2012/08/28 ★資格の学校TAC FP講座メールマガジンVol.113★ ☆∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴☆ 楽しく学べて賢くなる! TAC FP講座メ-ルマガジン Vol.113 ☆∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴☆ 〔目次〕 1.藤原久敏の『心が安定する、お金の考え方』 2.【NEW】9月FP本試験解説会開催〜ユ-ストリ-ムでも配信! 3.【NEW】3級本科生(1月目標)開講〜なんと¥15,000! 4.【NEW】3・2級パック開講〜3級・2級がセットになったお得なコ-ス! 5.【開講】2級速修生(1月目標)〜9/17(祝・月)より順次開講! 6.【開講】CFP計算問題特訓ゼミ開講〜計算問題を征服! 7.【NEW】2級本科生(5月目標)〜日本FP協会認定講座! 8.実務修習講座開講〜プロとしての独立と成功をバックアップ! 9. FP講座ガイダンス実施中!〜TACの活用術を伝授! 10.特別セミナ-開催〔FPの魅力と将来性〕〜保険会社の現役FPが語る! 11.FP継続教育研修のご案内(2012年度)〜身につけるシリ-ズ開講! 【1】【NEW】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 藤原久敏の『心が安定する、お金の考え方』  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 藤原久敏の『心が安定する、お金の考え方』 2012年8月号 【運用で、一番やってはいけないこととは・・・】 資産運用で一番やってはいけないこと・・・それは、寝ても覚めても、 運用のことが気になってしまうことです。 朝起きて、通勤電車で、昼休憩に、夜寝る前に、何度も値動きをチェック。 これはしんどいですね。心の安定、という点から見れば、不安定極まりない 行為です。 とは言え、自分のお金が増えたり減ったりするわけですから、 「気にするな」という方がムリかもしれません。 心が安定するための「秘伝の運用方法」があればいいのですが・・・ 残念ながら、万人に通用する秘伝はありません。 そこで、少し視点をズラします。 それは、「運用は、余裕資金で」ということです。 【最悪を考えて、行動する】  なんだ、月並みな一般論か・・・と思われるかもしれません。 が、実はこれ、単純なようで、「心の安定」という意味では、 かなり効果的なのです。  余裕資金とは、極端な言い方をすると、なくなっても大丈夫なお金。 つまり、運用資産がゼロになったとしても、生活への影響は少なくて 済むわけです。気持ち的には、かなり楽ですからね。 運用をする以上、資産が激減、さらにはゼロになる可能\性があるわけです。 どんな想定外のことが起こるか分かりません。なので、最悪のケ-スを 想定することが大切なのです。言い方を替えれば、何が起こるか 分からないと、「腹をくくる」ことが大切なのです。  腹がくくれていないと、「増えたらいいな・・・たぶん、増えるだろう」 と、良いことしか考えません。人間は、不都合なことには目をつぶるも のですからね。そして、何の根拠もなく、大切な目的資金を運用に回し、 ビクビクしながら日々を過ごしてしまうのです。  腹がくくれていれば(最悪のケ-スを想定できていれば)、 運用は、余裕資金でないと怖くてできないのでは? 【余裕資金は「ある」ものではなく、「捻出する」もの】  とは言え、余裕資金のある人は、稀でしょう。   ここで、少し発想を変えましょう。  それは、余裕資金は「ある」ものではなく、「作る(捻出する)」 ものだということです。 具体的には、 「保険や税金、光熱費や携帯代などを節約する」「残業を頑張る」 「副業を始める」「小遣いから絞り出す」などなど。 余裕資金があるから運用する、ではなく、運用したいから余裕資金を作る、 との発想の方が、より能\動的な運用ができるのではないでしょうか。 【運用手法は、何でもよい】 さて、「余裕資金での運用」を徹底できるのであれば、運用手法そのものは、 何でもかまいません、好きなようにやればよいでしょう。 これは!と思う商品を買って、じっくり超長期保有するもよし。 値動きの激しい商品を、コマメに、短期で売買するもよし。 これも月並みな表\現ですが、自分の肌に合った運用方法が一番ですね。 「楽しい」「ワクワクする」を基準に考えれば、ストレスなく、 運用と付き合えることでしょう。 ※当コラム内容は、著者の独自の見解を述べたものです。 実際の投資判断等については、ご自身の判断に基づいてお願い致します。 ★『藤原久敏の新刊、コンビニエンスストアにて好評発売中!』 『10年後に1000万円の差がつくたった3つの考え方』(彩図社)が、 全国のファミリ-マ-ト(取扱いのない店舗もございます)にて好評販売中です! 「節税テクニック」「保険料の削減テクニック」「積立何にどのくらい投資するのか?」 など、すぐに使えるテクニックの数々を掲載した、超実践的な1冊です。 ぜひ、ご覧くださいませ! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【ファイナンシャル・プランナ-藤原久敏のブログ】 http://plaza.rakuten.co.jp/fpfujiwara/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【2】【NEW】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 9月FP本試験解説会開催〜ユ-ストリ-ムでも配信 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本試験終了後に3級・2級解説会を実施致します。 またTACホ-ムペ-ジ・ファイナンシャル・プランナ-でも、 ユ-ストリ-ムで配信。 解説会参加またはユ-ストリ-ム視聴の方には抽選で素敵な特典 があたります。 また名古屋校は新校舎に移転OPEN。ぜひお寄りください。 詳細はこちら ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/pdf/fp_kaisetukai.pdf 【3】【NEW】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3級本科生(1月目標)開講〜なんと¥15,000! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 試験傾向を徹底分析したテキスト、効率的カリキュラムで 合格を目指します。受講料はなんと15,000円(税・教材費込) 開講日には無料体験受講もできます。 予\約不要です。 詳細はこちら ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_crs_3hon.html 【4】【NEW】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3・2級パック開講〜3級と2級をセットにしたお得なコ-ス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ しっかりと着実に、そして効率的に3級と2級の ストレ-ト合格を目指します。 受講料も別々に申\し込むよりお得です。 詳細はこちら ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_32taisakup.html 【5】【開講】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2級速修本科生(1月目標)〜9/17(祝・月)より順次開講! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最短ル-トのカリキュラム!コンパクトなスピ-ドテキスト! テキストに連動した問題集!提案書対策も万全! 詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_2q_sokushu.html 【6】【開講】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CFP(11月目標)計算問題特訓ゼミ〜計算問題を征服 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CFP試験での頻出計算問題を横断的に解説、演習します。 10/7(日)渋谷校にて開講、ビデオ講座、通信講座も ございます。 計算問題を得点源にしたい方、受験経験者・独学者の方に オススメのオプション講座です。 詳細はこちら ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/pdf/cfp_tokkun.pdf 【7】【NEW】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2級本科生(5月目標)開講〜日本FP協会認定講座 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TACの2級本科生は日本FP協会認定講座です。 2級FP技能\士とAFPの両資格が狙えます。 2級本科生の詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_crs_2hon.html 【8】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実務修習講座開講〜プロとしての独立と成功をバックアップ! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本講座は11期に渡り開講しているプロFPを養成する実践講座です。 実務修習ガイダンスをTACホ-ムペ-シの動画チャンネルで配信中です。 詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_crs_jitumu.html#taiken 【9】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP講座ガイダンス【無料・予\約不要】 参加者には入会金10,000円免除券プレゼント ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP試験のこと、TACのことを詳しくご説明致します。 講座ガイダンスの詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_gd_gd.html 【10】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP特別セミナ-【無料・予\約制】〜保険会社の現役FPが語る! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●TAC&マニュライフ生命保険共同企画 保険会社の現役FPが語る「FPの魅力と将来性」セミナ- ご予\約はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/pdf/120523fp.pdf 【11】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP継続教育研修開講〜実務に役立つコ-スを毎月開講 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【新規開講】 ◎◎力を身につけるシリ-ズ! FPとしての実践力を身につけるコ-スを新規開講いたします。 「伝える力」を身につける 「提案力」を身につける 「相談力」を身につける FP継続教育研修の詳細はこちらから ↓ http://www.tac-school.co.jp/kouza_fp/fp_keizoku.html ┌────────────────────────────? ◆<無料>頼れるTACの受講相談 【安心!入会強制なし】 └───────────────────────────── TACでは資格取得をお考えの方が、安心して受講していただけるように、 各種受講相談を実施しています。TACの校舎で、電話で、メ-ルでと、 ご都合の良い方法で相談いただけます。 ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/index.html 目的でお選びいただくこともできます。 ■ハロ-!!「通信」質問ダイヤル【30分じっくり相談できる】 ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/tusin.html ■個別受講相談コ-ナ-【30分じっくり相談できる】       ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/kobetu.html ■これから始める相談ダイヤル【30分じっくり相談できる】 ◎詳細はこちらから>>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/sodandial.html ■これから始める相談メ-ル【忙しい方もメ-ルで相談できる】 ◎詳細はこちらから >>>http://www.tac-school.co.jp/soudan02/mail.html ────────────────────────────── ★バックナンバ-はこちらでご覧頂けます。★ http://www.tac-school.co.jp/melmaga/melma.html ★FP講座に関するご質問・メルマガのご意見はこちらへ★ fp@tac-school.co.jp ★メ-ルマガジンの退会・解除はこちら★ http://www.tac-school.co.jp/melmaga/melma.html ──────────── ご注意 ───────────── Copyright(C) TAC All rights reserved. お届けするメ-ルサ-ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。 お届けした情報の転載、転送、改編、編集等は一切行わないでください。 これによる一切の保証や責任は負いかねます。 このメルマガは、送信専用アドレスより自動発信しております。 本メ-ルに返信していただきましてもご質問・ご意見などには お答えできませんのでご了承ください。 ────────────────────────────── 〒101-8383 東京都千代田区三崎町3丁目2番18号 TAC株式会社http://www.tac-school.co.jp/