2003/05/22 △▼TAC ITスクールメールマガジン▼△ 第13号 TAC ITスクールメールマガジン===============第13号= -☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★  資格の学校TACがあなただけに贈る、最新情報満載のIT資格メルマガ!     新規開講続々!!そこが知りたい講座情報! ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*-   CONTENTS ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*- 【1】短期実践講座 無料モニター募集! 【2】CIWってどんな資格?【第13回】 【3】知っていると便利!−Excelの小技(6)− 【4】ITスクール6月開講情報 【5】パソコンスクール講座紹介−『Excel初級』編− ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*- ◎TAC ITスクールホームページ >>>http://www.tac-it.com ◎パンフレットのご請求はこちらから・・・ >>>https://alfa.e-tac.net/seikyu/seikyu.php3?ref=1 _________________________________ ※このメールは等幅フォントでご覧ください。最適に見る事ができます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  こんにちは。ITスクールメルマガ担当の内野です。いつもご愛読ありが とうございます。今回は、無料モニター募集などの耳より情報を掲載して おりますので、ぜひご一読ください。 また、ITスクールでは、MOUS講座の採点管理スタッフを募集中です。 週3〜4日勤務可能で長期できる方、Word、Excelなどが使える方、明るく 元気な方からのご応募をお待ちしております。 詳しい募集要項はこちら >>>http://i-tac.com/jinzai.html ********************************* 【1】短期実践講座 無料モニター募集!  TAC ITスクールでは、この4月期より、より楽しく・より実践的に学習 ができる「短期実践講座」を開講しています。「よくわからないけど、ち ょっと興味ある」「とりあえずどんなものか試してみたい」などのご要望 にお応えして、1〜2日の内容で、演習を中心とした講座内容になっていま す。今回、お客様の声を講座に反映させるため、無料モニターを募集いた します。以下の日程で開講される講座を無料で受講していただけるチャン スです。奮ってご応募ください! 「はじめようホームネットワーク」−6/29(日)開講 募集人数2名 「Javaスタート」−6/14(土)開講 募集人数2名 「XMLスタート」−6/15(日)開講 募集人数2名 「CGIスタート」−6/22(日)開講 募集人数2名 詳しい募集要項はこちら >>>http://www.tac-it.com/new/monitor_0305.html ********************************* 【2】CIWってどんな資格?【第13回】  こんにちは。CIW担当の管野です。  CIWという資格が少しずつ認知されてきました。プロフェッショナルな コンテンツの質の高さは知識がより実務的で実際に作るということを非常 に重要視しています。  CIW講座の特徴は演習中心の講座内容で、テキストにも演習手順が掲載 されています。サーバアドミニストレータ、インターネットワーキング プロフェッショナル、セキュリティプロフェッショナル等のコースではLI NUXとWindows2000を組み合わせた演習があり、実務的で実践的です。  サイトデザイナーのコースでもFrontPageやDreamWeaverなどのホーム ページ作成ツールを実際に使用し、Flash技術を盛り込んだサイトを構築 します。  CIWの各講座を無料体験することができます。また、TAC ITスクールの 個別ガイダンスにお越しいただければ、テキストを見ていただくことがで きます。講座の詳細やガイダンス日程はホームページでもご覧いただけま す。 >>>http://www.tac-it.com/itpro/ciw.html ********************************* 【3】知っていると便利!−Excelの小技(6)−  Excelでは、ある一定の条件に基づいてセルに書式を設定することがで きます。 例えば、売上表を作成し、売上達成率が100%に満たないセルを赤字で表 示することができます。 (1)売上達成率が入力されているセルを選択します。 (2)メニューバー[書式]−[条件付き書式]を選択し、《条件付き書式 の設定》ダイアログボックスの「条件1」の中央のボックスから「次の値 より小さい」を選択し、右のボックスに「100%」と入力します。 (3)[書式]ボタンをクリックし、《セルの書式設定》ダイアログボック スの「色」ボックスの▼ボタンをクリックして「赤」を選択します。 [OK]ボタンをクリックします。 (4)《条件付き書式の設定》ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリッ クします。 ********************************* 【4】ITスクール6月開講情報 ◆◇◆ CompTIA講座 ◆◇◆ ● A+ 単科(平日夜コース)  「Core Hardware基本コース」 6/2(月)開講  「Core Hardware模擬試験コース」 6/23(月)開講 ● A+ 単科(土曜コース)  「OS Technologies模擬試験コース」 6/28(土)開講 >>>http://www.tac-it.com/aplus/aplus.html ● Network+  「Network模擬試験コース」 6/15(日) >>>http://www.tac-it.com/nplus/nplus.html ● i-Net+  「i-Net+模擬試験コース」 6/10(火) >>>http://www.tac-it.com/iplus/iplus.html ◆◇◆ MCP講座 ◆◇◆ ● MCP Network環境総合コース 6/7(土)開講 >>>http://www.tac-it.com/itpro/mcp.html ◆◇◆ CCNA講座 ◆◇◆ ● CCNA模擬試験コース 6/23(水)開講 >>>http://www.tac-it.com/itpro/ccna.html ◆◇◆ Java講座 ◆◇◆ ● Java入門コース 6/21(土)開講 >>>http://www.tac-it.com/itpro/java.html ★6月のITスクール無料個別ガイダンス(予約制)★ 7日(土) 10:00〜14:00(TAC水道橋駅前校) 11日(水) 18:30〜20:30(TAC水道橋駅前校) 21日(土) 10:00〜14:00(TAC水道橋駅前校)    14日(土) 10:00〜12:00(TAC池袋校)  ◆場所    TAC水道橋駅前校    http://www.tac-school.co.jp/koza1/tacmap/ekimae.html      TAC池袋校   http://www.tac-school.co.jp/koza1/tacmap/ikebukuro.html  ◆予約 0120-000-876 までお電話でご予約ください。      月〜金 9:00〜19:00 (祝日を除く)  ⇒⇒⇒ http://www.tac-it.com/new/it_guide.html ********************************* 【5】パソコン講座 講座紹介−『Excel初級』編−  「Excel初級」の目次紹介をいたします。 第1章 Excelの基本操作 画面構成、データの入力・修正、移動・コピー、オートフィル 第2章 数式1 四則演算を使った数式の設定、相対参照と絶対参照 第3章 関数1 SUM、AVERAGE、COUNT、MAX、MINなど基本的な関数の紹介 第4章 ワークシートの編集 セルの書式設定、オートフォーマット、シートの書式設定 第5章 グラフ1 縦棒グラフの作成・編集 第6章 印刷機能1 印刷プレビュー、ページ設定、印刷 Excelは作成した表に計算機能を組み込み、数字を扱うさまざまな諸表を 作成することができます。計算させる機能だけでなく、表のデータをもと にグラフを作成し、データをさまざまな角度から分析することもできます。 またExcelの優れたデータベース機能を使って顧客情報や在庫管理、商品 情報などをデータベース化し、データを効率よく活用していくことができ ます。 「Excel初級」では、Excelの基本的な操作、表作成やグラフ作成などを 中心にご紹介し、簡単な作表や表のグラフ化ができる内容を提供していま す。様々な機能を持つExcelですが、 「Excel初級」講座を受講すると今 まで手書きで書いていた帳簿や、計算機に頼っていた集計作業も速く効率 的に作成できるばかりでなく、さまざまな諸表に連携させ、活用していく ことができます。 ●6月のMOUS随時試験開催日程● MOUS試験はMicrosoft社が認定するWordやExcelなどOffice製品に含まれる アプリケーションの利用能力をはかる実技試験です。 就転職や派遣社員としてのスキルアップなどに欠かせない実技試験として 認知度抜群のMOUS資格を取得してみませんか? 日頃通っているスクールで受験していただくのも、合格の鍵です。 MOUS随時試験の6月の開催日程は下記の通りです。 ・実施日時   : 6月8日(日)10:30〜・13:30〜 ・申込受付期間 : 5月26日(月)18:00まで ・場所     : TAC水道橋駅前校 7F パソコンスクール ・受験可能科目 : WordXP 一般レベル・上級レベル ExcelXP 一般レベル・上級レベル AccessXP 一般レベル ・申し込み方法 : フリーダイヤル(0120-000-876) または、水道橋駅前校1F受付窓口にて   ご希望時間帯の席の予約をお取りください。 (定員になり次第、締め切らせて頂きます) ●MOUS対策講座開講のご案内● 当スクールでは試験対策の模擬講座の中で最新の試験情報をレジュメで お渡ししています。就転職や派遣社員としてのスキルアップなどに欠かせ ない実技試験として認知度抜群のMOUS資格を取得しましょう。 ◇水道橋駅前校実施 MOUS-Word2002一般試験対策 全8回(20h) 10:00〜16:00  6/7、6/14、6/21、6/28 MOUS-Excel2002一般試験対策 全8回(20h) 10:00〜16:00 6/3、6/5、6/10、6/12 MOUS-Word2002上級試験対策 全6回(15h) 18:30〜21:00 6/2、6/4、6/9、6/11、6/16、6/18 MOUS-Access2002一般試験対策 全8回(20h) 10:00〜16:00  6/17、6/19、6/24、6/26 ●MOT- Essentials 講座開講のご案内● MOTとはMicrosoftが認定しているインストラクター資格です。 インストラクターを目指している方、企業内の研修を担当している方、派 遣会社などで高時給を望んでいる方に最適なスキル資格です。 MOT資格はMOUSの一般レベル、上級レベルの取得のほかにインストラク ターとして必要な知識を有しているか判断するためのMOT- Essentialsを 取得する必要があります。さらにMOT-TTTというセミナーを受講すること も必要ですが、この講座は7月に開催する予定です。 今回はMOT- Essentials 講座の開講のご案内をいたします。 「MOT-Essentials Excel」 6/5・6/6の2日間    10:00〜17:00 「MOT-Essentials Word」 6/19・6/20の2日間  10:00〜17:00 受講料は各40,000円となりますが、ITスキルアップ割引を利用すると2科 目から10%割引が適用されますのでご利用下さい。 ●パソコンスクール池袋校 相談コーナー● 池袋校オリックスビル3Fでは、パソコンスクールの受講相談やカリキュラ ム内容のご質問等を承る相談コーナーを開設しています。 専門スタッフがお待ちしていますので、お気軽にお立ち寄り下さい。 ・開設日程 : 5/27、6/5、6/10、6/12 ・時間   : 火曜日14:00〜17:00        木曜日15:00〜18:00(予約不要) ●ガイダンス・無料体験セミナー● ◇ガイダンス&インターネット無料体験セミナー(水道橋駅前校7F)    5/24(土)・6/14(土) 16:30〜17:30(要予約) ◇無料体験セミナー(水道橋駅前校7F)   6/21(土) 13:00〜14:00 パソコンの基礎(Windowsの体験)    14:10〜15:10 ワープロ(Wordの体験)    15:20〜16:20 表計算・グラフ(Excelの体験)      ※要予約(各科目ごと) パソコンでどんなことができるのか実際の講座の雰囲気を含めて体験して いただくことができます。パソコンスクールの講座内容をご紹介後、実際 にパソコンを使ってそれぞれのソフトを体験します。 相談コーナー、ガイダンス、セミナーに出席して頂いた方全員に入会金免 除券(10,000円)を進呈しております。 パソコンスクールでは随時入学が可能です。 ガイダンス予約、講座のお申込、講座予約または、ご不明な点等がありま したらフリーダイヤル 0120-000-876 までお気軽にお電話ください。 詳細はホームページでもご覧いただけます。 >>>http://www.tac-it.com/new/pc_guide.html ********************************* ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆TAC社労士講座 直前オプション講座のお知らせ(受験者向け)◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 重要ポイントの総整理と弱点科目の克服に最適! 試験傾向に対応し、 実践に即した講義は毎年多くの受講生から好評をいただいているTAC ならではのオプション講座です。 ●択一式過去問攻略ゼミ(全8回) ●横断セミナー(全2回) ●一般常識セミナー(全2回) ●直前予想答練(全4回) ●中間模試(全1回) ●全国公開模試(全1回)  教室・ビデオ・通信講座から選べるオプション講座の詳細はこちら              ↓ http://www.tac-school.co.jp/koza1/sharosi/sharosi_option.html ---- ご注意 ------------------------------------------------------ お届けするメールマガジンは、会員であるあなたにお届けするものです。 お届けした情報の無断複製・転載・編集を禁止します。 ------------------------------------------------------------------ ◎今後、メールマガジンの配信停止を希望される場合は、下記ページにて 配信・停止希望の講座にチェックを入れて送信してください。 >>>https://alfa.e-tac.net/mailmagazine/cancel.html ◎当メールマガジンの内容に関するご質問・ご要望はこちらへ >>>info@i-tac.com *********************************    サイバーブックストア・資格の本屋 >>>http://www.tac-school.co.jp/bs    (Produced by TAC出版)    最新刊行情報満載!TACの書籍がいつでもOFF価格!    CompTIA認定試験対策・MOUS試験対策 好評発売中! *********************************