2004/11/29 △▼TAC ITスク-ル・PCスク-ルメ-ルマガジン▼△ 第15号 TAC ITスクール・PCスクールメールマガジン=========第15号= -☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★  資格の学校TACがあなただけに贈る、最新情報満載のIT資格メルマガ!     新規開講続々!!そこが知りたい講座情報! ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-   CONTENTS ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*- 【1】イベント−ITスクール12月無料セミナーのご案内         〜Java、Oracle講座の無料セミナーを実施〜 【2】開講情報−Web通信講座 開講キャンペーン実施中!         〜CompTIA A+バウチャーチケット付属コースが対象〜 【3】開講情報−会計関連講座が好評です!         〜販売管理・給与管理・財務管理講座が新たに開講〜 【4】連載企画−「プレゼンテーション発表のコツ」         〜相手の心に残る発表の仕方とは〜 【5】開講情報−IT・PCスクール12月開講情報         〜Javaプログラミング実践コースが開講します〜 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◎TAC ITスクール・PCスクールホームページ http://www.tac-school.co.jp/it/ ◎パンフレットのご請求はこちらから・・・ https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php3?ref=1 _________________________________ ※このメールは等幅フォントでご覧ください。最適に見る事ができます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  いつもご愛読ありがとうございます。 今年も、流行語大賞の発表が近づいてきました。昨年の「毒まんじゅう」 「なんでだろう〜」「マニフェスト」に続く、今年の大賞は何が選ばれる のでしょうか? 個人的には波田陽区さんの「○○斬り!」に期待してい ます。 それでは、今回もIT・PCスクールの情報をお届けいたします。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【1】イベント−ITスクール12月無料セミナーのご案内         〜Java、Oracle講座の無料セミナーを実施〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆◇Java無料体験&ガイダンス◇◆  現在最も注目されているプログラミング言語、Java。このガイダンスで は、Javaの概要、ニーズなどのお話から、Java講座の内容までを担当講師 からご説明いたします。また、ガイダンスと同時に、実際にJavaを使った 簡単なプログラミングも体験していただけます。Javaプログラミングに興 味がある方、奮ってご参加ください!  12/5(日) 10:00−13:00(※定員10名。要予約)  東京本校別館(ニッテイビル)にて開催。  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/opensemi.html ◆◇Javaプログラミング活用セミナー◇◆  プログラミング経験のある方、Javaプログラミング実践コースに興味の ある方を対象に、Javaの開発の現状から、現在注目を集めているオープン ソースの統合開発環境「Eclipse」の機能紹介を行います。  12/5(日) 14:00−15:30(※定員10名。要予約)  東京本校別館(ニッテイビル)にて開催。  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/opensemi.html ◆◇オラクルマスター無料スキル診断◇◆  オラクルマスター資格に興味のある方を対象に、資格の概要、スキルチ ェック、TAC ITスクールのLabo講座の紹介を行います。ある程度の知識を お持ちの方であれば、現在のスキルを無料で診断できます(約40分)。 初心者の方で、スキル診断には興味がないといった方でもお気軽にご参加 ください。  12/7(火) 19:00−21:00(※要予約)  東京本校別館(ニッテイビル)にて開催。  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。  スキル診断ご希望の方は、12/5までにお申込みください。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/it_guide.html#linux-semi ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【2】開講情報−Web通信講座 開講キャンペーン実施中!         〜CompTIA A+バウチャーチケット付属コースが対象〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ●【New!】Web通信講座●  ITスクールでは、Web通信講座開講を記念して、ピアソンVUE社との共同 ダブルキャンペーンを実施いたします。 A+2003 Core Hardware、またはOS Technologies模擬試験コース(バウチ ャー付属)のいずれかをお申し込みで <キャンペーン1> Web模擬試験+1科目受験が19,500円で利用可能! <キャンペーン2> 抽選でTACオリジナルCompTIA資格対策教材をプレゼント! 詳細はコチラ http://www.tac-school.co.jp/it/itpro/info_web.html インターネットでもお申し込みできます http://ec.tac-school.co.jp/index.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【3】開講情報−会計関連講座が好評です!         〜販売管理・給与管理・財務管理講座が新たに開講〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  従来の会計ソフトだけでなく、販売管理・給与管理・財務管理の講座が 新たにスタートします! ○会計ソフト実務講座○ 1人1台のパソコンで会計ソフトと実務直結の専用テキストを使用します。 会計知識を活かしてパソコンスキルも身につけませんか?  全4回(12h) 9:30〜16:30  12/12(日)スタート  http://www.tac-school.co.jp/it/pc/kaikei.html ○パソコン財務会計主任者2級合格対策○  全4回(10h) 18:30〜21:00  12/1(水)スタート  全4回(10h) 18:30〜21:00  1/6 (木)スタート http://www.tac-school.co.jp/it/pc/kaikei.html#zaimu2 ○パソコン財務会計主任者1級合格対策○  全4回(10h) 18:30〜21:30  12/6(月)スタート  全4回(10h) 18:30〜21:30  1/7 (金)スタート  全4回(10h) 9:30〜16:30  1/16(日)スタート http://www.tac-school.co.jp/it/pc/kaikei.html#zaimu2 ○【NEW】販売管理ソフト実務講座○  全2回(6h)  9:30〜16:30  1/12(水)スタート http://www.tac-school.co.jp/it/business/jitumu_2.html ○【NEW】給与管理ソフト実務講座○  全4回(12h) 9:30〜16:30  1/19(木)スタート http://www.tac-school.co.jp/it/business/jitumu_3.html ○【NEW】財務管理ソフト実務講座○  全2回(6h)  9:30〜16:30  1/31(月)スタート  http://www.tac-school.co.jp/it/business/jitumu_4.html 「会計ソフト実務講座」と「パソコン財務会計主任者試験対策講座」の ガイダンスを同時開催いたします。会計講座に定評のあるTACだからこそ 実現できる大好評の実務講座です。会計知識はあるけど実務経験がない、 という方のご参加をお待ちしております。 12/17(金) 19:00〜20:00  12/18(土) 16:30〜17:30 (要予約)  http://www.tac-school.co.jp/it/new/semi_zaimu.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【4】連載企画−「プレゼンテーション発表のコツ」         〜相手の心に残る発表の仕方とは〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  新商品の発表、研究テーマの発表など、皆に何かを伝える場合、プレゼ ンテーションを行います。そのような場合に使用する資料を、作成するソ フトがPowerPointになります。 パソコンスクールに通っている受講生の中にも、会社でプレゼンテーショ ンをしなければならないので、習いに来たという方が多くいらっしゃいま す。しかしながら講座の中では資料を作るための手順しか教えることがで きません。 見やすい資料を作成することも大事ですが、さらに大事なことはいかに自 分の伝えたいことを、いかに相手に伝えることができるかです。 どんなに見栄えの良い資料を作成したとしても、自分の伝えたいことが半 分も伝わらなければ意味がありません。    そこで、今回は発表時にどのようなアクションをすれば、相手の心に残 るプレゼンテーションが行えるのかをお話していきたいと思います。 1)落ち着いて堂々と発表 話し手が自信なさそうに発表していると、聞き手も不信感をもちやすくな ります。 自分の意見をより理解してもらうためにも堂々と落ち着いて発表すること を心がけましょう。人前で上手に話せる自信がない方も多いと思いますが リハーサルを繰り返し行って、実際に声をだして練習すると本番の緊張は 和らぐようです。 これも、1つの訓練ですので場数を踏むことも必要なことです。 2)声の強弱やテンポを考える 淡々とした調子で話を進めてしまうと、重要な部分も聞き流されてしまい ます。 テンポのメリハリや声の強弱で重要ポイントが流れてしまわないように意 識して話します。 強調したい部分は、声を強めたり繰り返し説明することで強い印象を持た せます。 また、1枚のスライドで長々と話すのではなく、一定間隔でスライドを切 り替え、アニメーションなどを追加し変化をもたせて、聞き手を飽きさせ ないようにすることも大事なことです。 3)アイコンタクト&身振り手振りを交える アイコンタクトをとりながら身振り手振りを交えることによって、相手の 注意を引くことができます。 声だけでは印象に残りづらい内容も、理解を増したり、記憶に残るプレゼ ンテーションを行うことができるでしょう。 アイコンタクトは慣れないと恥ずかしさがありますが、まず顔をあげて前 方をみることから心がけてみましょう。 そして、徐々に一人一人と目を合わせて話ができるように慣れていきまし ょう。 4)発表時間を守る 発表時間があらかじめ決められていることが多いですので、必ずこの時間 内におさまるようにしましょう。 リハーサルを十分に重ね、話す速度を確認しておくことが必要です。 また、発表時間が変更になることも考慮し、省略できるところを確認して おくなど、臨機応変に対応できるようにしておくことが必要です。 5)熱意を伝える 力作の資料を作成したらそれで終わり!ではありません。発表の席では伝 えたい自分の気持ちをぶつけてください。 特に交渉や販促目的のプレゼンテーションの場合は、熱意も重要なツール となります。 はじめから上手に発表しようとしてもなかなかうまくいかないかもしれま せん。 練習を重ね、プレゼンテーションを行う機会をたくさん持ち、さらに上手 な人のプレゼンテーションをみて参考にするなどして、自分のスタイルを 確立していったらいいと思います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【5】開講情報−IT・PCスクール12月開講情報         〜Javaプログラミング実践コースが開講します〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆◇ITスクール12月開講◇◆ ●CompTIA Network+ 模擬試験コース  全4回(10h) 10:00−16:00 12/19(日)スタート  http://www.tac-school.co.jp/it/itpro/nplus.html ●Javaプログラミング実践コース  全6回(15h) 10:00−16:00 12/12(日)スタート  http://www.tac-school.co.jp/it/itpro/java.html ◆◇PCスクール12月開講◇◆ ●個別指導講座 好評実施中!!!● よりよい講座づくりの一環として、下記の講座が従来の集合型から、 より個人のニーズにお応えできる個別指導型の授業形態として4月からス タートしています。マイペースに受講していくことができ、スケジュール 調整しやすい、理解が深まるなどご好評を頂いております! 個別指導講座の開講日程は、 毎週火・木(13:30〜21:00)・土(10:00〜21:00) です。 教室講座でのスケジュールと予定が合わず、敢えなく受講を断念したり、 受講を先延ばしにされている方は、是非、個別指導講座でのご受講を ご検討下さい!            ◇個別指導型 対象講座◇  ・マイクロソフトオフィススペシャリスト(旧MOUS)試験対策講座    Wordスペシャリスト(一般)試験対策総合コース    Excelスペシャリスト(一般)試験対策総合コース    Accessスペシャリスト(一般)試験対策総合コース    Wordエキスパート(上級)試験対策総合コース     Excelエキスパート(上級)試験対策総合コース  ・Access中級    ・PowerPoint    ・FrontPage   (11月からはWord中級・Excel中級も対象講座となります。) ※スペシャリスト(一般)試験対策総合のコースは9月に開講する講座を もちまして集合形式のコースはなくなりました。 個別学習スタイルの講座に一本化し、個人のニーズを大切にした講座 作りを目指していきたいと思っておりますので、ご理解のほどよろしく お願いいたします。 ●12月のMicrosoft Office Specialist 随時試験 開催日程 ●  ・実施日時   :12/25(土) 13:30〜  15:30〜  ・申込受付期間 :11/22(月)〜12/13(月)18:00まで  ・場所     :TAC東京本校別館 ニッテイビル3F  ・受験可能科目 :Word2002 スペシャリスト・エキスパート           Excel2002 スペシャリスト・エキスパート           Access2002 スペシャリスト  ・申し込み方法 :フリーダイヤル(0120-000-876)または TAC東京本校別館ニッテイビル3F受付窓口にてご予約ください。  ※定員(各回8名)になり次第、締め切らせて頂きます。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/moustest.html ● ガイダンス・無料体験セミナー情報 ● ◇『会計ソフト実務講座』『パソ財対策講座』ガイダンス同時開催!◇  〜会計の知識を実務に生かしてみませんか?〜 「会計ソフト実務講座」と「パソコン財務会計主任者試験対策講座」の ガイダンスを同時開催いたします。会計講座に定評のあるTACだからこそ 実現できる大好評の実務講座です。会計知識はあるけど実務経験がない、 という方のご参加をお待ちしております。 11/20(土) 16:30〜17:30 (要予約)  http://www.tac-school.co.jp/it/new/semi_zaimu.html ◇「キーボード操作とパソコン基礎」無料体験セミナー(要予約) 「キーボード操作に不安がある」「本格的な受講前に基礎を学習したい」 という方を対象に行っている無料体験セミナーです。 計5時間の講座を無料で受講でき、ご参加いただいた方には 「パソコン入門」テキストを差し上げております。 是非、TACパソコンスクールの講座の雰囲気を体験してください! 12/4 (土) 10:00〜16:00  12/15(水)・16(木) 各13:30〜16:00 1/9(日)    10:00〜16:00  http://www.tac-school.co.jp/it/pc/nyumon.html#key ◇パソコンスクール定例集合ガイダンス 12/11(土)・25(土) 16:30〜17:30(要予約) ガイダンス・無料体験セミナーにご参加いただいた方には入会金免除券 (10,000円)をプレゼント!  フリーダイヤル 0120-000-876 にてご予約ください。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/pc_guide.html ---- ご注意 ------------------------------------------------------ お届けするメールマガジンは、会員であるあなたにお届けするものです。 お届けした情報の無断複製・転載・編集を禁止します。 ------------------------------------------------------------------ ◎今後、メールマガジンの配信停止を希望される場合は、下記ページにて 配信・停止希望の講座にチェックを入れて送信してください。 https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html ◎当メールマガジンの内容に関するご質問・ご要望はこちらへ its@tac-school.co.jp *********************************    サイバーブックストア・資格の本屋 >>>http://bookstore.tac-school.co.jp/    (Produced by TAC出版)    最新刊行情報満載!TACの書籍がいつでもOFF価格!    CompTIA認定試験対策・MOUS試験対策 好評発売中! *********************************