2010/09/01 TAC TOEIC講座メールマガジン 第2号 9月1日号 ☆★=================================    TAC TOEIC講座メールマガジン 第2号 9月1日号  =================================☆★ 〜いつもTACのメールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。  新規登録の方、はじめまして。〜  TAC TOEIC講座メルマガ第2号です! 毎回、どしどし有用な情報をお届けします。Check it out! 【INDEX】◇◆ ☆。.:*:・\'゜  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ──────────────────────────────── 【1】---<<講座情報>>   9月4日(土)開講 初級(470点目標)「早朝」クラス@TAC八重洲校   無料体験入学のご案内         ──────────────────────────────── 【2】---<<講座情報>>   9月4日(土)開講 600点目標「早朝」クラス@TAC八重洲校   無料体験入学のご案内      ──────────────────────────────── 【3】---<<新連載>> TOEIC講座講師 石井先生による   イッシー石井のどういく?こういく!TOEIC 第1回 ──────────────────────────────── 【4】---<<講座情報>>   TACでは国際派を目指す皆様にお勧めの資格講座を多数開講しています! ──────────────────────────────── _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 今や社会人や学生を中心に年間170万人近くもの方が受験しているTOEICテスト。 TACでは、「TOEICを受けたことがないが自分にもできるのか不安」、 「TOEICでもっと良いスコアを取りたいけれどもなかなか時間が取れない」 という皆様のために丸の内朝大学と提携して、TOEIC「早朝」クラスを開講していま す。 9月4日(土)より「初級(470点目標)クラス」と「600点目標クラス」が開講しま す。 いずれのクラスもTACのオリジナル教材を使った講義で各パートの設問の特徴 を理解し、 効率良く解答を導き出すコツを身に付けていただくことができます。 9月4日(土)に行われる初級クラスおよび600点目標クラスの初回オリエンテーシ ョン(講師によるサンプルレッスン付)はいずれも無料で体験していただくこと ができます。予\約は不要です。お気軽にご参加ください。 【1】初級(470点目標)「早朝」水・金クラス @TAC八重洲校 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ TOEICに初めてチャレンジする方、TOEICのスコアが470点未満の方におすすめの講座です! 9/4(土)開講!  オリエンテーション10:00〜10:50 (無料体験入学大歓迎!・予\約不要) 2回目:9/8(水)〜17回目:10/29(金)は7:30〜8:30の講義 受講料は34,800円(5%税・内部教材費込) 別売の「TOEICテスト公式問題集」(税込2,940円)は別途お買い求め下さい。 会場:TAC八重洲校 http://www.tac-school.co.jp/tacmap/yaesu.html 日程等の詳細は下記ご覧下さい。 http://www.tac-school.co.jp/kouza_uscpa/pdf/marunouti.pdf お申\込は上記TAC八重洲校にて承っております。 皆様のご参加をお待ちしております。 【2】600点目標「早朝」火・木クラス @TAC八重洲校 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ TOEICのスコアが500点前後の方、または同等レベルの方におすすめの講座です! 9/4(土)開講!  オリエンテーション11:00〜11:50(無料体験入学大歓迎!・予\約不要) 2回目:9/7(火)〜17回目:10/28(木)は7:30〜8:30の講義 受講料は34,800円(5%税・内部教材費込) 別売の「TOEICテスト公式問題集vol.3」(税込2,940円)は別途お買い求め下さい。 会場:TAC八重洲校 http://www.tac-school.co.jp/tacmap/yaesu.html 日程等の詳細は下記ご覧下さい。 http://www.tac-school.co.jp/kouza_uscpa/pdf/marunouti.pdf お申\込は上記TAC八重洲校にて承っております。 皆様のご参加をお待ちしております。 【3】新連載 TOEIC講座講師 石井先生による  イッシー石井のどういく?こういく!TOEIC ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 第1回 はじめまして!本日から「イッシー石井のどういく?こういく!TOEIC」をどうぞ 宜しくお願い致します。 当たり前かもしれませんが、私はTOEICを教えています。教えながら、受講生の 問題意識の高さとポイントの押さえ方の上手さにびっくりすることがあります。 そうです!TOEICではポイントを押さえることが重要なんです。 私の講義ではポイントをうまく押さえて効率よくスコアをアップする方法・ 多くの文脈の中から必要な情報を見つけるテクニックをお話しています。 インターネットが普及し、経済もグローバル化している昨今。 情報収集や人とのコミュニケーションにおいても英語が非常に重要になってき ています。この流れは今後ますます加速していくでしょう。 情報が氾濫している今日、すぐに必要な情報を見つけられるのは強み。TOEICを やっているとそれができるようになる!スコアアップに加えそのような能\力が 身につくならTOEICはやらなきゃ損!さらにすごいのは、それが英語でできるよう になるってこと。どんな初心者であろうとも!なんかすごいですよね! とはいえ、英語のレベルによって問題の取り組み方は違います。なのでこの メルマガでは私の他に3人登場します。まずは初心者のフーさん、フーさんは TOEICの受験経験さえないとか。本人曰く、もし受験したら200点そこそこじゃ ないかと(それでフーさんなんです)。次は500点取得で600点を目指すゴロちゃ ん。3人目は700点取得で800点を目指すナナちゃん。みなさんも是非3人の誰か と組んでがんばって下さい。 それからTOEICに関してもう一つ。TOEICはマークシート方式です。すなわち3〜 4コの選択肢から解答を選ぶテストです。正解は1つなのですが、本番以外では 間違えても大きな顔をしたままでOK。堂々と間違えてください。間違えるには それなりの理由があるからです。そうです!間違うように迷わせる(ワナを 仕掛ける)のが選択肢の役割でもあるのです。 さて、うっかり間違えてしまったときは問題ないのですが、ワナにひっかかった 時はそれに気づかなければまたひっかかってしまいます。ということで、ご自身 の間違い経験はどしどしお寄せください。「あの人もひっかかった、ひっかかり やすいんだ〜」ということでひっかからなくなるものです。 長くなりましたが、来週はPART1です。PART1では一枚の絵を見ながら4つの文 (リスニング問題なので文といっても文字はありませんが)を聞きます。その中 から最もふさわしいものを選ぶ問題です。なので、答えの鍵となるのは絵だけ。 その絵を見ながらマークシートに印をつけるわけです。それでは〜。 ---------------------------------------------------------------------- ★☆★TACでは国際派を目指す皆様にお勧めの資格講座を多数開講しています! ---------------------------------------------------------------------- 米国公認会計士(U.S.CPA)講座 http://www.cpa-tac.com/us/ TOEIC730点以上のスコアをお持ちの方はUSCPA講座本科生が10%Off! 「他資格合格者割引制度」あり ・0120-773-385(フリ-ダイヤル)  火〜金 15:30〜19:00 ・e-mail:uscpa@tac-school.co.jp 日商簿記受験生のためのBATIC(国際会計検定)講座 http://www.tac-school.co.jp/kouza_batic/ 公認内部監査人(CIA)講座 http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ★パンフレット・資料のご請求はこちら★ https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php ★メ-ルマガジンの退会・解除はこちら★ https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html ★メルマガ・バックナンバ-はこちら★ http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/list/09.html □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ┌──★   ご意見・ご要望はこちらまで  │\/│ ⇒⇒  <TOEICメ−ルマガジン> └──┘    english-info@tac-school.co.jp ※このメルマガは、送信専用アドレスより自動発信しております。  本メ−ルにご返信いただきました場合は、ご質問・ご意見などに  お答えできませんので、予\めご了承ください。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ┌──ご注意─────────────────────────────┐  Copyright(C)2001-2010 TAC Co.,Ltd. All Rights Reserved.  お届けするメ−ルサ−ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。  お届けした当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。  これによる一切の保証や責任は負いかねます。 └──────────────────────────────────┘  資格の学校TAC  東京都千代田区三崎町3丁目2番地18号   http://www.tac-school.co.jp/ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+