2012/10/17 【TAC】U.S.CPAメ-ルマガジン 第301号 10月18日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   【TAC】U.S.CPAメ-ルマガジン 第301号 10月18日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 皆さん、こんにちは。 TAC米国公認会計士講座です。 メルマガをご愛読いただきましてありがとうございます。 10/6(土)から、渋谷校にて秋入学USCPA本科生コースが開講して います。DVD視聴等により追いかけ、教室講座への合流が可能\です! Twitter & Blog & Facebookもご覧ください!  ★Twitter★    ⇒TOEIC USCPA講座:@tac_kokusai     USCPA講師:   @uscpa_teacher  ★Blog★    ⇒http://hapilala.jp/tac_kokusai/  ★Facebook★    ⇒http://www.facebook.com/tackokusai 注:このメールは等幅フォントでご覧ください。 【今日のINDEX】 -------------------------------------------------------------- ◆最新情報掲示板 What\'s New!         2012/10/17現在 --------------------------------------------------------------  ◆「U.S.CPA本科生(ROUTE99)秋入学コース」が開講しました! -------------------------------------------------------------- ◆ 公認会計士試験学習経験者向け「U.S.CPA圧縮本科生」のご案内 -------------------------------------------------------------- ◆ U.S.CPA学習経験者向け「Becker上級コース」のご案内 -------------------------------------------------------------- ◆連載コラム 「成功する方法」 その55           TAC U.S.CPA講座講師 草野龍太郎先生 -------------------------------------------------------------- ◆「無料講座説明会」のお知らせ -------------------------------------------------------------- ◆「TOEIC講座」のご案内 -------------------------------------------------------------- ◆求人情報 2012/10/17更新 -------------------------------------------------------------- ◆「個人情報保護士講座」からのご案内 -------------------------------------------------------------- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 最新情報掲示板  What\'s New        2012/10/17現在 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽2012年10月開講秋入学 USCPA本科生コースのご案内   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/news/c101100.html ▽最新試験情報含め、「講師ツイッター」では様々な情報を発信しています   ⇒http://twitter.com/uscpa_teacher ▽<学習経験者向け>総まとめなら「TAC×Becker直前対策」のご案内   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses01_02_03.shtml CM━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆「U.S.CPA本科生(ROUTE99)秋入学コース」が開講しました!                ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━CM  ▽10/6(土)からU.S.CPA本科生秋入学コースが渋谷校にて開講しました!  ●TACのU.S.CPA本科生(ROUTE99)の主な特徴!   ・トータルコストが明確…   「All-in-Oneパック」   ・世界最大級の受験対策…   「Becker教材」   ・社会人でも安心…      「5年間継続再受講制度」   ・教室講義にも自由に参加…  「15ヵ月教室フリ-パス」   ・受験に必要な情報が全て集約…「受講生専用サイト」  『本当に早期合格を目指すならTACです』   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses01_01.shtml _______________________________ ▽「USCPA本科生(ROUTE99)」ですと、以下の割引制度がご利用いただけます。   ※単科申\込、講義パック申\込みにはご利用いただけません。 ≪公認会計士・税理士試験合格者割引制度 15%割引≫   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml#kaikeishi ≪他資格合格者割引制度 10%割引≫  ・日商簿記2級以上  ・BATIC(国際会計検定)アカウンタントレベル(320点)以上  ・TOEIC730点以上  ・TOEFL PBT550点以上/CBT213点以上/iBT79点以上、等   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml#tashikaku ≪他校・学習経験者割引制度 30%割引≫  ・他校でU.S.CPA講座の本科生(総合コース)を受講されていた方  ・TACで以前本科生を受講されており、5年間継続再受講制度の   期限が切れてしまった方   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml#takou ▽受講形態は下記からお選び頂けます。  ・教室講座:新宿校(夏・冬入学) or 渋谷校(春・秋入学)  ・ビデオ(DVD)講座   ・通信講座:Web通信 or DVD通信    ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses02_01_05.shtml ▽U.S.CPA本科生(ROUTE99)は、教育訓練給付制度もご利用いただけます。  ※ご利用の際は、一定の条件を満たす必要がございます。   ⇒http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html ▼TACで合格された方の体験記です!   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03.shtml _______________________________ ▽「英文会計入門(全2回)」…会計を初めて学習する方のための入門講座です。   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/english_accounting.shtml ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆公認会計士試験学習経験者向け「U.S.CPA圧縮本科生」のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽公認会計士試験を学習された経験がある方には、財務会計、管理  会計、監査の講義を圧縮した「U.S.CPA圧縮本科生」コースが  おすすめです!  ※受講形態は、通信DVDのみになります。  「U.S.CPA圧縮本科生」の詳細は、以下のサイトをご覧ください。  ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/cr_summary.shtml?r=top ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆U.S.CPA学習経験者向け「Becker上級コース」のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽U.S.CPAを過去に学習された経験がある方、米国の大学で会計を  専攻された方には、講義がコンパクトにまとめられた「Becker上級  コース」がおすすめです! 「USCPA本科生(ROUTE99)」同様、以下の割引制度がご利用いただけます。  ・公認会計士・税理士試験合格者割引制度 15%割引  ・他資格合格者割引制度 10%割引  ・他校・学習経験者割引制度 30%割引  ※受講形態は、通信DVDのみになります。  「Becker上級コース」の詳細は、以下のサイトをご覧ください。  ⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/becker_tokucho.shtml?r=top ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□   連載コラム 「成功する方法」 その55            TAC U.S.CPA講座講師 草野龍太郎先生 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ みなさんこんにちは、草龍です! 今週も、なんで客観予\想&脳内コスプレが「苦行」なのか、の続き。 さて突然ですが、脳の重さは1.3〜1.5kg、つまり全体重の何十\分の1 しかないが、そこで使うカロリーは全身の基礎代謝の2〜3割とも 言われています(どうやって測ったんだろ?ま、いいとして)。 ただし、脳は糖分(グルコース)しか燃料に使えず、脂肪は燃やせ ないそうなので、脳を酷使すれば即ダイエット!というわけでは ないようですがwww で、脳のカロリー消費は、LearningのときにMAXになるそうです。 新しいこと、慣れないこと、意外なことに直面すると、脳はギュン ギュン回って、たくさんエネルギーを食う。 なので、たとえば4歳のコドモの脳のカロリー消費は、下手すると オトナよりも多いんだそうです(まじで、どうやって測ったのさ??)。 逆に、無意識のRoutineワークは、カロリーを消費しない。毎朝の 出勤時、ぼーっとしていても勝手にオフィスに到着してしまいます。 何年か前、入社試験を受けるために、おなじ道を初めて来たときには、 もう、どのくらいエネルギーを使ったことか! ヒトの生存本能\は、貴重なエネルギーを消費することを嫌います。 長い進化の過程のほとんとで、次にいつメシにありつけるかわから なかったから。だから、なるべく毎日を無意識で生きることを、 カラダが欲しているのです。 もしあなたの上司に、現状の維持・拡大をこよなく愛し、変化と 聞くだけで露骨に不機嫌になる方がおられるとしたら・・・ カチョーもSurvivalのために必死に抵抗しているんだわ、と理解 しましょう。 意外なことに、感情をバクハツさせている方は、カラダは疲れる かもですが(大声でどなったりするので)、アタマは疲れない そうです。 逆に、論理的思考や抽象的思考に基づく言動のほうが、はげしく 燃料を消費する。 なのでカラダは、「人工的に作られた」理屈やルールに対して、 拒否反応を示すんだそうです。 そういう「Dimension(次元)が一つ上(高級という意味ではない)」 の話は、脳が糖を使ってしまい、カラダが疲れちゃうからです。 「リクツじゃぁおまえの言うとおりなんだろうけどさぁぁぁ、 世の中ってのはそれじゃあ動かねえんだよ、ぼうや〜」って、 居酒屋で説教する先輩が、ムカシはたくさんおられました。 これも要するに、若い脳のエナジー消費には、おじさんたちは ついていけないから、そういうのやめてね。ってカラダが懇願 していたんですね。 そもそも、日本では(というか、西洋のごく一部地域を除く世界 のどこでも)「偉いヒト」は「ルールを守らなくていいヒト」 だったりしますね。 「君ぃ、わたしにも、ルールを守れ、と言う気かね? わたしを 誰だと思っているんだ??」ってね。 これが欧米の一部に行けば、ルールってのは守らなければいけない ことだ、と皆が受け入れている。 だから「偉いヒト」ってのは「自分に都合のいいルールを定められ るヒト」。 国際スポーツなんかでも、露骨なレギュレーション変更は、 しょっちゅうです。なのに、ルールを守らないと、Unfairだ、 ってものすごく非難される。 欧州大陸では、激烈な戦争や、ペスト(伝染病)の大流行などが、 繰り返されてきました。もしかしたら、いま生き残っている欧米人の 皆さんのカラダは、脳が激しくエネルギー消費をしても耐えられる つくりになっているのかも。 あちらの方々とビジネスすると、彼我の体力差に圧倒されることが 多いですものね。 というわけで、Global化ってカンタンに言うけど、すごく疲れる。 なんだかんだ向き/不向きがある。 それでも、どうしてもそれを志す、Routineで一生を終わるのは退屈 だとおっしゃるならば、まずは、あなたの脳を酷使することに、 あなたのカラダを慣らす訓練を積まないと、いけないのです。 (続く!) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆無料講座説明会(教室・DVD・WEB)のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽教室での説明会へのご参加には予\約不要です!  ご参加いただくと「10,000円の入会金免除券」や「5,000円の受講料OFF券」等の  プレゼントがございます。  説明会終了後には個別に質問を承っておりますので、お気軽にご参加下さい。     【10月18日(木)〜11月7日(水)】   ▽TAC新宿校    10月20日 (土)17:30〜    10月31日 (水)19:00〜   ▽TAC渋谷校    10月27日 (土)17:00〜    11月 3日 (土)15:30〜   ▽TAC八重洲校    10月24日 (水)19:00〜    11月 7日 (水)19:00〜   ▽TAC横浜校    10月21日 (日)14:30〜   ▽TAC名古屋校    10月28日 (日)16:00〜   ▽TAC梅田校    10月27日 (土)17:00〜  ○無料講座説明会(教室)実施日程    ⇒http://www.cpa-tac.com/us/inquiry/01.shtml       ○TAC校舎MAP    ⇒http://www.tac-school.co.jp/tacmap/index.html ・ガイダンスDVDをTAC各校のDVDブースでご視聴いただくことも可能\です。 DVDブ-スの雰囲気を体験できますので是非ご利用ください。 ※視聴をご希望の方はあらかじめTAC各校までご予\約をお願いします。 ・お忙しく参加できない方のために、講座説明会・特別セミナー等の  動画をWeb上で配信しております。   ⇒http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza.php?id=1040 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★「TOEIC講座」のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ テスト対策特化型の講義だから約2ヵ月で目標スコアを目指せる! 初級(470点)コース 600点コース 730点コース 万一目標スコアが取れなかったら次回無料! スコア到達保証制度あり! さらに 860点コース 英文法入門(中学英文法総復習)コース TOEIC入門(TOEIC Bridge)コース 10月より新規開講! 2つのコースをパッケージしたお得なパックコースも ご用意しています。 詳しくは以下TOEIC講座専用ホームページをご覧ください。  ⇒ http://www.tac-toeic.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆求人情報                   2012/10/17更新 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TACプロフェッションバンクからのご案内です。 <各種デューデリジェンスのお仕事です> ■勤務地:東京都千代田区      *再開発が進んでいるビジネス街です。 ■応募対象: ・以下の資格/知識/勤務経験をお持ちの方  国内外の会計系資格、MBA(但し、会計のバックグランドが必要)  と同等の資格・知識、  国内監査法人または税理士法人での勤務経験 ■資格: U.S.CPA, U.S.CPA 科目合格者, 公認会計士, 公認会計士補,      公認会計士試験合格者, 税理士(有資格者含),その他取得資格・免許     ・その他取得資格⇒MBAなどをお持ちの方は可 ■語学力:要 *ビジネスでの使用経験はそれほど問いません ■職種:コンサルティング業務 / 財務・会計・税務コンサルティング     (アソ\シエイト〜マネージャー候補) ■お仕事内容: 各種デューデリジェンス業務 *M&Aに関する財務デューデリジェンス *ビジネスデューデリジェンス *各種デューデリジェンスのプロジェクトマネジメント ■雇用形態:正社員 ■年俸:年収 500万円 〜 1000万円 [年俸制] 賞与⇒業績賞与有     *経験・能\力を考慮の上応相談     *想定年収を12分割して月々支給  ■勤務時間: 実働:7時間 *裁量労働制(7時間) ■その他:社会保険完備,財形貯蓄制度有, カフェテリアプラン有, 社外研修制度有,      語学研修制度有, その他研修制度有      ・社内社外研修⇒3年間120単位の研修制度有(業務時間内研修)      ・語学研修⇒年間80万円の補助が出ることがあります。      ・その他研修制度⇒キャリアパス制度有       (アナリスト→アソシエイト→シニアアソシエイト→マネージャー→シニアマネージャー→パートナー)       *プロフェッショナルとして業務を行ってもらいたいので、        研修制度は充実しています。 お問い合わせ(平日9:30〜18:00) TACプロフェッションバンク TACキャリアエージェント(人材紹介) 担当:佐藤 TEL:03-5276-5501 メール:shoukai@tac-school.co.jp お気軽にお問い合わせください。 ※実際のご応募については、当社へのご登録(費用無料)が必要となります。 HP:http://tacnavi.com/agent/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★「個人情報保護士講座」からのご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ─────────────────────────────── 2012年12月目標コース「個人情報保護士講座」申\込受付中! TACなら省エネ学習で短期合格 ─────────────────────────────── 昨今の企業による個人情報流出事件により 今後ますます注目される「個人情報保護士」。 受験要件に関しては、国籍・年齢等に制限はなく 全ての方に門戸が開かれています。 試験は四肢択一式、問題も比較的素直な出題がされており 努力が報われやすい試験です。ぜひともチャレンジを! TACの個人情報保護士講座・2012年12月目標コースは 第29回認定試験に向けて、効率的に短期合格を目指します。 TAC個人情報保護士講座はこちらから! http://www.tac-school.co.jp/kouza_johohogo/ 個人情報保護士認定試験についてはこちらをご参照ください。 http://www.joho-gakushu.or.jp/piip/piip.html ───────────────────────────────── ■Information 『TAC・Wセミナーで司法試験を目指してみませんか?』 ─────────────────────────────────  ♪TAC・Wセミナー司法試験講座の情報はコチラ♪    ⇒http://www.w-seminar.co.jp/law/?cid=20_mm_006 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    2013年合格目標「一級・二級建築士講座」今秋より新規開講! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■  TAC建築士講座のポイントの詳細はこちら>>>  http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/kenchiku_rsn_idx.html?cid=66_mm_001 ─────────────────────────────────  学生対抗!簿記チャンピオン大会  2012年11月11日(日)開催!! ─────────────────────────────────  11月の簿記検定試験合格に向けて学習中の【学生の方】を対象に、  本試験1週間前に開催される、TAC主催の簿記試験競技大会です。  試験当日に解説・採点・成績表\お渡し!  受験料は300円(税込)。本試験直前の腕試しとしても最適です。  ぜひ、ご参加をお待ちしております!  ♪簿記チャンピオン大会の詳細はコチラをご覧ください♪   http://www.tac-school.co.jp/campaign/boki-champ/?cid=pd_mm_031 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ◆編集後記◆ 今週も、最後までお読みいただきありがとうございます。 さて、「秋の訪れ」を感じさせてくれるキンモクセイ。 個人的には、街を歩いているときに、キンモクセイの 香りがすると、何だか嬉しくなってしまいます(笑) 今年は、猛暑のためか開花が遅れていたようですが、 先週末頃から、街を彩る小粒のオレンジ色の花と共に、 強い香りを感じられるようになってきました。 秋の風物詩とも言えるこの花。限られた期間ではありますが、 甘い香りに包まれる特別な時間を楽しみたいなと思っています♪ それではまた来週号でお会いしましょう。  (neko) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 本メ-ルマガジンの感想・ご意見は、uscpa@tac-school.co.jpタイトル 「メルマガ」でお待ちしております。 ※お問合せ内容によってはお時間をいただく場合がございます。 このメルマガは、送信専用アドレスより自動配信しております。 本メ-ルに返信していただきましてもご質問・ご意見などには お答えできませんのでご了承下さい。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ◆U.S.CPAの情報はこちら◆   ⇒http://www.cpa-tac.com/us/ ◆パンフレット・資料のご請求はこちら◆   ⇒https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php ◆メ-ルマガジンの退会・解除はこちら◆   ⇒https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html ◆米国公認会計士講座メルマガ・バックナンバ-はこちら◆   ⇒http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/list/09.html □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【TAC米国公認会計士講座】 ・0120-773-385(フリ-ダイヤル)  火〜金 15:30〜19:00 ・e-mail:uscpa@tac-school.co.jp 米国・カナダにお住まいの方は下記フリ-ダイヤルまで お問い合わせください。日本語でOKです。 TAC North America フリ-ダイヤル:1-866-621-8220 e-mail: tac-uscpa@shaw.ca □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ●---------------------○ ご注意 ●-----------------------○ Copyright(C)2001-2012 TAC All Rights Reserved. お届けするメ-ルサ-ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。 これによる一切の保証や責任は負いかねます。 資格の学校TAC 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-2-18 TAC株式会社 ※当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。 ○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○