2012/07/23 《TAC 情報処理メルマガ》 ●No.200●〜願書受付がはじまりました〜 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏                                  TAC情報処理講座メ−ルマガジン ◆--- No.200 ---◆ ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏  ♪ 各情報処理試験を目指す方に開講・イベント情報をお届けします ♪     TACホ−ムペ−ジ/情報処理講座     ≫≫ http://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/ ┏┓【INDEX】 ┣╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┣◆1 平成24年度秋期試験願書受付がはじまりました! ┃   ………………………………………………………………………………◇ ┣◆2 CBT試験対応!ITパスポート「本科生」7・8月クラス開講! ┃   ………………………………………………………………………………◇ ┣◆3 基本情報技術者 新コース「午後集中特訓コース」開講! ┃   ………………………………………………………………………………◇ ┣◆4 応用情報技術者「午後対策コース」開講! ┃   ………………………………………………………………………………◇ ┣◆5 渋谷校 7/29(日)応用情報セミナー参加者に過去問集プレゼント! ┃   ………………………………………………………………………………◇ ┣◆6 情報処理講師室便り ┃   ………………………………………………………………………………◇ ┣◆7 ITパスポート30分ガイダンス開催! ┃   ………………………………………………………………………………◇ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ================================================================= 【1】《試験情報》    平成24年度秋期試験願書受付がはじまりました! ================================================================= 情報処理技術者試験センターにおいて、平成24年10月21日(日)に実施さ れる「平成24年度秋期情報処理技術者試験」の願書受付が本日よりはじ まりました。 ≪試験日≫ 10/21(日) ≪受験手数料≫ 全区分共通 5,100円(消費税込み) ≪個人申\込みの受付期間≫  --------------------------   >>> インターネット受付 <<<  7/23(月)10時〜8/29(水)20時まで  --------------------------  ・インターネット受付では、クレジットカード決済、コンビニ決済、   ペイジー(Pay-easy)決済から支払方法が選べます。  ----------------   >>> 郵送受付 <<<  7/23(月)〜8/20(月)消印有効  ----------------  ・郵送で申\し込む場合は「案内書・願書」(冊子)を入手し、郵便局窓口で   受験手数料を払い込んだ後、願書を封筒に入れ簡易書留で郵送する必要が あります。        ★ 入手方法は、次のURLをご覧ください ★    ≫≫ http://www.jitec.jp/1_01mosikomi/sasi_nyu_24a.html ≪実施する試験区分≫   基本情報技術者試験(FE)   応用情報技術者試験(AP)   ITストラテジスト試験(ST)   システムアーキテクト試験(SA)   ネットワークスペシャリスト試験(NW)   情報セキュリティスペシャリスト試験(SC)   ITサービスマネージャー試験(SM)     ━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━  詳細は下記の情報処理技術者試験センターHPをご覧ください。  ≫≫ http://www.jitec.jp/1_02annai/h24aki_exam.html    ━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━ ==================================================================== 【2】《講座情報》    CBT試験対応!ITパスポート「本科生」7・8月クラス開講! ==================================================================== ITパスポート対策コース「本科生」7月クラスが渋谷校、池袋校、梅田校で 開講いたします。 基本講義13回、直前対策1回の全14回。もちろん、CBT試験に対応! 人気資格を取得するチャンスです! 【ITパスポート《本科生》 開講日】  ◆教室講座  横浜校  7/25(水)19:00〜 ☆無料体験入学できます!         八重洲校 8/25(土)12:30〜 ☆無料体験入学できます!       ◆ビデオ(DVD)講座 TAC各校にて随時視聴可能\              ☆無料体験入学(要予\約)できます!  ◆Web通信講座     随時配信開始   ◆DVD通信講座     随時発送開始 ◎ITパスポート《本科生》の詳細はこちら ≫≫ http://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/joho_crs_12a_ip_hon.html ==================================================================== 【3】《講座情報》     基本情報技術者「午後集中特訓コース」開講! ==================================================================== 情報処理技術者試験対策において、問題演習は必要不可欠です。本試験で 確実に得点するために、出題頻度の高いテーマを厳選した演習教材を使用し 特訓します。理系出身の方や受験経験者、学習経験者におすすめのコース です。 注)「午後集中特訓コース」の内容は「午後対策本科生」「W本科生」に  含まれております。お申\込みの際はにはご注意ください。 【基本情報技術者《午後集中特訓コース》 開講日】  ◆Web通信講座    随時配信開始   ◆DVD通信講座    2012年8/2(木)より随時発送開始  ◆ビデオ(DVD)講座 TAC各校にて随時視聴可能\              ☆無料体験入学(要予\約)できます! ◎基本情報技術者《午後集中特訓コース》の詳細はこちら ≫≫ http://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/joho_crs_12a_fe_pmtoku.html ==================================================================== 【4】《講座情報》    応用情報技術者「午後対策コース」開講! ==================================================================== 受験生の得意分野と受験プランに合わせて戦略的に学習できるコースです。 テクノロジ系、マネジメント系、ストラテジ系の講義の中から最大13回を 自由に選択して学習することができます。 【応用情報技術者《午後対策コース》 開講日】  ◆教室講座  TAC渋谷校 8/4(土)10:00〜 ☆無料体験入学できます!  ◆ビデオ(DVD)講座     TAC各校 8/10(金)より随時視聴可能\  ☆無料体験入学できます!  ◆Web通信講座     8/13(月)より配信開始   ◆DVD通信講座     8/23(木)より随時発送 詳細はこちら  ≫≫ http://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/joho_crs_12a_ap_pm.html ==================================================================== 【5】《イベント情報》    渋谷校 7/29(日)応用情報セミナー参加者に過去問集プレゼント! ==================================================================== 下記セミナーご参加の方(渋谷校・教室実施のみ)限定で 過去問集をプレゼント致します! ▼応用情報技術者 公開セミナー「午後試験対策学習法」 午後試験の攻略ノウハウと、分野別選択のポイント、本試験時の テクニックなど実践的内容をTAC人気講師が語ります。 -------------------------------------------------------------------  渋谷校   7/29(日)11:00〜12:30 ◆◇◆◇ 当セミナー限定! 参加者特典 ◆◇◆◇ 当セミナー参加者限定!ご参加いただいた方に 市販教材「合格するための過去問題集(¥1,800相当)」を プレゼント致します! 詳細はこちら  ≫≫ http://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/joho_gd_gd.html#tu ================================================================== 【6】《講師からの情報》    情報処理講師室便り  講師:満多野 純子 ================================================================== メルマガをご覧の皆さん,こんにちは。 情報処理講座担当講師の満多野(またの)です。 昭和44年に始まった情報処理技術者試験ですが,これまでに何回かの 見直しや制度変更が行われてきました。 平成21年度以降の新試験制度においては,7段階のレベルからなる共通 キャリア・スキルフレームワークに準拠した試験が実施されるように なりました。 このような見直しや制度変更がどこでどのように検討されているのか, ご存知ですか? 現在の情報処理技術者試験制度については,経済産業省の産業構\造審議会 情報経済分科会の中の「人材育成ワーキンググループ (以下,人材育成WG)」がその検討を行っています。 人材育成WGでは,これからの日本におけるIT人材の育成についての検討を 行っており,我が国が育成を目指すべき高度IT人材像とはどのような 人材なのか,これからのIT社会ではどのようなスキルが求められるのか, それをどのようなものさしで計り,実務とどのように結びつけていくのか, というようなことが話し合われています。 このIT人材育成の検討の一環として,情報処理技術者試験制度のあり方も 検討されている,というわけです。 先日6月29日に開催された第4回人材育成WGでは,「次世代高度IT人材像と 情報セキュリティ人材」に関する報告書の中間とりまとめ(案)が 出されました。この中で,次世代高度IT人材像として「顧客やユーザと ともに新たな事業を創出する/新たな価値(サービス)を生み出すことを 主体的に担える人材」が定義され,具体的に次の職種および役割が 提示されました。 ・フィールドアナリスト:新たな価値を発見する人材 ・ITサービスデザイナ:サービスを企画・検討する人材 ・ITサービスアーキテクト:サービスの具体的な仕組みを設計する人材 ・イノベーティブエンジニア:サービスを実現する高い技術力を持った人材 ・ビジネスデザイナ:ビジネスモデルの立案を行う人材 ・プロデューサー:新製品・新サービスの創出における各プロセスを主導・  牽引する人材   また,近年のサイバー攻撃の高度化などにより,求められるセキュリティ 人材が多様化していることから,セキュリティ人材の整理が行われ, その全体像が示されました。 この報告書は中間とりまとめの段階ですので,この内容が共通キャリア・ スキルフレームワークや情報処理技術者試験に反映されるわけではありません。 今後さらに検討が進められることになります。   このほか,今回の中間報告では,情報処理技術者試験の合格者のその後の スキル研鑽についての検討結果が示されています。 IT分野は技術進歩が著しいことから,試験を更新制にすべきといった声も 出ていたようですが,合格者に対するスキル研鑽のガイドラインを提示したり することで対応し,更新制にはしないことが明記されています。   経済産業省では,現在この中間報告に関するパブリックコメントを募集中です。 8月18日までとなっていますので,意見のある方はコメントしてみては いかがでしょうか。 TACは今後もこのような国の政策等の動向に注目し,受講者の皆様に対して 有益な情報をいち早く発信していきたいと考えています。 経済産業省 産業構\造審議会情報経済分科会のページ  ≫≫ http://www.meti.go.jp/committee/gizi_1/8.html パブリックコメント募集のページ  ≫≫ http://www.meti.go.jp/feedback/index.html ================================================================== 【7】《イベント情報》    ITパスポート30分ガイダンス開催!(好評開催中) ================================================================== ITパスポートをご検討の方は「ITパスポート30分ガイダンス」にご参加 ください。お仕事帰りに、ランチタイムに、お忙しい方でもお気軽に TACにお立ち寄りいただければと存じます。 もちろんガイダンス終了後に個別にてご相談も承ります。 ※ランチタイムガイダンスは新宿校のみとなります。 ◆◇◆◇ 参 加 者 特 典 ◆◇◆◇ 通常のセミナー参加者特典に加え「ITパスポート講義DVD(初回講義)」と 「体験テキスト(初回講義内容)」をプレゼントいたします。 ▼ITパスポ−ト 30分ガイダンス(講座説明会) -------------------------------------------------------------------  渋谷校  7/25 (水)18:00〜18:30 池袋校  8/2 (木)19:30〜20:00  八重洲校  8/3 (金)18:00〜18:30  新宿校  8/6 (月)18:00〜18:30 +++++++++++++++++++++++++++++++++ 無料公開セミナ−&無料講座説明会ご出席者にもれなく入会金  ┓┏┓┏┓┏┓┏┓  ┻┗┛┗┛┗┛┗円 免除券をプレゼント!! さらに最新の試験傾向がわかる 「本試験問題・解答例」もプレゼント!! +++++++++++++++++++++++++++++++++    ◎「ITパスポート30分ガイダンス」の詳細はこちら  ≫≫ http://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/joho_gd_gd.html#30 ◎ TACはここにあります/各校舎の地図はこちら  ≫≫ http://www.tac-school.co.jp/tacmap/ ☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆ 今回のメルマガはいかがでしたか。ご意見・ご要望はこちらまで。  >>>> 情報処理講座 メ−ルマガジン <<<<<     jyouhou@tac-school.co.jp ※このメルマガは、送信専用アドレスより自動発信しております。  本メ−ルに返信していただきましてもご質問・ご意見などには  お答えできませんのでご了承ください。 ☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆ ★さらなる資格取得を応援!ITスキルアップ割引のご案内はこちら ≫≫ http://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/get_camp.html?cid=04_mm_002 ★TAC情報処理講座の詳細はこちらから ≫≫ http://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/index.html?cid=04_mm_001 ★パンフレット・資料のご請求はこちらから ≫≫ https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php?cid=04_mm_003 ★メ−ルマガジンの配信停止はこちらから ≫≫ https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html?cid=04_mm_004 ──────────── ご注意 ──────────────── Copyright(C)2012 TAC All rights reserved. お届けするメ−ルサ−ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。 お届けした情報の転載、転送、改編、編集等は一切行わないでください。 これによる一切の保証や責任は負いかねます。 ───────────────────────────────── 資格の学校TAC 東京都千代田区三崎町3丁目2番地18号 http://www.tac-school.co.jp/