2004/07/06 △▼TAC ITスク-ル・PCスク-ルメ-ルマガジン▼△ 第12号 TAC ITスクール・PCスクールメールマガジン=========第12号= -☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★  資格の学校TACがあなただけに贈る、最新情報満載のIT資格メルマガ!     新規開講続々!!そこが知りたい講座情報! ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-   CONTENTS ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*- 【1】イベント−イベント−ITスクール無料セミナー開催のお知らせ         〜ORACLE・CCNA・Java講座の無料セミナーを実施〜 【2】お知らせ−校舎移転のお知らせ         〜9/1よりIT・PCスクールの校舎が移転します〜 【3】連載企画−「ネチケット」という言葉を知っていますか?         〜インターネットを使用する上でのエチケット〜 【4】新規開講−CompTIA「Security+通信講座」開講!         〜6/1より申込みを開始しました〜 【5】開講情報−IT・PCスクール7・8月開講情報         〜ITスクール「Javaプログラミング実践コース」開講〜 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◎TAC ITスクール・PCスクールホームページ http://www.tac-school.co.jp/it/ ◎パンフレットのご請求はこちらから・・・ https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php3?ref=1 _________________________________ ※このメールは等幅フォントでご覧ください。最適に見る事ができます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  いつもご愛読ありがとうございます。 梅雨とは思えないほど、暑い日が続きます。この時期は、ついつい冷たい ものばかり摂取してしまいがちです。夏バテには気を付けましょう。 それでは、今回もIT・PCスクールの情報をお届けいたします。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【1】イベント−イベント−ITスクール無料セミナー開催のお知らせ         〜ORACLE・CCNA・Java講座の無料セミナーを実施〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆◇ORACLE MASTER無料スキル診断◇◆  ORACLE MASTER資格に興味のある方を対象に、資格の概要、スキルチェ ック、TAC ITスクールのLabo講座の紹介を行います。ある程度の知識をお 持ちの方であれば、現在のスキルを無料で診断できます(約40分)。初心 者の方で、スキル診断には興味がないといった方でもお気軽にご参加くだ さい。  7/16(金) 19:00−21:00(※定員10名。要予約)  水道橋駅前校にて開催。  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。  スキル診断ご希望の方は、7/13までにお申込みください。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/it_guide.html#linux-semi ◆◇CCNA無料体験セミナー◇◆  ネットワーク資格への足掛かりとして、CCNA資格に興味のある方を対象 に、実機を使用した体験セミナーを実施します。  7/31(土) 17:00−19:00(※定員10名。要予約)  水道橋駅前校にて開催。  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/it_guide.html#linux-semi ◆◇Javaプログラミング活用セミナー◇◆  プログラミング経験のある方、Javaプログラミング実践コースに興味の ある方を対象に、Javaの開発の現状から、現在注目を集めているオープン ソースの統合開発環境「Eclipse」の機能紹介、Java講座の紹介を行いま す。  7/19(祝) 11:00−12:30(※定員10名。要予約)  水道橋駅前校にて開催。  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/opensemi.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【2】お知らせ−校舎移転のお知らせ         〜9/1よりIT・PCスクールの校舎が移転します〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  9/1よりTACパソコンスクール・TAC ITスクールの校舎が変わります。 講座の実施校舎と申込手続きの校舎が分かれておりますので、ご注意くだ さい。  ■新校舎(講座・ガイダンス・セミナー実施)  東京本校別館 ニッテイビル3階  (東京都千代田区三崎町3-3-10 日本郵便逓送三崎町ビル3F)  ■新校舎(申込手続はこちら)  東京本校  (東京都千代田区三崎町3-3-23 ニチレイビルアネックス)  http://www.tac-school.co.jp/it/new/iten.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【3】連載企画−「ネチケット」という言葉を知っていますか?         〜インターネットを使用する上でのエチケット〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  皆さんは『ネチケット』という言葉をご存知でしょうか? 『ネチケット』とは、「ネットワーク」+「エチケット」・・・ つまりインターネットを使用する上で気をつけなければいけないマナーの ことです。  インターネットは、性別、年齢、国籍を問わず世界中の不特定多数の人 が利用します。顔の見えない相手だからこそ、マナーに反する言動や行為 は普段の生活以上に意識する必要があり、インターネットの利用者として 知っておくことが大切です。  インターネットに関する技術の標準を定める団体IETF(インターネット 技術特別調査委員会)で発行している文書RFC(Request For Comment)の 文書NO1855ではネチケットガイドラインが定義されています。 (参考【英語版】http://www.ietf.org/rfc/rfc1855.txt?number=1855) 日本語に翻訳されているサイトもたくさんありますが参考までにご紹介し ます。 (参考【日本語版】http://www.cgh.ed.jp/netiquette/rfc1855j.html) すべて読むには膨大な情報で、非常に細かいことまで注意すべき点が挙げ られています。 インターネットをグローバルな快適コミュニティとして機能させるために は、個人のマナーを大切にする気持ちがとても重要だということでしょう。  ここでは、日常的なインターネット活用をふまえて簡単にご紹介いたし ます。  メールや掲示板、チャットなどに書き込みをする場合、文章の書き方に 注意が必要です。顔が見えない相手に文章で気持ちを伝える時に、自分で はそのようなつもりはなくても、誤解して捉えられてしまうことがあるか らです。面と向かって会話をしている時と違って『相手の表情が見えな い』『声のトーンが伝わらない』のです。このようなことを考慮して文章 を書く必要があります。 例えば、相手に何かを依頼したい時、  「○○をして下さい。」 普段の生活では何気なく会話で使ってる言葉だと思いますが、文字にする と少し冷たい印象を受けませんか?お友達との会話なのであれば  「○○してくださ〜い♪」 とちょっと工夫すると、だいぶ印象が変わります。  また顔文字を使って、表情を出すことも出来ますよね!  「○○してください<(_ _)> お願いしま〜す(^0^)/ 」 顔文字は携帯電話の絵文字と同じように、文章を書く時に、相手に誤解を 与えないための1つのツールになっています。 ビジネスの場合には顔文字などは使えません。  「大変申し訳ございませんが、○○して頂けないでしょうか。」 このように、文字で伝えるときには少し大げさなくらい丁寧な表現がよい そうです。 文章が入力できたらすぐに送信するのではなく、適切な表現になっている かどうか、文章全体を確認するようにクセをつけておきましょう!    日本だけでなく世界の人々とコミュニケーションする場合は、その国の 習慣や風習、時間も考慮しなければいけません。 例えば、英文をすべて大文字でかくと怒っているという印象を与えるそう です。時差などもありますから期限付きの頼みごとをする場合なども気を つけなければいけませんね。  まだまだ、インターネットを利用する上で様々なマナーがあります。 『ネチケット』について再確認してみて下さい。 上記で紹介したサイトはちょっと難しいと感じる方には下記のように楽し く学べるサイトがあります。 ・「ネチケットを学ぼう」(ディズニー)  http://www.disney.co.jp/netiquette/ ・「インターネットを利用する方のためのルール&マナー集」  (財団法人インターネット協会)  http://www.iajapan.org/rule/ ・ネット社会の歩き方(財団法人コンピュータ教育開発センター)  http://www.net-walking.net/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【4】新規開講−CompTIA「Security+通信講座」開講!         〜6/1より申込みを開始しました〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  CompTIAのセキュリティ資格「Security+」が通信講座として新規開講し ました。Security+は、暗号化や認証などの各種セキュリティ技術および、 ポリシーなどのセキュリティマネージマントに関する業界標準的な資格で す。セキュリティの専門家を目指す方に必須といえ、A+やNetwork+からの ステップアップにも適しています。  「e受付」インターネット上で申込み可能です。  http://www.tac-school.co.jp/it/itpro/scplus_course.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【5】開講情報−IT・PCスクール8月開講情報         〜ITスクール「Javaプログラミング実践コース」開講〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆◇ITスクール8月開講◇◆ ●Javaプログラミング実践コース●  全6回(15h) 10:00〜16:00 8/1(日)スタート  Javaプログラミングの基本知識をお持ちの方を対象に、統合開発環境 「Eclipse」を使ってプログラミングを行います。 (※本コースに関する無料セミナーを実施します)  http://www.tac-school.co.jp/it/itpro/java.html ◆◇PCスクール7・8月開講◇◆ ●『パソ財対策講座』『会計ソフト実務講座』ガイダンス同時開催!● 「パソコン財務会計主任者試験対策講座」と「会計ソフト実務講座」の ガイダンスを同時開催いたします。会計講座に定評のあるTACだからこそ 実現できる大好評の実務講座です。会計知識はあるけど実務経験がない、 という方のご参加をお待ちしております。  8/7(土) 16:00〜17:00  8/11(水) 19:00〜20:00  すべて水道橋駅前校にて実施  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/semi_zaimu.html ●Microsoft Office Specialist(旧MOUS)対策コース●  対策コースはもちろん、1人1台のパソコン環境の中で演習を中心に 行われます。本番さながらの出題画面も体験していただけます。 Word2002スペシャリスト(一般)試験対策総合  全11回(27.5h) 18:30〜21:00 8/16(月)スタート Excel2002スペシャリスト(一般)試験対策総合  全11回(27.5h) 18:30〜21:00 8/3(火)スタート 上記の教室講座(集合型)の日程でご都合が合わないという方は 個別指導講座をご検討ください。講座内容は同じです。  http://www.tac-school.co.jp/it/pc/mos.html ※スペシャリスト(一般)試験対策総合のコースは8月に開講する講座を 持ちまして集合形式のコースはなくなります。 個別学習スタイルの講座に一本化し、個人のニーズを大切にした講座作り を目指していきたいと思っております。集合形式のスタイルで講座を受講 したい方は8月までの講座にぜひご参加ください。 ●7月のMicrosoft Office Specialist 随時試験 開催日程 ●  ・実施日時   :7/24(土) 13:30〜  15:30〜  ・申込受付期間 :6/21(月)〜7/12(月) 18:00まで  ・場所     :TAC水道橋駅前校 7F パソコンスクール  ・受験可能科目 :Word2002 スペシャリスト・エキスパート           Excel2002 スペシャリスト・エキスパート           Access2002 スペシャリスト  ・申し込み方法 :フリーダイヤル(0120-000-876)または  水道橋駅前校1F受付窓口にてご希望時間帯をご予約ください。  ※定員になり次第、締め切らせて頂きます。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/moustest.html ●7月の会計ソフト実務講座● 1人1台のパソコンで会計ソフトと実務直結の専用テキストを使用します。 会計知識を活かしてパソコンスキルも身につけませんか?  全4回(12h) 9:30〜16:30  7/13(火)スタート   http://www.tac-school.co.jp/it/pc/kaikei.html ●パソコン財務会計主任者2級合格対策●  全4回(10h) 10:00〜16:00  7/12(月)スタート  http://www.tac-school.co.jp/it/pc/kaikei.html#zaimu2 ● ガイダンス・無料体験セミナー ● ◇パソコンスクール定例集合ガイダンス(水道橋駅前校7F) 7/10(土)・24(土) 16:30〜17:30(要予約) ◇「キーボード操作とパソコン基礎」無料体験セミナー(要予約) 7/12(月)と13(火) 18:30〜 7/26(月) 10:00〜 ◇Excel VBA無料体験セミナー(要予約) 7/21(水) 13:30〜  ご参加いただいた方には入会金免除券(10,000円)をプレゼント!  フリーダイヤル 0120-000-876 にてご予約ください。  http://www.tac-school.co.jp/it/new/pc_guide.html ---- ご注意 ------------------------------------------------------ お届けするメールマガジンは、会員であるあなたにお届けするものです。 お届けした情報の無断複製・転載・編集を禁止します。 ------------------------------------------------------------------ ◎今後、メールマガジンの配信停止を希望される場合は、下記ページにて 配信・停止希望の講座にチェックを入れて送信してください。 https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html ◎当メールマガジンの内容に関するご質問・ご要望はこちらへ its@tac-school.co.jp *********************************    サイバーブックストア・資格の本屋 >>>http://bookstore.tac-school.co.jp/    (Produced by TAC出版)    最新刊行情報満載!TACの書籍がいつでもOFF価格!    CompTIA認定試験対策・MOUS試験対策 好評発売中! *********************************