2012/09/05 【TAC CIA】メールマガジン◆Vol.158 ■Certified Internal Auditor■================= ──────────────────────── Vol.158 TAC公認内部監査人(CIA)講座 メールマガジン ───────◆ ──────────────────────── 2012/09/05 ================================ TAC公認内部監査人(CIA)講座のメールマガジンにご登録いただき 誠に有り難うございます。 週1回のペースでCIAに関する役立つ情報満載でお届けします。 ================================ ☆今日のINDEX☆ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ──────────────────────────────── 【1】---<<連載企画>> CIAのつぶやき             「AIJの事件から考える」〜その1〜 ──────────────────────────────── 【2】---<<講座情報>> 9月15日(土)水道橋校にて9月入学コース開講!            無料講座説明会と無料体験入学を同時に実施 ──────────────────────────────── 【3】---<<講座情報>> Web予\約による「無料個別受講相談」受付中             専門スタッフが試験制度、学習計画についてご相談を承ります! ──────────────────────────────── 【4】---<<講座情報>> TAC公認内部監査人(CIA)講座             2012年下期・新パンフレットのご請求はこちらから! ──────────────────────────────── _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【1】連載企画 ──────────────────────────────── CIAのつぶやき  「AIJの事件から考える」〜その1〜 ──────────────────────────────── 2012年2月、高収益で年金関係者の評判が高かった AIJ投資顧問の年金運用の内実が虚偽であることが発覚しました。 企業の年金基金から預かった約2000億円の資金の大半は消失し、 評価額は10分の1以下に減っているとのことです。 AIJが過去5〜6年で急速に年金契約を獲得できたのは 「負けなし」の運用実績が決めてでした。 投資家向けに提示したレポートには、 米国リーマン・ブラザーズの破たんが金融危機を呼んだ08年度、 東証株価指数は約35%下落しましたが、 同ファンドは7.45%の収益を上げたと記しています。 高収益をうたうAIJの投資ファンドに厚生年金基金が飛びつきました。 2011年3月末で595の厚生年金基金のうち、 資産運用の失敗でによって積み立て不足となっていた基金は 445に上ります。 しかも厚生年金基金の約6割は、 運用資産の保証利回りを5.5%にしたままです。 しかしながら厚生労働省は 「積み立て不足は母体企業による穴埋めが原則」としており、 積み立て不足に対して見て見ぬふりという態度を続けてきました。 定期預金が1%にも満たない現況で5.5%もの利回りを保証しているのは、 AIJのレポートを考慮すれば十\分賄えているということだったのでしょう。。 ∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・☆ 次回のCIAのつぶやきは 「AIJの事件から考える」〜その2〜をお届けします。 【2】講座情報 ──────────────────────────────── 9月15日(土)水道橋校にて9月入学コース開講! 無料講座説明会と無料体験入学を同時に実施 ──────────────────────────────── 9月15日(土)11:00〜水道橋校にて Part2・内部監査[各論]が開講します。 9月15日は開講前に無料講座説明会を実施いたしますので、 無料講座説明会の後、 そのまま教室講座の無料体験入学をしていただけます。 ●CIA講座無料講座説明会  ……………………………………………………………………… 9月15日(土)09:45〜10:15 水道橋校(MCビル)  ●教室講座・無料体験講義 ……………………………………………………………………… 日時:9月15日(土)11:00〜 校舎:水道橋校(MCビル) 講義:Part2 第1回 11:00〜13:30・第2回 14:30〜17:00 講師:小菅 章裕先生 今回の無料体験講義の科目Part2内部監査[各論]では、 内部監査の実施にあたり必要となる個別業務、監査結果、 不正および監査ツールの具体的知識について学習します。 事例研究となりますので、実際に問題を解きながら 各問題のシーンにおける判断力を身につけることが大切です。 CIAになりきって一緒に問題に取り組んでいきましょう! ……………………………………………………………………… お申\込前に講義を無料で体験できる無料体験入学制度は ご自身の目で教材、講義を確かめてから、お申\込みいただける 安心システムですので、ぜひご利用ください。 予\約は不要です。 校舎4階受付にて無料体験入学の手続きをお願いいたします。 教室には講座スタッフが控えておりますので ご質問等がございましたらご遠慮なくお声掛けください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 【3】講座情報 ──────────────────────────────── Web予\約による「無料個別受講相談」受付中  専門スタッフが試験制度、学習計画についてご相談を承ります! ──────────────────────────────── CIA 試験は4科目から構\成され、 どの科目からでも学習を開始することができますが、 試験制度変更に伴うリスクを抑えるためには、 戦略的に学習を進めることが必要です。 ぜひ個別受講相談をご利用ください。 スタッフ一同皆様のご予\約を心よりお待ちしております。 ☆★========================= 無料個別受講相談はこちらから! http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/cia_soudan.html ==========================☆★ 【4】講座情報 ──────────────────────────────── TAC公認内部監査人(CIA)講座 2012年下期・新パンフレットのご請求はこちらから! ──────────────────────────────── TAC公認内部監査人(CIA)講座・2012年下期用の新しいパンフレット のご請求はこちらから↓ https://www.tac-school.co.jp/request/pamph_cia.php ※2012年上期と下期のパンフレット両方がお手元に届きますので ご了承くださいますようお願いいたします。 「CIA・CCSAダブルライセンス取得者」の方の合格体験記(P.18)や 日本人唯一の「CIA試験・成績優秀賞受賞者」の方へのインタビュー(P.9)等 盛りだくさんの内容となっています。お楽しみに!  // ☆ 編集後記 ………・・・………・・・・・………・・・………・・・ 昨日新聞で「95歳の男性が語彙・読解力検定2級に合格」 という記事を見つけました。 試験は47年前に受験した行政書士試験以来の受験だったそうですが 尋常小学校時代から欠かさず日記をつけているというコメントから 継続力やそのお人柄が浮かんできます。 TACの公認内部監査人(CIA)講座の新しいパンフレットには、 60歳を過ぎてからCIA試験に挑戦、見事に4科目合格し、しかも 日本人で初めて「CIA成績優秀賞」に輝いた方へののインタビュー記事を 掲載しています。 年齢を重ねるごとに、高齢で資格試験に通った方の報告を聞くと 勇気と希望を分けていただき、嬉しくなり、 資格の学校で働いている醍醐味を感じる今日この頃です。 勉強するのに遅すぎるということはありません。 何歳になっても是非、資格試験にチャレンジしてください! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ CIAメ−ルマガジンでは、「こんな情報を見たい!知りたい!」という みなさんのご要望を受付しております。 ┌──★   ご意見・ご要望はこちらまで  │\/│ ⇒⇒  <CIAメ−ルマガジン> └──┘    cia@tac-school.co.jp ※このメルマガは、送信専用アドレスより自動発信しております。  本メ−ルにご返信いただきました場合は、ご質問・ご意見などに  お答えできませんので、予\めご了承ください。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ★TAC公認内部監査人(CIA)講座の情報はこちらから http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/ ★TAC公認内部監査人(CIA)講座のメルマガ・バックナンバ−はこちらから http://www.tac-school.co.jp/melmaga/melma.html?cid=10_mm_334 ★リニュ−アルして益々充実!TACホ-ムペ-ジはこちらから http://www.tac-school.co.jp/ ★パンフレット・資料のご請求はこちらから https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php?cid=10_mm_332 ★e受付からのお申\込みはこちらから http://ec.tac-school.co.jp/products/jsCategoryList.jsp?code=35 ★今後、メ−ルマガジンの配信停止を希望される場合は、以下の  メ−ル配信解除ペ-ジより配信停止希望の講座にチェックを入れて  送信してください。 https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html ★メ−ルによるお問い合せは下記までお送りください。 cia@tac-school.co.jp *質問内容によってはお時間をいただく場合がございます。  お急ぎの場合は最寄りのTAC各校まで電話でお問い合せください。  学習内容についての質問はご遠慮願います。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ┌──ご注意─────────────────────────────┐  Copyright(C)2001-2012 TAC Co.,Ltd. All Rights Reserved.  お届けするメ−ルサ−ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。  お届けした当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。  これによる一切の保証や責任は負いかねます。 └──────────────────────────────────┘  資格の学校TAC  東京都千代田区三崎町3丁目2番地18号   http://www.tac-school.co.jp/ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+