2002/08/16
△▼TAC ITスクールメールマガジン▼△ 第4号
TAC ITスクールメールマガジン===============第4号=
-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★
資格の学校TACがあなただけに贈る、最新情報満載のIT資格メルマガ!
新規開講続々!!そこが知りたい講座情報!
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-
CONTENTS
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-
【1】「現場で使えるスキル」を磨く世界標準資格
〜A+、Network+は就職対策にも有効〜
【2】CIWってどんな資格?【第4回】
【3】知っていると便利!−Wordの小技(2)−
【4】ITスクール新規開講情報
【5】パソコン講座がリニューアル!
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-
◎TAC ITスクールホームページ
>>>http://www.tac-it.com
◎パンフレットのご請求はこちらから・・・
>>>https://alfa.e-tac.net/seikyu/seikyu.php3?ref=1
_________________________________
※このメールは等幅フォントでご覧ください。最適に見る事ができます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさん、こんにちは。ITスクールメルマガ担当の内野です。
いつもITスクールメールマガジンをご購読いただきありがとうございます。
*********************************
【1】「現場で使えるスキル」を磨く世界標準資格
〜A+、Network+は就職対策にも有効〜
CompTIA日本支局 マーケティングスペシャリスト
板見谷 剛史氏
に今注目のIT資格について聞いてみました。
(※「TAC NEWS 9月号」に掲載されたインタビューを抜粋したものです)
------------------------------------------------------------------
CompTIAの概要と利用事例
------------------------------------------------------------------
(略)現在、CompTIAでは9分野の資格試験を実施しておりますが、元々
はA+が1993年からスタートしまして、ここまで増えたのはここ1〜2年のこ
とです。A+は、PCが普及してヘルプデスクとかフィールドサポートなどの
PCサービステクニシャンと言われる人材がかなり不足するだろうという、
業界のヒヤリングの下にできた資格です。ですからヘルプデスク、フィー
ルドサポート、テクニカルサポート、SE、あるいはSEの卵のような方々、
インストラクターなどから職務分析を重ね、共通して実務上必要なスキル
としてまとめられたのがA+になります。ちなみにA+の取得者は現在、全世
界で約45万人となっています。(略)
日本ではどのようなところで利用されているかと言いますと、実務上必
要なスキルを問う資格ですので、やはり現場レベルでの利用が目立ってい
ます。例えば富士通さんの新入社員研修の事例ですが、サポート業務をさ
れているパートナー企業の資格制度の中にA+を導入されています。具体的
には300人ほどの新入社員を対象に、A+の取得を目的とした研修が行われ
ています。A+の取得が仕事をする上での条件になっているのです。
(略)職種転換の事例では、NECユニバーシティさんがNECグループ内と関
連会社での職種転換の判断基準としてCompTIAを利用されています。ハー
ド系の技術者からより付加価値の高いソフト系の技術者に移す場合に、た
だ異動させるのではなく、あらかじめ実務で通用するスキルを付けて異動
させるのが狙いです。
企業以外にも立命館大学さんのような教育機関での取り入れも始まって
いますし、様々な地域の専門学校でも取り入れられてきています。現在、
CompTIAを何らかの形でトレーニングに採用されている企業や学校の数は、
100前後になります。その中には内田洋行、大塚商会、KDDIなどの大手企
業も含まれます。
もうひとつユニークな事例としては、福島県内のIT技術者養成の指標と
してCompTIAを導入しようという動きが現在あります。福島県のIT事業を
委託されている第三セクターのとある企業さんがCompTIAの資格を持つIT
技術者をまず増やし、その取得者を県内のIT企業に送り込む計画を立てて
いるわけです。CompTIAをスキル基準として使っていただくことによって、
技術者の質を高めていこうということになりますので、今後他の地域でも
そのような取入れが進んでいくのではないかと考えています。
*********************************
【2】CIWってどんな資格?【第4回】
こんにちは。今回はCIWファンデーション、Webページ制作基礎の内容を
取り上げます。Webページは表示したい内容をタグと呼ばれるMARK UP記号
を埋め込むことにより書式を意味づけしていきます。Webページの制作に
は、構造タグと呼ばれる必ず構成しなければいけないタグが必要です。具
体的には、
、、といったタグです。
記述例は下記のとおりです。
初めてのホームページ
ホームページ制作はたのしいです。
実際にブラウザを通して見るとタグに囲まれている文章「ホーム
ページ制作はたのしいです。」の部分のみが表示されます。これは、基本
的な構造でさらにさまざまな書式やリンクなどを付加していくことで、楽
しいWebぺージが出来上がるというわけです。
では、以下の問題を解いてみましょう。解答は次回です。
【今回の問題】
Webページを構成する構成タグのうち実際にブラウザに表示される内容は
どのタグによるものですか。
1.
2.
3.
4.
★前回の答え 3.物理層
*********************************
【3】知っていると便利!−Wordの小技(2)−
表の列幅や行の高さを正確な数値で指定する場合、通常《表のプロパテ
ィ》ダイアログボックスで指定しますが、表のレイアウトを確認しながら
変更したいときにはちょっと不便ですね。そこで、列や行の境界線をマウ
スでドラッグする際に、マウスの右ボタンをクリックするか、Altキーを
押しながらドラッグしてみましょう。ルーラー上に数値が表示され、数値
を確認しながら列幅や行の高さを変更することができます。
*********************************
【4】ITスクール新規開講情報
以下のTAC ITスクールのセミナー・ガイダンスは
全てTAC水道橋駅前校にて行っています。
>>> http://www.tac-school.co.jp/koza1/tacmap2.html#ekimae
<<<<<< ご予約方法 >>>>>>
下記の各セミナー・ガイダンス等の参加にはご予約が必要となります。
◆予約電話番号 0120-000-876 までお電話でご予約ください。
月〜金 9:00〜19:00 (祝日を除く)
土〜日 9:00〜17:00
<定員になり次第、締め切らせていただきます。ご予約はお早めに!>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まだ間に合う!!「就職支援プログラム説明会」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
TAC ITスクールでは、学生・未就労・転職希望の方々などを対象に
就職支援プログラムを実施しております。
対象 就職・転職希望の方
日時 8月31日(土) 10:00〜13:00
<<<<<<大学3年生の方必見です!!>>>>>>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Javaを体験してみませんか?「Javaプログラミング無料体験」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「Javaプログラミングでこんなことができる!」という感覚を
得ていただけます。プログラミングの経験がなくても大丈夫!
興味がある方は、今すぐご予約ください。
対象 初心者の方でも大丈夫です(入力作業に支障がない方)
定員 20名
日時 8月24日(土) 15:00〜17:00
<<<<当日の体験に使用したデータを進呈します!>>>>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
CompTIA資格について教えてください!「CompTIA講座説明会」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
CompTIA(コンプティア)資格の有効性・トレーニングなどについて
見本教材の閲覧などを交えながらご説明いたします。
また、個別にご質問などにも対応いたします。奮ってご参加ください。
対象 どなたでも
日時 1 → 9月14日(土) 10:00〜12:00
日時 2 → 9月28日(土) 14:00〜16:00
<<参加者には、「CompTIA資格厳選問題集」を進呈!>>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
インターネット資格の決定版! 「CIW講座説明会」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「CIWの資格取得を目指したいけど、学習に不安がある」
「インターネットに興味はあるが、何を学習すればよいのか
わからない」等のお悩みを解決いたします。
対象 どなたでも
日時 1 → 9月14日(土) 14:00〜16:00
日時 2 → 9月28日(土) 10:00〜12:00
<<自主学習用CD-ROM教材のデモも行います!!>>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ITスクール新規開講情報
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◇◆ いよいよ開講!MCSA対応 MCP試験対策講座 ◆◇◆
● MCP Windows 2000 Network環境(70-218) 8/24(土)開講
● MCP Windows2000 Professional(70-210) 9/4(水)開講
● MCP Windows2000 Server(70-215) 9/3(火)開講
>>>http://www.tac-it.com/itpro/pro_tanka.html#mcp
◆◇◆ Java講座開講 ◆◇◆
● Java対策講座 9/3(火)開講
>>>http://www.tac-it.com/itpro/pro_tanka.html#java
■□■□ 就職支援プログラムも充実 ■□■□
☆詳しくはこちらから▼▼▼
>>>http://www.tac-it.com/itpro/pro_spack.html
開講にあたり『無料講座ガイダンス(各講座共通)』も実施しております。
8月21日(水) 18:30〜20:30
8月24日(土) 10:00〜14:00
*********************************
【5】パソコン講座がリニューアル!
パソコン講座の受講制度はこの秋、皆さんがさらに受講しやすい環境へ
と変わります。
●どこが変わるの?●
従来の受講制度に加え、フリースタンプ受講制度を導入します。
●フリースタンプ受講制度とは?●
これは、「集合講座」と「フレックススタイル講座(自分の都合やペース
に応じて自由に授業日や時間帯を選べる)」を組み合わせて受講すること
ができる制度です。
●メリットは?●
★自由に時間帯を決められる
★受講したいものだけをチョイスして自分専用のカリキュラムを作ること
ができる
★講師が個別に対応するので、わからないところは徹底的に質問
★個別に学習の進捗度を管理しているので、フォローがきめ細かい
★受講スタイルの変更も可能
例えば、「集合講座」を申しこんでいた方でも、後から「フレックスス
タイル講座」に変更することが可能。
詳しくは、フリーダイヤル0120-000-876までお問い合わせ下さい。
*********************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【全講座】TAC新規入会者紹介キャンペーン◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼7月15日〜9月30日
★紹介者と入会者の方に「商品券」プレゼント!!
キャンペーンの詳細はこちらから
http://i-tac.com/camp.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【池袋地区最大規模】TAC池袋校、移転拡張キャンペーン◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼8月18日(日)『JR池袋駅東口より徒歩2分』の場所に
大拡張OPEN!!
★座席数3,500席(75%増) ★教室数30(50%増)
★ビデオブース111席(85%増)
そこで、プレゼントやイベントも盛りだくさん!
移転キャンペーンの詳細はこちらから
http://www.tac-school.co.jp/koza1/shukaku/ikebukuro/ikbk_iten.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【全国】この夏、TACならチャンスがいっぱい!!◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資格の学校TACから【期間限定】サマーキャンペーンのお知らせです。
この夏、スキルアップ・キャリアアップをTACがバックアップ!
様々なキャンペーン&特典情報が満載です。
各講座のキャンペーン情報はこちらから
http://www.tac-school.co.jp/koza1/shukaku/shukaku.html
---- ご注意 ------------------------------------------------------
お届けするメールマガジンは、会員であるあなたにお届けするものです。
お届けした情報の無断複製・転載・編集を禁止します。
------------------------------------------------------------------
◎今後、メールマガジンの配信停止を希望される場合は、下記ページにて
配信 停止希望の講座にチェックを入れて送信してください。
>>>https://alfa.e-tac.net/mailmagazine/cancel.html
◎当メールマガジンの内容に関するご質問・ご要望はこちらへ
>>>info@i-tac.com
*********************************
サイバーブックストア・資格の本屋
>>>http://www.tac-school.co.jp/bs
(Produced by TAC出版)
最新刊行情報満載!TACの書籍がいつでもOFF価格!
コンプティア認定試験対策・MOUS試験対策 好評発売中!
*********************************