘れ、サボるものである。 なので、徹底的に証拠となる文書を残すし、機械化・電子化も、 強力に推進されてきた。 それに対し日本では、ヒトのチカラが、とても信じられています。 努力すれば、リスクは減らせる。いいかえると、ミスが起きるのは、 精神力や、Integrity の問題であると。 このコンセンサスの結果、失敗は社会的に厳しく断罪され、 「恥」をかかされます。 ミスが恥である社会では、「ミスゼロ=No Risk 」がすべてに優先 することになります。 (ちなみに、この「間違いは起きてはならない」精神が嵩(こう) じると、間違いが起きたとき(すぐ謝ったり、被害拡大を防止する のではなく)「起きたことが間違いではないことにしようとする」 という過ちにつながります) ここで申\し上げたいのは、ときどき「日本人は変化を嫌う」と 言われますが、草龍はそうではないと思ってます。 「小さな変化」については、むしろ日本人は、他のどの民族よりも、 大好きなんじゃないでしょうか。 少〜しずつの改良を毎日積み重ねていくタイプの「仕事」を、 こよなく愛するヒト、ものすごく多いですよね。 ミスを恥だと憎み、リスクゼロに向けて改良を積み重ねていく。 そのような Continuous minor changes に「働く/生きる充実感」 を感じる国民だからこそ、20世紀の重工業世界において、他国民 を圧し、わずか100年で「先進国」になることができたのです。 その成功体験が間違いだった・・・などと卑下する必要はありません。 Stay objective! 日本人の Nature が向いている仕事と、不向きな仕事がある、 ただそれだけのこと。 Global and Digital革命という「特大の」変化は、どうやら日本人の Nature(※)には向いていない、(繰り返しますが)ただそれだけの ことなんだと客観的に自覚すること。この時代をゴキゲンにSurvive するためのすべては、そこから始まると思います。 (次週に続く! ・・・ちなみに(※)は、丸山真男先生(1914-1996) が「古層」とか「執拗低音」と呼んだことです) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆無料講座説明会(教室・DVD・WEB)のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽教室での説明会へのご参加には予\約不要です!  ご参加いただくと「10,000円の入会金免除券」や「5,000円の受講料OFF券」等の  プレゼントがございます。  説明会終了後には個別に質問を承っておりますので、お気軽にご参加下さい。     【11月22日(木)〜12月12日(水)】   ▽TAC新宿校    12月12日 (水)19:00〜   ▽TAC渋谷校    11月24日 (土)15:30〜    12月 1日 (土)17:00〜    12月 8日 (土)17:00〜   ▽TAC八重洲校    11月28日 (水)19:00〜    12月 5日 (水)19:00〜   ▽TAC横浜校    11月25日 (日)14:30〜    12月 9日 (日)14:30〜  ○無料講座説明会(教室)実施日程    ⇒http://www.cpa-tac.com/us/inquiry/01.shtml       ○TAC校舎MAP    ⇒http://www.tac-school.co.jp/tacmap/index.html ・ガイダンスDVDをTAC各校のDVDブースでご視聴いただくことも可能\です。 DVDブ-スの雰囲気を体験できますので是非ご利用ください。 ※視聴をご希望の方はあらかじめTAC各校までご予\約をお願いします。 ・お忙しく参加できない方のために、講座説明会・特別セミナー等の  動画をWeb上で配信しております。   ⇒http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza.php?id=1040 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★「TOEIC講座」のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ テスト対策特化型の講義だから約2ヵ月で目標スコアを目指せる! 1回の講義時間は60分。Web通信、Webフォローを利用すれば、 スマホやタブレットPCでの受講も可能\なので、スキマ時間を使って 学習しやすい講座です。USCPA講座との同時受講もお勧めです。 初級(470点)コース 600点コース 730点コース 万一目標スコアが取れなかったら次回無料! スコア到達保証制度あり! さらに 860点コース 英文法入門(中学英文法総復習)コース TOEIC入門(TOEIC Bridge)コース 10月より新規開講! 2つのコースをパッケージしたお得なパックコースも ご用意しています。 詳しくは以下TOEIC講座専用ホームページをご覧ください。  ⇒ http://www.tac-toeic.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆求人情報                   2012/11/21更新 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TACプロフェッションバンクからのご案内です。 <コンピューターメーカーでのテクニカル・アカウンタントのお仕事です> ■勤務地:千葉県千葉市美浜区 ■求められる経験 一般企業での経理業務経験5年以上 グローバル環境での業務経験 ファイナンスに関連したプロセスやオペレーションを遂行する能\力 各部門との協調、コミュニケーションの図れる方 US/JAPAN GAAP及びIFRSの知識 ■資格:U.S.CPA, 公認会計士, 公認会計士補, 公認会計士試験合格者,     会計関連資格      CPA資格(日本・US 何れか)歓迎します ■職種:経理 / 経理業務関連 ■お仕事内容: 米国会計基準及び日本会計基準両面での契約書・関係書類のレビュー 米国会計基準及び日本会計基準両面での関連部門への 会計ガイダンス・教育 会計関連プロセスの構\築・改善 会計実績データの分析及び米国本社への報告 会計オペレーションチームへの業務指示など ■語学:要 会話も含む ■雇用形態:正社員 ■給与:[年俸制] 賞与 年2回 ■勤務時間:09:00〜17:35 実働:7時間35分 ■その他 ・社会保険完備, 退職金制度有, 住宅補助制度有(社宅、持家等) 確定拠出型年金 お問い合わせ(平日9:30〜18:00) TACプロフェッションバンク TACキャリアエージェント(人材紹介) 担当:佐藤 TEL:03-5276-5501 メール:shoukai@tac-school.co.jp お気軽にお問い合わせください。 ※実際のご応募については、当社へのご登録(費用無料)が必要となります。 HP:http://tacnavi.com/agent/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★「公認内部監査人(CIA)講座」からのご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12月1日(土)八重洲校にて、公認内部監査人(CIA)講座  12月入学コースが開講します。 CIA試験の学習範囲はU.S.CPAの学習内容との重複部分が多く ダブルライセンスを目指す方にはおススメの講座です。 TACではお申\込み前に実際の講義を無料で体験いただける 無料体験制度を設けています。お気軽にご参加ください。 ▼教室講座・無料体験講義 ----------------------------------------------------------------- 日程・12月1日(土)09:00〜15:00  ・弟1回 09:00〜11:30 ・弟2回 12:30〜15:00 教室・八重洲校 内容・内部監査 総論 CIA試験の学習内容は非常にバランスのとれた内容となっております。 4つの科目を通して、内部監査の基礎知識を学び、 監査に必要な具体的手続きと報告の方法について習得し、 そして、内部監査を行うにために当然身に付けておくべき 必要なビジネスの知識や企業の経営環境について学んでいきます。 ご予\約の必要はありません。 当日、講義開始時間前に八重洲校受付窓口に直接お越しください。 ☆★========================== 動画チャンネルによる無料体験入学はこちらでご覧ください。 http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza3040.html ============================☆★ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ◆編集後記◆ 今週も、最後までお読みいただきありがとうございます。 最近はずいぶん寒くなってきましたね。 我が家の猫も、寒いと感じてきたようで、私が帰宅して ソ\ファに座ると、すぐに膝に乗ってきて、今まで以上に 体をくっつけてきて暖を取っています(笑) かわいそうだったので、先日、特に寒い日に床暖房を 入れたところ、今度は床に敷いたラグマットの上で コロコロしながら、穏やかな表\情で眠ってしまいました。 飼い猫の、くつろいだ姿を見ると、見ている方まで ほのぼのとした気持ちにさせられます(笑) 気温の変化が大きい毎日ではありますが、皆様も 体調にはくれぐれもお気を付けください。 それではまた来週号でお会いしましょう。  (neko) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 本メ-ルマガジンの感想・ご意見は、uscpa@tac-school.co.jpタイトル 「メルマガ」でお待ちしております。 ※お問合せ内容によってはお時間をいただく場合がございます。 このメルマガは、送信専用アドレスより自動配信しております。 本メ-ルに返信していただきましてもご質問・ご意見などには お答えできませんのでご了承下さい。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ◆U.S.CPAの情報はこちら◆   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/ ◆パンフレット・資料のご請求はこちら◆   ⇒https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php ◆メ-ルマガジンの退会・解除はこちら◆   ⇒https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html ◆米国公認会計士講座メルマガ・バックナンバ-はこちら◆   ⇒http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/list/09.html □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【TAC米国公認会計士講座】 ・0120-773-385(フリ-ダイヤル)  火〜金 15:30〜19:00 ・e-mail:uscpa@tac-school.co.jp 米国・カナダにお住まいの方は下記フリ-ダイヤルまで お問い合わせください。日本語でOKです。 TAC North America フリ-ダイヤル:1-866-621-8220 e-mail: tac-uscpa@shaw.ca □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ●---------------------○ ご注意 ●-----------------------○ Copyright(C)2001-2012 TAC All Rights Reserved. お届けするメ-ルサ-ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。 これによる一切の保証や責任は負いかねます。 資格の学校TAC 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-2-18 TAC株式会社 ※当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。 ○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○