2004/08/17 △▼TAC ITスク-ル・PCスク-ルメ-ルマガジン▼△ 第13号 TAC ITスクール・PCスクールメールマガジン=========第13号= -☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★  資格の学校TACがあなただけに贈る、最新情報満載のIT資格メルマガ!     新規開講続々!!そこが知りたい講座情報! ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-   CONTENTS ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*- 【1】イベント−ITスクール『Java無料体験&ガイダンス』開催!         〜参加者全員に入会金免除券をプレゼント〜 【2】イベント−ITスクール9月無料セミナーのご案内         〜LPIC、CCNA講座の無料セミナーを実施〜 【3】お知らせ−校舎移転のお知らせ         〜9/1よりIT・PCスクールの校舎が移転します〜 【4】連載企画−「カメラでカシャッ!と」         〜Excelのカメラ機能を知っていますか?〜 【5】開講情報−IT・PCスクール9月開講情報         〜ITスクール「Javaプログラミング総合コース」開講〜 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◎TAC ITスクール・PCスクールホームページ http://www.tac-school.co.jp/it/ ◎パンフレットのご請求はこちらから・・・ https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php3?ref=1 _________________________________ ※このメールは等幅フォントでご覧ください。最適に見る事ができます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  いつもご愛読ありがとうございます。 いよいよアテネオリンピックが始まりました。19日間に渡って繰り広げら れる筋書きのないドラマ、アテネを舞台にした日本代表選手の熱き戦いを みんなで応援しましょう! それでは、今回もIT・PCスクールの情報をお届けいたします。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【1】イベント−ITスクール『Java無料体験&ガイダンス』開催!         〜参加者全員に入会金免除券をプレゼント〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  現在最も注目されているプログラミング言語、Java。このガイダンスで は、Javaの概要、ニーズなどのお話から、Java講座の内容までを担当講師 からご説明いたします。また、ガイダンスと同時に、実際にJavaを使った 簡単なプログラミングも体験していただけます。Javaプログラミングに興 味がある方、奮ってご参加ください!  9/3(金) 19:00−21:30  9/5(日) 10:00−13:00(※定員10名。要予約)  東京本校別館(ニッテイビル)にて開催。  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/opensemi.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【2】イベント−ITスクール9月無料セミナーのご案内         〜LPIC、CCNA講座の無料セミナーを実施します〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆◇LPIC試験対策無料セミナー◇◆  Linuxの操作経験のある方を対象として、LPIC資格の概要、出題傾向、 スキル診断、LPIC Labo講座内容の紹介を行います。LPIC資格取得をお考 えの方にピッタリのセミナーです。  9/1(水) 19:00−21:00(※定員8名。要予約)  東京本校別館(ニッテイビル)にて開催。  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。 ◆◇CCNA無料体験セミナー◇◆  ネットワーク資格への足掛かりとして、CCNA資格に興味のある方を対象 に、実機を使用した体験セミナーを実施します。  9/5(日) 14:00−16:00(※定員10名。要予約)  東京本校別館(ニッテイビル)にて開催。  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【3】お知らせ−校舎移転のお知らせ         〜9/1よりIT・PCスクールの校舎が移転します〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  9/1よりTACパソコンスクール・TAC ITスクールの校舎が変わります。 講座の実施校舎と申込手続きの校舎が分かれておりますので、ご注意くだ さい。  ■新校舎(講座・ガイダンス・セミナー実施)  東京本校別館 ニッテイビル3階  (東京都千代田区三崎町3-3-10 日本郵便逓送三崎町ビル3F)  ■新校舎(申込手続はこちら)  東京本校  (東京都千代田区三崎町3-3-23 ニチレイビルアネックス)  http://www.tac-school.co.jp/it/new/iten.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【4】連載企画−「カメラでカシャッ!と」         〜Excelのカメラ機能を知っていますか?〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  夏本番。海や山、旅行やイベントが多くなる季節です。 オリンピックもすごく楽しみでDVDレコーダーやHDDレコーダーをボーナス で購入した方も多いのではないでしょうか。 旅行やイベントではデジタルカメラやビデオの出番も多くなるかと思いま すが、良い思い出づくりをして下さいね。    今回のテーマはカメラはカメラでもただのカメラの話ではありません。 Excelに搭載されているカメラ機能についてのご紹介です。皆さんはExcel のカメラ機能をご存知でしたか?    カメラ機能は、ある範囲のデータを(リンクされた)図として別の場所 に貼り付けることができます。選択したデータを写真にとって、好きな場 所に貼り付けるイメージですね。しかも、元データと貼り付けたデータは リンク状態にあり、後からデータの編集を行うこともできます。「じゃあ、 リンク機能を使ってデータをコピー/貼り付けすればいいんじゃない の?」と思う方もいらっしゃると思います。 こう思われた方は中級レベルです。すばらしい!! だけどやっぱりカメラ機能は便利なんです。 例えば、Excelの1枚のシートにセル幅の異なる複数の表をバランスよく上 下に配置したいとき、威力を発揮します。 それぞれの表のセル幅を調整して作成することもできますが、時間がかか りますし効率の良い作業とはいえません。 カメラ機能を使えば、アルバムに写真を配置するようにレイアウトするだ けでそれぞれの表を活かすことができます。 オブジェクト(図)として貼りこまれますので、貼り付けた後、自由に大 きさを変更することができます。 どうですか?使ってみたくなりましたか? では、その機能をどのように使っていけばいいのかご紹介していきましょ う。 〜カメラ機能を使えるようにしよう!〜 1)カメラ機能を既存のツールバーにボタンで用意します。   「ツール」メニューをクリックしコマンドの一覧から「ユーザー設 定」をクリックします。 2)「ユーザー設定」ダイアログボックスが表示されますので、「コマン ド」タブをクリックして開きます。 3)左側の「分類」リストボックスで「ツール」を選択します。   続いて右側の「コマンド」リストボックスで「カメラ」を選択します。 4)上記で選択したカメラをツールバー上にドラッグ&ドロップしてボタ ンを作成しますが、既存のボタンとボタンの間にマウスを持っていくと太 い縦棒が表示されますのでそこにボタンが作成されるとイメージしてドラ ッグして下さい。 以上の操作でカメラ機能を使う準備が整いました。では、続いて、 〜カメラ機能を使ってみよう!〜 1)Excelで作成した様々な大きさ、書式をもった表を用意して下さい。 2)1で用意した表の1つを範囲選択し、ツールバーに準備した「カメラ」 ボタンをクリックします。 3)貼り付けたい位置をクリックして貼り付けます。 4)2〜3の操作を用意した表の数だけ繰り返します。 1で用意する表はセル幅が異なるものを作成していただくと、よりカメラ 機能の便利さを確認できると思います。 これで、あなたも今日から「カメラ小僧」の仲間入りです! いろんな場面で活用していくことが出来ると思いますので、ぜひお試しく ださい。 また、「カメラ機能」のように通常のメニューから操作できない機能がま だまだ隠されていますので、探してみるのも面白いかもしれませんね。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【5】開講情報−IT・PCスクール9月開講情報         〜ITスクール「Javaプログラミング総合コース」開講〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆◇ITスクール9月開講◇◆ ●CompTIA A+ OS Technogies基本コース【改訂試験対応!】  全9回(22.5h) 10:00−16:00 9/4(土)スタート  Core Hardwareがセットになった、総合コースのお申込みがオトクです。  http://www.tac-school.co.jp/it/itpro/aplus.html ●Javaプログラミング総合コース●  全24回(60h) 10:00〜16:00 9/12(日)スタート  実機を使ってプログラミングを行いながら、Sun認定資格の取得を目指 すコースです。 基本情報技術者本科生(教室・ビデオ講座)なら、 20%引きで受講が可能です! 通常受講料230,000円 → 特別割引受講料184,000円  http://www.tac-school.co.jp/it/itpro/java.html ◆◇PCスクール9月開講◇◆ ●個別指導講座 好評実施中!!!● よりよい講座づくりの一環として、下記の講座が従来の集合型から、 より個人のニーズにお応えできる個別指導型の授業形態として4月から スタートしました。 マイペースに受講していくことができ、スケジュール調整しやすいと、理 解が深まるなどご好評を頂いております! 個別指導講座の開講日程は毎週火・木・土(10:00〜21:00)です。 教室講座でのスケジュールと予定が合わず、敢えなく受講を断念したり、 受講を先延ばしにされている方は、是非、個別指導講座でのご受講をご検 討下さい!      ◇個別指導型 対象講座◇  ・マイクロソフトオフィススペシャリスト(旧MOUS)試験対策講座  Wordスペシャリスト(一般)試験対策総合コース  Excelスペシャリスト(一般)試験対策総合コース  Accessスペシャリスト(一般)試験対策総合コース  Wordエキスパート(上級)試験対策総合コース   Excelエキスパート(上級)試験対策総合コース  ・Access中級    ・PowerPoint    ・FrontPage   (9月からはWord中級・Excel中級も対象講座となります。) ●Microsoft Office Specialist(旧MOUS)対策コース● 対策コースは、1人1台のパソコン環境の中で演習を中心に行われます。 本番さながらの出題画面も体験していただけます。 Word2002スペシャリスト(一般)試験対策総合  全11回(27.5h) 10:00〜16:00 9/2(木)スタート Excel2002スペシャリスト(一般)試験対策総合  全11回(27.5h) 18:30〜21:00 9/24(金)スタート 上記の教室講座(集合型)の日程でご都合が合わないという方は 個別指導講座をご検討ください。講座内容は同じです。 http://www.tac-school.co.jp/it/pc/mos.html ※スペシャリスト(一般)試験対策総合のコースは 9月に開講する講座を持ちまして集合形式のコースはなくなります。 個別学習スタイルの講座に一本化し、個人のニーズを大切にした講座作り を目指していきたいと思っております。 集合形式のスタイルで講座を受講したい方は9月までの講座にご参加くだ さい。 ●会計ソフト実務講座● 1人1台のパソコンで会計ソフトと実務直結の専用テキストを使用します。 会計知識を活かしてパソコンスキルも身につけませんか?  全4回(12h) 18:30〜21:30  9/4(土)スタート  http://www.tac-school.co.jp/it/pc/kaikei.html ●パソコン財務会計主任者1級対策●  全4回(18h) 9:30〜16:30  9/3(金)スタート http://www.tac-school.co.jp/it/pc/kaikei.html#zaimu2 ● ガイダンス・無料体験セミナー ● ◇パソコンスクール定例集合ガイダンス   8/21(土) 16:30〜17:30(水道橋駅前校7F)   9/11(土) 16:30〜17:30(東京本校別館ニッテイビル3F)   9/25(土) 16:30〜17:30(東京本校別館ニッテイビル3F) ◇「キーボード操作とパソコン基礎」無料体験セミナー(要予約) 9/4(土)  10:00〜 9/15(水) 10:00〜 9/23(祝)・28(火)18:30〜 ご参加いただいた方には入会金免除券(10,000円)をプレゼント! フリーダイヤル 0120-000-876 にてご予約ください。 http://www.tac-school.co.jp/it/new/pc_guide.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 夏のTAC2大全国キャンペーン&イベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⇒7/15(木)〜9/26(日)開催 ■相談できる!体験できる!納得できる! 【通信できるキャンペーン】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜うれしい特典盛りたくさん。通信で学習するなら今がチャンス〜 (1)相談できる ・ハロー!!「通信」質問ダイヤルで通信講座の不安を解消できる (2)体験できる ・体験教材が無料でもらえる ・Web通信講座を自宅やTACで無料体験 ・パンフレットと無料講座説明会テープまで無料でもらえる (3)納得して学習スタート 通信講座をお申込みの方から抽選で1,000様にTACオリジナル グッズプレゼント(通信キャンペーン専用申込書使用にてお申込者) 詳細は>>> http://www.adplan.ne.jp/r?bid=130580&lid=1 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ⇒8/1(日)〜9/26(日)開催 ■この夏一番!HOTな情報マーケット 【TAC大感謝祭2004 in Summer】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜人生の金メダルを目指すあなたを応援します〜 オリンピックイヤーの夏に自分でも何か頑張れる目標探ししませんか? ・キャリアアップをしたい ・資格を取得したい ・生活に役立つ知識が欲しい そんなあなたの気持ちを、この夏TACがバックアップいたします。 <大感謝祭だからこその企画が満載> ・TAC各校にて役立つセミナーや公開講座などお得なイベント盛り沢 山! ・大感謝祭の期間中のイベント参加の方に抽選で素敵な参加特典や  豪華景品があたる! 詳細は>>> http://www.adplan.ne.jp/r?bid=130580&lid=2 ---- ご注意 ------------------------------------------------------ お届けするメールマガジンは、会員であるあなたにお届けするものです。 お届けした情報の無断複製・転載・編集を禁止します。 ------------------------------------------------------------------ ◎今後、メールマガジンの配信停止を希望される場合は、下記ページにて 配信・停止希望の講座にチェックを入れて送信してください。 https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html ◎当メールマガジンの内容に関するご質問・ご要望はこちらへ its@tac-school.co.jp *********************************    サイバーブックストア・資格の本屋 >>>http://bookstore.tac-school.co.jp/    (Produced by TAC出版)    最新刊行情報満載!TACの書籍がいつでもOFF価格!    CompTIA認定試験対策・MOUS試験対策 好評発売中! *********************************