2004/01/20 △▼TAC ITスクール・PCスクールメールマガジン▼△ 第7号 TAC ITスクール・PCスクールメールマガジン=========第7号= -☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★  資格の学校TACがあなただけに贈る、最新情報満載のIT資格メルマガ!     新規開講続々!!そこが知りたい講座情報! ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-   CONTENTS ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*- 【1】イベント−『CompTIA無料ガイダンス』開催!         〜参加者全員に入会金免除券をプレゼント〜 【2】イベント−PCスクール『パソ財対策講座』『会計ソフト実務講座』         ガイダンス同時開催!         〜会計の知識を実務に生かしてみませんか?〜 【3】連載企画−「IT資格取得への道」Part7 【4】資格情報−CompTIA A+試験の改訂について         〜日本語版の開始は3月下旬に延期されました〜 【5】開講情報−ITスクール2月開講情報         〜MCPビデオLabo講座、随時開講中!〜 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◎TAC ITスクール・PCスクールホームページ http://www.p-advg.com/ad/?bid=74976 ◎パンフレットのご請求はこちらから・・・ https://www.tac-school.co.jp/ _________________________________ ※このメールは等幅フォントでご覧ください。最適に見る事ができます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  いつもご愛読ありがとうございます。 先日、第130回芥川賞・直木賞が発表されました。特に芥川賞は、19歳、2 0歳の史上最年少の女性2人が受賞したということで、ニュースにも大きく 取り上げられましたね。普段、短編はあまり読まない私ですが、今回の作 品は読んでみたいと思います。 では、今回もITスクールの最新情報をお届けいたします。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【1】イベント−『CompTIA無料ガイダンス』開催!         〜参加者全員に入会金免除券をプレゼント〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  資格の内容・ニーズなどのお話から、CompTIA講座概要までを事務局あ るいは担当講師からご説明致します。授業の一部の実演も行いますので、 「講座の雰囲気を確かめてみたい」という方は、是非ご参加下さい。  2/7(土) 14:00−16:00  水道橋駅前校にて開催。  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。  http://www.p-advg.com/ad/?bid=74976&lid=2 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【2】イベント−PCスクール『パソ財対策講座』『会計ソフト実務講座』         ガイダンス同時開催!         〜会計の知識を実務に生かしてみませんか?〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  「パソコン財務会計主任者試験対策講座」と「会計ソフト実務講座」の ガイダンスを毎月1回、同時開催いたします。会計知識はあるけど、実務 経験がない、という方のご参加をお待ちしております。  2/14(土) 14:00−15:30 《先着30名》  水道橋駅前校にて開催。  0120-000-876 までお電話にてご予約ください。  http://www.p-advg.com/ad/?bid=74976&lid=3 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【3】連載企画−「IT資格取得への道」Part7 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ <<前回までのあらすじ>>  大学3年生の龍久太郎(タックタロウ)は、将来に不安を感じ始めたあ る日、サークルの先輩である会社員の阿井手次郎から将来に向けてのアド バイスを貰うことになった。太郎は、次郎からアドバイスを受けながら、 学習を開始することになった。しかし、自宅のパソコンのセキュリティソ フトが外部からの侵入を検知するなど、まだまだ不安は尽きないようす。  いきなりのメッセージに面食らった太郎だったが、早速、購入した本を 読み、どのような現状なのか調べてみることにした。 太郎「今まで、セキュリティ対策ソフトを入れていなかったときにも、侵 入されていたのかな??」 なるべく初心者でも分かるようにわかりやすく記述してある本を購入した つもりだったが、なかなか全てを理解することは、難しそうだ。適当に気 になるページを飛ばし読みしてみた。 …そもそもポート(port)とは、港という意味があり、船が出入りすると ころ、つまりコンピュータに置き換えると情報の出入り口に相当する部分 であること。また、ポートスキャンとは、コンピュータの各ポートを調べ、 脆弱なポートいわゆるセキュリティホールを見つけ出す行為のことで、侵 入しやすいコンピュータを探し出す試みだということ。また、不正にアク セスをされてトロイの木馬型なるプログラムを埋め込まれてしまい、パソ コン内部の情報を読み取られたり、他のパソコンへの攻撃への踏み台にさ れたりしてしまうようなことも日常的に起きている事。知らないうちに 「バックドア」と呼ばれる裏口を勝手に作られてしまい、侵入し放題にな ってしまうケースがあること… などなど、知らないうちにとんでもない事態に巻き込まれる可能性がある ことがわかった。  今まで、何にも対策をしていなかったことを考えると、恐ろしくなって きた。自分のパソコンが犯罪の窓口になってしまう可能性や、個人情報が 筒抜けになってしまう可能性があることを改めて確認をすると、ニュース 番組などで「住基ネット」に対して、過度とも思える反応を示す個人や自 治体の考えにも頷ける気がしてきた。  ただ、太郎が改めて思うには、セキュリティ云々といったことよりも、 そもそもパソコンがどのようにして動いているのか、表面的なことではな く、目に見えない裏側で何が行われているのか、ある程度、自分の中で把 握をしない限り、いくらセキュリティに関する情報だけを頭に入れても限 界が訪れる気がして仕方が無かった。また、そもそも用語自体が英語のま まのものが多いことから英語の力をアップさせる必要性も感じた。 太郎「ここは、先輩にいっちょ相談してみるか。」 (続く) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【4】資格情報−CompTIA A+試験の改訂について         〜日本語版の開始は3月下旬に延期されました〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  先般、CompTIA A+試験の改訂のご案内をいたしましたが、日本語版のリ リースが3月下旬に延期されることになりました。TACの講座および教材を ご利用の皆様には、日本語版のリリース後、「A+改訂試験対応補足ガイ ド」を作成、無償で提供させていただきます。 http://www.p-advg.com/ad/?bid=74976&lid=4 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【5】開講情報−ITスクール2月開講情報         〜MCPビデオLabo講座、随時開講中!〜 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ★CompTIA 講座   A+ 総合コース(平日夜) 2/2(月) 19:00〜   A+ OS Technlogies基本コース 2/21(土) 10:00〜   http://www.p-advg.com/ad/?bid=74976&lid=5 ★MCP講座 Windows2000 Server総合コース   Windows2000 Professional総合コース   Windows2000 Network環境総合コース  《水道橋駅前校にて、ビデオLabo講座を随時開講中!》   http://www.p-advg.com/ad/?bid=74976&lid=6 ◆◇2月のITスクール無料個別ガイダンス(予約制)◇◆ ◎水道橋駅前校   7日(土) 10:00〜14:00  18日(水) 18:30〜20:30  21日(土) 10:00〜14:00  ◎池袋校  14日(土) 10:00〜12:00  ◆予約 0120-000-876 までお電話でご予約ください。      月〜土 9:00〜19:00 日   9:00〜18:00 (祝日を除く)  詳細は ⇒http://www.p-advg.com/ad/?bid=74976&lid=2 ---- ご注意 ------------------------------------------------------ お届けするメールマガジンは、会員であるあなたにお届けするものです。 お届けした情報の無断複製・転載・編集を禁止します。 ------------------------------------------------------------------ ◎今後、メールマガジンの配信停止を希望される場合は、下記ページにて 配信・停止希望の講座にチェックを入れて送信してください。 https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html ◎当メールマガジンの内容に関するご質問・ご要望はこちらへ its@tac-school.co.jp *********************************    サイバーブックストア・資格の本屋 >>>http://www.tac-school.co.jp/bs    (Produced by TAC出版)    最新刊行情報満載!TACの書籍がいつでもOFF価格!    CompTIA認定試験対策・MOUS試験対策 好評発売中! *********************************