2003/06/16 △▼TAC ITスクールメールマガジン▼△ 第14号 TAC ITスクールメールマガジン===============第14号= -☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★  資格の学校TACがあなただけに贈る、最新情報満載のIT資格メルマガ!     新規開講続々!!そこが知りたい講座情報! ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-   CONTENTS ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*- 【1】「ふれてみようLinux」講座無料モニタ募集! 【2】新連載「IT資格取得への道」Part1 【3】知っていると便利!−Wordの小技(7)− 【4】ITスクール7月開講情報 【5】パソコンスクール講座紹介−『Excel中級』編− ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*- ◎TAC ITスクールホームページ >>>http://www.tac-it.com ◎パンフレットのご請求はこちらから・・・ >>>https://alfa.e-tac.net/seikyu/seikyu.php3?ref=1 _________________________________ ※このメールは等幅フォントでご覧ください。最適に見る事ができます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  こんにちは。ITスクールメルマガ担当の内野です。いつもご愛読ありが とうございます。今回から新連載「IT資格取得への道」が始まりました。 ストーリー形式になっていますので、ぜひご一読ください。 ********************************* 【1】「ふれてみようLinux」講座無料モニタ募集!  TAC ITスクールでは、この4月期より、より楽しく・より実践的に学習 ができる「短期実践講座」を開講しています。「よくわからないけど、ち ょっと興味ある」「とりあえずどんなものか試してみたい」などのご要望 にお応えして、1〜2日の内容で、演習を中心とした講座内容になっていま す。今回、お客様の声を講座に反映させるため、無料モニターを募集いた します。以下の日程で開講される講座を無料で受講していただけるチャン スです。奮ってご応募ください! ●ふれてみようLinux  7/19(土)・26(土)の2日間 募集人数2名 《7/4(金)締切》 「Linuxってなに?」「Linuxってどのように操作するの?」 常々、Linuxを学習してみたいと考えていたアナタ、今がチャンスです。 詳しい募集要項はこちら >>>http://www.tac-it.com/new/monitor_0305.html ********************************* 【2】新連載「IT資格取得への道」Part1  このゴールデンウィークを利用して龍久太郎(タックタロウ)は、軽井 沢へ自分が通う大学と同じ系列女子大のサークルと一緒に合宿と称し、心 身を鍛練(?!)してきたところだ。楽しい毎日が続くものの、ついこの 前、第一志望の大学に入学したばかりだと思っていたが、早いもので最早 折り返し地点。「俺って、何のために生きてるんだろう。」などと、根本 的な問題が頭をよぎる今日この頃。恋人もサークルで作れたし、留年もし ないで順調に進学はしているものの、心には空しさが宿るばかり。「果た してこのままで良いのだろうか?」と考え始めると、答の無い無間地獄へ と足を踏む入れる気がして考えることさえ嫌になってしまう。今までは、 テニスサークルとアルバイトに打ち込み、大学生活を満喫してきたけれど も、どうも調子がよろしくない。このまま、「ズルズルと就職してよいも のか?大学院でも行ってみるか?」などと考えてみては、自分の無謀さに 赤面してしまうありさま。「あ〜、何故俺は、天才に生まれてこなかった のだろうか?もしかして、突然何かの才能が開花するかしらん・・・。」 「でも、その何かって何なんだろう?」、「何言うてんにゃろ、恥ずかし くなるくらい俺って幼稚やん。もしかして、アホやろか?」自問自答を繰 り返し、自らの将来に不安を抱き始めていた時、今年から某有名企業に就 職した2年先輩の阿井手次郎(アイティージロウ)からメールが届いた。 『おー!久しぶりに飯でも食おう。おごるぞ。今夜7時にカンパネルラで 待つ。』相変わらず強引だ。でも、今は、この強引さにすがりたくなった。 「頼もしいぞ先輩!待っていてくれ、必ず行きます。」恋人の美由紀との デートを断り、昔からサークルの溜まり場であった喫茶店へいそいそと出 かけた。 阿井手:「先輩を待たすなよ。まぁ、俺の都合にあわせてもらったんだか らいいか。座れよ。何か飲む?アイスコーヒー注文しといたから。」 龍久:「・・・」だったら聞くなよ。でも、この先輩には頭が上がらない んだよな〜。本当に強引な人・・・。 龍久:「ところで、先輩何の用っすか?」 阿井手:「おまえ、将来どうするんだ?」 いきなり、心を見透かされたような質問に震えが走った。 阿井手:「俺も、この4月から会社に入ったけど、大学時代にいろいろと やっておけばよかったと思うことが多くてな。後悔先に立たず、ってな。 そんな失敗をかわいい後輩にさせたくないと思ってな、今日はおまえを説 教をしに来た。」 始めは、阿井手の押し付けがましさに、ムッときたが、これは、ためにな る話が聞けそうだ、と内心ほくそえむ太郎であった。(続く) ********************************* 【3】知っていると便利!−Wordの小技(7)−  Wordでは、すでに入力した文字の種類を変換する機能があります。例え ば、英字の先頭文字を大文字に変換したり、ひらがなで入力した文字をカ タカナに変換したり、全角の数字を半角に変換したりすることができます。 (1)文字種を変換したい文字列を範囲選択します。 (2)メニューバー[書式]−[文字種の変換]を選択します。 (3)《文字種の変換》ダイアログボックスで、変換したいオプションを選 択します。 オプションには、「文の先頭文字を大文字にする」「すべて小文字にす る」「すべて大文字にする」「単語の先頭文字を大文字にする」「大文字 と小文字を入れ替える」「半角」「全角」「カタカナ」「ひらがな」があ ります。 (4)[OK]ボタンをクリックすると、選択した文字列の文字種の変換が実 行されます。 ********************************* 【4】ITスクール7月開講情報 ★CompTIA A+講座   平日夜クラス  7/2(水)19:00スタート!!   土曜クラス   7/5(土)10:00スタート!!   詳細/資料請求は今すぐ   → http://www.tac-it.com/aplus/aplus.html  ★CompTIA Network+講座   7/1(火)19:00スタート!!   詳細/資料請求は今すぐ   → http://www.tac-it.com/nplus/nplus.html  ★CompTIA i-Net+講座   7/13(日)10:00スタート!!   詳細/資料請求は今すぐ   → http://www.tac-it.com/iplus/iplus.html  ★MCP Windows2000 Server講座   7/7(月)19:00スタート!!  ★MCP Windows2000 Professional講座   7/8(火)19:00スタート!!   詳細/資料請求は今すぐ   → http://www.tac-it.com/itpro/mcp.html  ★CCNA講座   7/20(日)10:00スタート!!   詳細/資料請求は今すぐ   → http://www.tac-it.com/itpro/ccna.html  ★ふれてみようLinux講座   7/19(土)10:00スタート!!   詳細/資料請求は今すぐ   → http://www.tac-it.com/itpro/tanki.html  ★はじめようホームネットワーク講座   7/19(土)9:30スタート!!   詳細/資料請求は今すぐ   → http://www.tac-it.com/itpro/tanki.html  ★XMLスタート講座   7/21(祝)9:30スタート!!   詳細/資料請求は今すぐ   → http://www.tac-it.com/itpro/tanki.html  ★CGIスタート講座   7/13(日)9:30スタート!!   詳細/資料請求は今すぐ   → http://www.tac-it.com/itpro/tanki.html ★7月のITスクール無料個別ガイダンス(予約制)★ 5日(土) 10:00〜14:00(TAC水道橋駅前校) 9日(水) 18:30〜20:30(TAC水道橋駅前校) 19日(土) 10:00〜14:00(TAC水道橋駅前校)    12日(土) 10:00〜12:00(TAC池袋校)  ◆場所    TAC水道橋駅前校    http://www.tac-school.co.jp/koza1/tacmap/ekimae.html      TAC池袋校   http://www.tac-school.co.jp/koza1/tacmap/ikebukuro.html  ◆予約 0120-000-876 までお電話でご予約ください。      月〜土 9:00〜19:00 日   9:00〜18:00 (祝日を除く)  ⇒⇒⇒ http://www.tac-it.com/new/it_guide.html ********************************* 【5】パソコン講座 講座紹介−『Excel中級』編− ★実務レベルを身につけたい!  ExcelはMicrosoft社の表計算ソフトです。表計算というのは様々なデー タを表にし、集計するという機能です。前回のメルマガでは初級の内容を 紹介しましたが、基本的な機能を習得したら、実務的なレベルを学習しま しょう。 「Excel中級」講座では、データを集計するためのもっとも重要な関数を ご紹介しています。Excelの関数は約300種類ほど用意されていますが、ど んな分野の業務でも便利に使っていただける関数を中心に覚えるといいで すね。設定例などを確認しながら覚えていくと、実務につながっていくと 思います。 ★使えるデータベース機能! また、Excelには表計算の機能のほかにデータベースの機能もあります。 データベースとは皆さんの身近な例をあげますと、住所録とか電話帳とい ったもので、情報を収集し蓄積した内容を表としてまとめたものです。 データベースというと「Access」「Oracle」といったソフトが有名ですが 難易度が高いため、習得するには時間がかかります。「Access」「Oracl e」などに比べると機能が限定されていますが、簡単な操作でにデータ活 用をしていくことができます。Excelで作成した顧客情報をWordに差込印 刷という機能を使って情報を流し込むとラベルを簡単に作成することがで きます。 ★Excel中級講座の目次紹介 第1章 複数シートの操作 ワークシートの移動・コピー、作業グループ、3-D参照 第2章 ワークシートの編集2 セルの書式設定、貼り付け機能、セルの挿入・削除、名前の定義 第3章 関数の利用 TODAY、VLOOKUP、ROUND、RANK、IF関数 第4章 グラフ2(応用機能の紹介) 円グラフの作成、グラフ要素の変更、複合グラフの作成 第5章 データベース機能1 データベースの概念、入力・編集、並べ替え、抽出 第6章 印刷機能2 ヘッダー・フッター、印刷範囲 「Excel中級」では、1つの表やシートを扱うだけでなく複数のデータや シートを立体的に扱っていくことにより様々にデータ連動させていけるこ とを学習していきます。効率よくデータを処理していくために、どんな機 能を利用していくのか演習の中でマスターしていくことができます。 また、グラフを取り扱う場合でも単位の異なるデータを1つのグラフの中 で分析したり複数の形式の表示をさせていくなど多種多様な機能を紹介し ています。 さらにデータベースの作り方からデータ活用までExcelの実践的な内容が 網羅されています。 ●MOUS対策講座開講のご案内● 対策講座はもちろん1人1台のパソコン環境の中で演習を中心に行われます。 本番さながらの出題画面も体験していただけます。 ◇水道橋駅前校実施 MOUS-Word2002一般試験対策 全8回(20h)10:00〜16:00 7/8、7/10、7/15、7/17 MOUS-Excel2002一般試験対策 全8回(20h)13:00〜18:15 7/13、7/20、7/27、8/3 MOUS-Exce;2002上級試験対策 全6回(15h)18:30〜21:00 7/3、7/4、710、7/11、7/17、7/18 ◇池袋校ホウエイビル実施 MOUS-Word2002一般試験対策 全8回(20h)10:00〜16:00 7/13、7/20、7/27、8/3 ● 7月のMOUS随時試験開催日程 ● 【TACはMOUS試験の実施会場に認定されています!】 MOUS資格は就転職や派遣社員のパソコンスキルとして欠かせない実技試験 です。「知識」 +「使える」証明になるMOUS資格は企業でも認知度抜群 です。試験はどうしても緊張するものですが、通いなれた会場で受験でき ますよ。 【7月の開催日程】 ・実施日時  :7/19(日) 10:30〜 13:30〜 ・申込受付期間 :7/8(火) 18:00まで ・場所 :TAC水道橋駅前校 7F パソコンスクール ・受験可能科目 :WordXP 一般レベル・上級レベル ExcelXP 一般レベル・上級レベル AccessXP 一般レベル ・申し込み方法 :0120-000-876にお電話または水道橋駅前校1F受付窓口          ご希望時間帯の席の予約をお取りください。 ● インストラクター資格 MOT- Essentials 講座開講のご案内 ● インストラクター資格の最高峰MOT! 知識編対策講座「Essentials」 「MOT-Essentials Excel」 7/3・7/4の2日間  10:00〜17:00 「MOT-Essentials Word」 7/16・7/17の2日間 10:00〜17:00 インストラクターとしてのアプリケーション知識を問われる試験です。 MOTについて詳しくはパソコンスクールスタッフまでお問い合わせ下さい。 ● ガイダンス・無料体験セミナー ● ◇ガイダンス&インターネット無料体験セミナー(水道橋駅前校7F)    6/28(土)・7/12(土) 16:30〜17:30(要予約) ◇相談コーナー(池袋校オリックスビル3F)   毎週火曜日(14:00〜17:00)・木曜日(15:00〜18:00) (予約不要) ガイダンス出席の方には入会金免除券(10,000円)をプレゼント! ガイダンス予約、講座のお申込、講座予約または、ご不明な点等がありま したらフリーダイヤル 0120-000-876 までお気軽にお電話ください。 詳細はホームページでもご覧いただけます。 こちら → http://www.tac-it.com/new/pc_guide.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆TAC社労士講座 直前オプション講座のお知らせ(受験者向け)◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 重要ポイントの総整理と弱点科目の克服に最適! 試験傾向に対応し、 実践に即した講義は毎年多くの受講生から好評をいただいているTAC ならではのオプション講座です。 ●択一式過去問攻略ゼミ(全8回) ●横断セミナー(全2回) ●一般常識セミナー(全2回) ●直前予想答練(全4回) ●中間模試(全1回) ●全国公開模試(全1回)  教室・ビデオ・通信講座から選べるオプション講座の詳細はこちら              ↓ http://www.tac-school.co.jp/koza1/sharosi/sharosi_option.html ---- ご注意 ------------------------------------------------------ お届けするメールマガジンは、会員であるあなたにお届けするものです。 お届けした情報の無断複製・転載・編集を禁止します。 ------------------------------------------------------------------ ◎今後、メールマガジンの配信停止を希望される場合は、下記ページにて 配信・停止希望の講座にチェックを入れて送信してください。 >>>https://alfa.e-tac.net/mailmagazine/cancel.html ◎当メールマガジンの内容に関するご質問・ご要望はこちらへ >>>info@i-tac.com *********************************    サイバーブックストア・資格の本屋 >>>http://www.tac-school.co.jp/bs    (Produced by TAC出版)    最新刊行情報満載!TACの書籍がいつでもOFF価格!    CompTIA認定試験対策・MOUS試験対策 好評発売中! *********************************